磐梯熱海温泉 その2
お墓参りに行って ただ泊まってくるだけではつまらないので、少し遠足しました。
磐梯山の紅葉はどっかなぁー と思いながら。
磐梯熱海温泉 安達太良山に並んで和尚山というのがあります。
そのふもとに銚子ヶ滝というとこがあるようなので 散歩してみることに。
こんな感じの道です。くまも出るみたいです。
葉っぱもほどよく色づいてますね。
真っ赤なもみじ。鮮やか~~~ 手前の大笹の緑色の対比がキレイです。
何事もなく滝に到着したように見えますが
「遊歩道」とは名ばかりの まさに「登山道」でした。
あまりにも急な崖で ところどころ鎖につかまらなければ下りれない難所も・・・
写真を撮る余裕なんてなかったでしたー
美しい滝でしたが ちょっと曰くつきだったんですね・・・
結局「遊歩道入り口」から2.4キロほどの距離(と書いてあった)で
途中、絶壁を下りて登って往復1時間20分くらい。
はっきり言って しんどかったーーー
足腰がどーも・・・ という方やお子様連れには
「ふれあい牧場」があります。
『うし好き』のアタシは はずせないMUST地点です
実際には牛さんたちは 敷地内の少し離れたとこで放牧。
お近づきにはなれませんでしたが
食欲旺盛な馬さん、ヤギさん、ひつじさんのお出迎えをうけました。
おやつのニンジン。
噛み付かれたら痛そうな前歯です
お皿を持ってる人を目ざとく見つけて出てきました
とにかく みんな 懐っこいです。
お皿はもう空っぽなんだよー
いーよー。なでるのはタダだ。
こんな表情のおばあさんって 見たことある
先月生まれたばかりのポニーの赤ちゃん
お母さんがしっかりガードしてるの。かわいいー
こんな感じの紅葉です。 秋だなぁ~~。
っていうより 朝晩は寒くて、磐梯熱海は もうすっかり冬の入り口でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あはは♪
ホントだ!
大熊サン、しろにゃうと似てる~!!
ワタシも動物に餌をあげるのが好きです♪
景色も美しくて楽しそうですネ~♪
(*´∀`*)
投稿: ぼの子 | 2008年11月 6日 (木) 13:59
>ぼの子さま
でしょ?でしょ?? しろにゃうさんと似てるでしょ。
動物さんにオヤツをあげるのって 楽しい~

このほか大熊は池の鯉やニジマスに餌をあげるのにすっかりハマり
10袋くらい買ってガンガン撒きまくってましたよ・・・
投稿: おかみっちょん | 2008年11月 6日 (木) 21:30
遊びに来たよっ
トップのさっちー可愛い

メタボっぷりがたまらないデス
…真っ赤な紅葉キレイ~
秋だね…(o^-^o)
投稿: NAOMI | 2008年11月 7日 (金) 11:35
>NAOMIさま




ありがとー。さっちー でぶでぶなんだよー
お腹 もふもふなんだよー
福島の秋はもうおしまいだった
また見にきてね~~
投稿: おかみっちょん | 2008年11月 7日 (金) 12:43
こんにちは。 無芸です。(^^) 銚子が滝探索、お疲れ様でした。 私もココは高校生時代に行ったきりですので、辛い道行きの記憶しかございません。(^^;) 確かにこの道、「登山道」でしたヨ。 こわぁ~~~~
投稿: 無芸大食 | 2008年11月 7日 (金) 15:28
>無芸大食さま
騙されたと思いました。
も滝に向かって歩いて行きましたよ。

お疲れましたよ~
帰り道、けっこう年配のおばちゃんにすれ違ったんですけど
大丈夫だったかなぁ・・・って心配です。
あと わんこ
四足はムリだと思いました
「銚子が滝 登山道」って看板立てておいてって感じですね
投稿: おかみっちょん | 2008年11月 7日 (金) 21:35