春節 = お土産編
坦々麺でエネルギー充填。波動砲も撃てるぞ~~~
かーめーはーめーは~~~~~~ (違うって)
でも 若干やる気はなのー。 だってクチの中が坦々なんだもの。。。(謎)
食べたら消化。これ 鉄則ね。
で、キョロキョロとしてたら おかみっちょんを呼ぶのは 誰
この店~~~
いやん。振り向けば ねこだらけ~~~
ここで このコを連れて帰ることに。
お箸をささえる肉体労働の方でした
次はどこに行こうかと思ってたら なんだか人だかりが。
野次馬根性バリバリ~全開~
は これは いったい・・・
まるでぬいぐるみ。。。 でもちゃんと生き物でした。
ギャラリーの話しだと『ぽちたま』に出てたそうですよ。
なんでも プードル(当然スタンダードね) と ゴールデンレトリバーのハーフだとか。
それでこんなキュートなコが生まれるんですね~~
いつも粒状ウコンを買いに行くお店に寄って、上記3点 お買い上げ。
大熊には唐辛子の根付@ミニチュア版を購入。
赤は厄を追い払い浄化し正常な道に導くのだとありました。
これは祓ってもらわなくっちゃ
ぶらぶらと歩いていたら 懐かしい店が。
ウィンドジャマー。生JAZZが聴ける店です。
ケーブルカー。
どちらも若かりし頃に生意気にも訪れ、カッコつけて飲んだ店です。
まぁバブルだったんで。。。
久しぶりにゆっくり中華街を歩きました。
冷凍餃子事件以来、中国と聞くと悪いイメージしかなくなったようですが
異国で根をおろして生きるって すごく勇気の要ることだと思います。
彼らにとってその国の人たちは“大切なお客さん”なのですから
自分たちの文化を大切にしながらも調和もとらなきゃいけない。
キタ━━━(゜∀゜)━━━ 逃げろ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
唐辛子のストラップ(?)ってカワイイですね~♪
ワタシもほしい!
今度、買いに行こう♪
あ、大熊サンとおそろいになっちゃうか…
う~む…( ゚∋゚)
投稿: ぼの子 | 2009年1月29日 (木) 09:50
>ぼの子さま
赤のほかに緑色もあるし

だいじょぶー
紐も10色くらいあるし
ジャラジャラいっぱいついてるのもあるし
おっきいのからチッコイのまで種類豊富~
中華街のお土産屋さんならどこでも置いてますよん
投稿: おかみっちょん | 2009年1月29日 (木) 10:30
この箸置き、イイっすねぇ~♪ かわいいニャンではなく、コミカルなところが尚更ヨロシです(^^)
どこぞで見つけたら、迷わずゲトします! 娘に見つかったら、大騒ぎされそうだワ…(^^;)
投稿: 無芸大食 | 2009年1月30日 (金) 13:11
>無芸大食さま
が会いました。このコ


まさに目
他に黒いコと茶トラと三毛がいました。でも表情が違うんですよ。
いろいろ ねこだらけの店でした
投稿: おかみっちょん | 2009年1月30日 (金) 20:09