初恋の人から手紙が届きました。
ちゃん、ひさしぶり。
もう買ったファンデーションをすぐ割るクセは治りましたか? ちゃんによくファンデーションを買わされたことをなつかしく思います。
ちゃんが「なんで私が面倒を見ないといけないのよ」とおれに言い捨てて別れたあの日から、もう33年が経ったんだね。 月日が流れるのは早いものです。
あ、そうそう、手紙を書いたのは何か理由があるわけではないんだ。ちゃんに名前が似てる犬がいて、ふとなつかしくなったから、たまには思いついたままに何か書いてみようと思っただけ。 ふふ。
思い返してみると、うちらの恋愛ってひどいものだったなぁと今さらながらに思います。 わりと若者らしい恋愛をしたがったおれと、すぐドライになっていったちゃん。
ちゃんの決めぜりふはいつも 「ごちゃごちゃ言ってると別れるよ」 でしたね。 どんだけ上からだ!と思ったけれど、怖くて文句の一つも言えませんでした(苦笑)。
そういえばちゃんにとって、おれが初恋の相手だったのかな?
ちゃんは表情には出さないようにしていたけど、最初のころはやけにガチガチだった印象があります。 今ごろ男慣れしたんだろうなぁと思うと少し切ないです。
まだラブラブだったころ、ちゃんはおれに「私ね、男って顔で決まるとは思わないの」といつも言っていましたね。 よかれと思って言っている言葉が人を傷つけるあたりは、天然爆弾の
ちゃんらしいなぁと思います。 今も相変わらずなのかな。
恋愛を総合的に考えれば、おれはちゃんと付き合えたことを、とても感謝しています。 キツイことを言われたときに耐える方法や、言い返したい気持ちを無理矢理封じ込める方法をこの恋愛から学びました。 どうもありがとう。
いろいろ書いたけど、おれはちゃんが大好きでした。 これからも
ちゃんらしさを失わず、それとせめて毎日お風呂には入るようにして、新しい誰かと幸せになってください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. うちに黒魔術の本を忘れていったよね?そのまま持っているので返します。 最近 巷で流行ってるヤツです。脳内メーカーみたいなヤツね。 自分のデータを入力して その少ない情報から架空の相手を作り上げて ご丁寧にお手紙 どんな時代背景やねん そんな昔で ファンデーション買いに行かせるような歳かいっ ブランコに揺られた勢いで 彼の顔を蹴り上げて泣かしたのが 唯一の思い出です。 初恋は実らないものなのよ
(。-ω-。)----------キリトリ線----------(。-ω-。)
もう お気づきですね。これは「初恋の人からの手紙」といってくれるんですよ。
実際当ってる部分もいくつかありますが、そもそも別れて33年経つ って みたいな
ワタシの本物の初恋は たぶん幼稚園の時の“コウちゃん”で
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわぁ。

に対しては、心に一点の曇りもなく、本当に「愛してる」って思えるけど、男に対しては全然ないんですよね。

おもしろそう。。。
やっぱこれ、はやってますね。
私はまだやってないけど
私、
「人好きになったことないの?」
って言われるけど、ないみたいです
こんな私がこれやったら、どんなのがくるか、怖いような楽しみなような…
「最後までボクを好きになってくれなかったね」
って、書いてあるのかなぁ
投稿: 石丸 徳馬 | 2009年4月16日 (木) 12:03
知らなかった、こんな手紙


遅め??
そこで私もさっそくやってみましたよ
そしたら手紙の締めくくりに
「そろそろ飲尿ダイエットに興味持つのはやめて」
と書いてありました
なんだこりゃ(笑)でもまあキャラ的には合ってるかも・・・
私の初恋・・・小学6年生だなぁ
もちろん実りませんでしたけどね
投稿: 鬼嫁 | 2009年4月16日 (木) 13:44
もう記事のタイトルで(ё_ё)でした(いつもと違うし)
一行読んでわかりました(*≧m≦*)ププッ
テレビで紹介してましたね(当ってると評判のようで)
初恋なんて遥か昔、まだ純粋だった頃
最初は見た目から(だって心なんて表に出ないし)
まだ生きてるかしらぁ~
投稿: はな | 2009年4月16日 (木) 16:04
>石丸 徳馬さま
そんなだからフラれっちゃうんだよ
ね。
早速お持ち帰りになってましたね。微妙な加減で当ってるのが面白かったですよ。
なんか「元カレ」はみんな弱っちいヤツが多いみたいな・・・
草食系
>鬼嫁さま
飲にょぉ~~~
キャラ的にはあってる ってことはやっぱり鬼嫁さんも微妙に当ってたのですね。
初恋は小6なのね。 とーしゃんとはどちらで・・・
>はなさま
あっはぁ~ 知ってましたか( ̄▽ ̄)
テレビでも話題になるってくらい流行ってるのね。
ワタシはmixiで知りました。
それにしても突然手紙よこしてきて しかも馴れ馴れしい文章だし
こんなオトコなら 二度と会いたくないですよ。別れて正解
投稿: おかみっちょん | 2009年4月16日 (木) 21:08
へえええええ~。
読みながら、「こ、これはいったい?!」と頭の中であらゆる可能性をぐるぐる探っていました。
そんなものがあったんですねー。
私はまた、リンクさせていただいている「とりぶう」さんのところのような、ショートショートをおかみっちょんさんも書くようになったのかと思いました。
面白かったです。私もやってみようかなー。
おかみっちょんさん、メッセージありがとうございます。なかなか書けないけど、ちゃんと毎日来て応援していますよん。
いつも思うのですが、おかみっちょんさんって写真撮るの上手ですよね。
今日のとかじゃなくて、いつものレポート形式の写真ね。センスがあるなあと思ってみています。(^-^)
投稿: ノラドラ | 2009年4月16日 (木) 22:15
>ノラドラさま



シリーズ 他にもあるみたいですよ。
。
いつもありがとうございます
そんなぁ~。ワタシの写真なんて褒められても
恥ずかしくって押入れに隠れて泣きそうですよぉ
幼稚園児に毛が生えたくらいのセンスです・・・って
そっちのほうが怖いっちゅーの
ドラさんみたいに絵が描けたらなぁ っていつも思ってるんですよ。とほほ
この「手紙」
よければ気分転換にお試しください
投稿: おかみっちょん | 2009年4月17日 (金) 06:28