« G.W 後半戦。 その1 | トップページ | ごろごろごろ。。。 »

2009年5月 7日 (木)

G.W 後半戦。 その2

いやぁ~。 昨日いただいたヒラマサ まぢデカっ。

美味しくいただきましたよー & まだまだ楽しめます



さて。珍しく大熊が・・・

0413_0071

大熊は人ごみが苦手なので ワタシとデパートに行ったりするのがキライなんです。

それが まぁ 珍しいこと。やっぱり「熊」は北海道好き

でもこの前一回行ったんだけどなぁ。。。  ま いっか。


ひとりで行った時は・・・

0501_010

ファームデザインズのソフトクリームを食べて、お土産に

0501_022

「うしサブレ」を買っただけで帰ってきたけど

ここからは怒涛の報告です


まず、大熊は現地入りするなり 「豚丼 食べよう」 

Image2031

ドライブインいとうの豚丼をいただき、さらに

0506_002 タレも購入。


その後 数々の試食に手を伸ばし・・・


0506_004

ウィンナーと・・・


0506_016

本物のシシャモ@オス(オスの方が安いけど身に脂が乗っててウマイ) と


0506_008

志濃里のカマンベールチーズケーキ、


0506_019

スナッフルスのチーズオムレット (ふわふわでウマ~  )  と


0506_006

果ては 花畑牧場の売り上げに貢献し・・・(生キャラ甘すぎ~ )


0506_011

名物いかめしをGETしました。。。

このほかに タラコとかシャケのハラスとかじゃが豚とか

激しい誘惑を振り払って帰って来ました。(←試食はキッチリしてきた

だって おさかなが届くんだもん ってね



北海道って やっぱ ステキなとこだわ。





    今日のヒラマサくん    



0507_002

炙りヒラマサ丼。

なんか 美味そうなのか、そーでもないのか よくわかんない絵ヅラですが

薄く切ったヒラマサくんをフライパンで表面だけ軽く焼いて

柚子胡椒を添え、柚子ポン酢をタラリ っとしていただきました。

海苔は味海苔の細かいのをさらにトッピング。

すごくサッパリいただけました





     

|

« G.W 後半戦。 その1 | トップページ | ごろごろごろ。。。 »

コメント

本物のししゃもって、私、食べたことないかも。。。
おいしいんだろうなぁ
花畑牧場のキャラメルも、生きている間に食べられる気がしないし
いいなぁ。。。

投稿: 石丸徳馬 | 2009年5月 7日 (木) 13:45

>石丸 徳馬さま
本物のシシャモ 築地で初めて買って食べた時
いままでのがニセモノだったんだってわかりました。
味が濃いっていうか 脂のノリが違います。
生キャラメルは   もうイイです。 甘過ぎ
ワタシにはくどかったでした
生キャラメルクリームの方が美味しいですよっ

投稿: おかみっちょん | 2009年5月 7日 (木) 21:08

生キャラメルは登山用の非常食ですな・・・・・・

投稿: 熊 | 2009年5月 8日 (金) 06:52

>熊
んん~~~ でもこの甘さが大衆にはウケてるんだよー。
じゃなきゃ商売になんないぢゃない
ま、ウチはチーズオムレットでオッケーだね

投稿: おかみっちょん | 2009年5月 8日 (金) 07:03

うしサブレとヒラマサ丼の絵ヅラが
妙にかぶってます(笑)

その辺に出回ってるししゃもって
偽もんって聞いたことあるけど
これがホンマもんなんですね
味はやっぱり違うのかな

投稿: 鬼嫁 | 2009年5月 8日 (金) 13:01

>鬼嫁さま
うわっ ホントだ。 今気づいた
丼の中がうし模様になってる
本物のシシャモって よくスーパーで売ってるモドキより
見栄えは悪いんだけど 食べると味の違いがわかるよー
あ 今までのってニセモノなんだなぁ って。
でも、ぜんぜんオッケーなのよそれはそれで。
さっぱり系で美味しいし。ただ 違うね ってだけ

投稿: おかみっちょん | 2009年5月 8日 (金) 17:56

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: G.W 後半戦。 その2:

« G.W 後半戦。 その1 | トップページ | ごろごろごろ。。。 »