« まぼろしの坦々麺は伝説になった。 | トップページ | 豚丼。 »
大熊と坦々麺を食べに行ったのは ある日のお昼のことでした。
おかみっちょん お裁縫の途中。 帰ってからまたやるつもりで
テーブルに放りっぱなしで出かけました。
帰宅してみると・・・あまりにも幸せそうに寝てるさっちー。
とても怒る気になれませんでした
このあと 自分から下りてきたので 布と型紙にもアイロンをかけてシワのばし。
そして 作業再開となりました。 しょーがないなぁ
2009年5月24日 (日) 07:44 さっちー | 固定リンク Tweet
さっちーくん、目が開いてるよね おかみっちょんさんが帰って来たの分かったけど 「寂しかった」と抗議行動??
いやいや、これは寝押ししてくれてるのでは そういえば学生時代、制服の寝押ししたな~っ でも絶対プリーツ一つは失敗するんですよね
投稿: 鬼嫁 | 2009年5月24日 (日) 10:26
あらあら、幸せそうなねぞうですね☆ おかみっちょんさんは、お裁縫、得意なんですね☆ 素晴らしいです。 私も、先日、お裁縫道具専門店に行ってきまして、 素敵な布などを買い集めましたが、 全部、お母さんに「はい、お願い」です 布を見てるだけで、幸せな気分になれちゃう☆ 最近は浴衣の布がたくさん売ってて、 やっぱ、和柄は素敵ですね☆ さっちーも、また、可愛いの作ってもらうんだろうな☆
投稿: 石丸徳馬 | 2009年5月24日 (日) 11:23
この姿、可愛くてたまらんですね~(^^) そうです、怒る気になんかなれません! それにしても、前掛け姿がしっくりしてきました(笑) さっちーさんの定番になるかも??
投稿: タンゴの飼主♂ | 2009年5月24日 (日) 18:33
>鬼嫁さま 「寂しかった」より 「お昼ごはんは?」かも プリーツねぇ。そーだわぁ。中学生の時の制服はセーラー服 下はプリーツ24本でした。 雨が降っちゃってデロデロになったスカートに アイロンするのが面倒で。。。 あの頃は「スケバン」なんて死語が全盛でした。 懐かしいです。。。
>石丸徳馬さま そう。これも子供の浴衣用の布売り場にありました。 見てるだけで楽しいので時間があっという間に過ぎちゃいます。 お腹が空いてきてハッとする なんてことよくあります。 ミシンは気が向くとけっこうやりますね。好きなだけで。 ヘタです。手縫いはさらにヘタ。 畳職人みたいな格好でボタンつけたりしてます
>タンゴの飼主♂さま 丁稚ルックも見慣れてきましたよね。自分でも思ってました。 でも この長さは効果あるみたいです。 ほとんどキズを触らなくなりました。 キズ口も乾いています。でも よく見ると かさぶたに 周りの毛がくっついてます。 これって剥がしたら ぜったい痛いですよねぇ・・・
投稿: おかみっちょん | 2009年5月25日 (月) 06:39
↑取りたそうだな・・・・・
投稿: 熊 | 2009年5月25日 (月) 06:47
>熊 ちょっとふやかしてチャレンジしてみたんだけど キズが開きかけたから止めてそのまま。 このままずっと毛がくっついたままなのかなぁ
投稿: おかみっちょん | 2009年5月25日 (月) 07:04
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: お留守番。:
コメント
さっちーくん、目が開いてるよね

おかみっちょんさんが帰って来たの分かったけど
「寂しかった」と抗議行動??
いやいや、これは寝押ししてくれてるのでは



そういえば学生時代、制服の寝押ししたな~っ
でも絶対プリーツ一つは失敗するんですよね
投稿: 鬼嫁 | 2009年5月24日 (日) 10:26
あらあら、幸せそうなねぞうですね☆
おかみっちょんさんは、お裁縫、得意なんですね☆
素晴らしいです。
私も、先日、お裁縫道具専門店に行ってきまして、
素敵な布などを買い集めましたが、
全部、お母さんに「はい、お願い」です
布を見てるだけで、幸せな気分になれちゃう☆
最近は浴衣の布がたくさん売ってて、
やっぱ、和柄は素敵ですね☆
さっちーも、また、可愛いの作ってもらうんだろうな☆
投稿: 石丸徳馬 | 2009年5月24日 (日) 11:23
この姿、可愛くてたまらんですね~(^^)
そうです、怒る気になんかなれません!
それにしても、前掛け姿がしっくりしてきました(笑)
さっちーさんの定番になるかも??
投稿: タンゴの飼主♂ | 2009年5月24日 (日) 18:33
>鬼嫁さま



「寂しかった」より 「お昼ごはんは?」かも
プリーツねぇ。そーだわぁ。中学生の時の制服はセーラー服
下はプリーツ24本でした。
雨が降っちゃってデロデロになったスカートに
アイロンするのが面倒で。。。
あの頃は「スケバン」なんて死語が全盛でした。
懐かしいです。。。
>石丸徳馬さま
そう。これも子供の浴衣用の布売り場にありました。
見てるだけで楽しいので時間があっという間に過ぎちゃいます。
お腹が空いてきてハッとする なんてことよくあります。
ミシンは気が向くとけっこうやりますね。好きなだけで。
ヘタです。手縫いはさらにヘタ。
畳職人みたいな格好でボタンつけたりしてます
>タンゴの飼主♂さま
丁稚ルックも見慣れてきましたよね。自分でも思ってました。
でも この長さは効果あるみたいです。
ほとんどキズを触らなくなりました。
キズ口も乾いています。でも よく見ると かさぶたに
周りの毛がくっついてます。 これって剥がしたら
ぜったい痛いですよねぇ・・・
投稿: おかみっちょん | 2009年5月25日 (月) 06:39
↑取りたそうだな・・・・・
投稿: 熊 | 2009年5月25日 (月) 06:47
>熊
ちょっとふやかしてチャレンジしてみたんだけど
キズが開きかけたから止めてそのまま。
このままずっと毛がくっついたままなのかなぁ
投稿: おかみっちょん | 2009年5月25日 (月) 07:04