« ごろごろごろ。。。 | トップページ | お花。 »

2009年5月 9日 (土)

虫使い。

オーム。森へお帰り。

ここは あなたたちの住むところじゃないのよ。








0509_0031_2

攻撃色は まだ出していないようだ。。。






0506_0121

いぇーい








    今日のヒラマサくん    



0509_023

一見 食い散らかしのようですが 兜煮です。昨夜から仕込みました。

先日のアラ煮の残りの煮汁に生姜と調味料を足して煮なおしました。

カマに比べ 食べるトコは少ないけど コラーゲンは大量摂取できます

明日の朝 二人して顔がテラッテラにテカってたら怖いです



0509_019

趣向を変えて カルパッチョに。マヨネーズをベースにニンニクや醤油などで和風に。

エクストラバージンオイルとコショウで仕上げます。

ちょっとニンニク多すぎちゃったけど ヒラマサにはピッタリでした


0509_017

こちらはカサゴのカルパッチョ。レモン風味です。

これはもう絶対はずさない王道レシピなので 文句なくウマ~





肉も魚も 時間が経つと熟成されて旨味が増します。

初日にお刺身でいただいた時より 今日の身のほうが明らかに柔らかく

甘みがありました。

大熊がいつも 「腐る寸前がうまい」 と言っていますが

その寸前な加減って どの程度なんでしょう。

この方の解説によれば・・・




Photo

『“当る”3ミリ前で判断することが重要ですねぇ。』





って 3ミリがわかるのかYO~



|

« ごろごろごろ。。。 | トップページ | お花。 »

コメント

あはっ (* ̄∇ ̄*)
あたしはてっきり、フナ虫かと思ってしまいました。。。
最近あったかくなって、すっかり虫たちのパラダイスの時期ですね。。
こまったもんです。。。

投稿: 石丸徳馬 | 2009年5月 9日 (土) 14:57

べ、べ、ベンジョムシ
とぉ~い昔に聞いたネーミング・・・懐かしやー
これは、丸むし、団子むしとは違うのかな?

出だしの二行でナウシカを想像した私
まだ、修行が足りませんな!(爆!)

投稿: はな | 2009年5月 9日 (土) 15:22

>石丸 徳馬さま
はぁ、実はナニ虫かわかりません
ベランダで見つけて なんとなく思いついたので
本能のままにUPしました


>はなさま
さすがいつもながらポイント押さえてますな
そう。ナウシカのセリフです。特にヒネリはありません。
ムシ ホントはナニ虫なんでしょうね。
さっちーの言うことはアテになりませんから

投稿: おかみっちょん | 2009年5月 9日 (土) 21:05

ヒラマサ君もカサゴ君もカルパッチョにしてもらっちゃて
う~、なんて幸せ者の魚くんたち
冷凍庫にヒラマサがあるので
私もちょっくら作ってみようかな
ニンニクはおろしたものですよね?

「腐る寸前がうまい」と言いきる大熊さん
男だね~っ

今朝、顔がテカってませんか(笑)??

投稿: 鬼嫁 | 2009年5月10日 (日) 08:23

>鬼嫁さま
腐る寸前って微妙ですよ。タイミング逃すとお腹。。。
まぁ免疫力はUPするかも
ニンニクは生をおろしたもの 1/2かけくらいでイイでしょう
カサゴは激ウマでした
まだまだ腐ってないですからね。
美味しくいただいてますよ

投稿: おかみっちょん | 2009年5月10日 (日) 08:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 虫使い。:

« ごろごろごろ。。。 | トップページ | お花。 »