« Cat in hand | トップページ | 政府広報 ? »

2009年6月12日 (金)

あじさい。

梅雨ですね。 天パー泣かせの季節です

ウチのベランダのあじさいも ここにきて爆発してます。



0611_006

このあじさいは元々 犬友のモモンちの庭からチョン切ってきたもので

3本植えて そのうちの1本が数年かけてここまで大きくなりました。

なんでもモモの飼主 K子ちゃんの母さまが

亡き父さまとを建てたときに植えた思い出のあじさいだということで

今回 を建て直す時も あじさいがとっ払われるので落胆してたそうです。

新しい がだんだん形になってくると 毎日うわ言のように

「あじさいを植えて・・・」って言ってるって聞いてたので、

まだ もうひと部屋分増築の予定があって 庭が整備されてないけど

それが済んだら このあじさいをもう一度庭に里帰りさせる約束をしました

おばちゃん、喜んでたなぁ。。。




ところで、あじさいの花って あのまんまるい塊りが花じゃないんですってよ

あじさいの「花」って これなんです。



0611_0051

自然って 不思議だなぁ。。。





     今日のおまけ     




0611

横浜高島屋の地下2階 「ジェラテリア・パンチエッラ」 抹茶とマンゴーを チョイス。

レジで先にチケット買うんだけど、お金渡したとたんに

「お決まりでしたら どーぞー(o^-^o)」  って言われた

“サーティワン アイスクリーム”とかのショーケースの前で

5秒で2種類選べる人がいたら   えらい。 






|

« Cat in hand | トップページ | 政府広報 ? »

コメント

あじさいキレ~イ
でも花の部分って小さいんですね
知らなかったわ
それにしてもおばちゃん
喜んでらっしゃるみたいで…
大事に育てた甲斐がありましたね

5秒で2種類は無理です
1種類でも時間かかりますよ
目の前にあるものでパッと決めてしまって
あとで「こんなのあったの??」
と後悔したくないもんね

投稿: 鬼嫁 | 2009年6月12日 (金) 08:24

あ、私、即決
五秒で2種類イケると思う
ジぇらーと、美味しいー以前食べた、「ラムネ」が美味かった。。。
31も、即決。1種類目を伝えながら次のを決めて、さらにもう一個とどめで。いつもトリプル
キャラメルリボンとチョコミントと、毒々しい奴。
アジサイって、あれが花なんだ
なんだつけかなあ、ブーゲンビリアみたいに、葉っぱが花のふりしてる感じなのかな。
一つ賢くなりました

投稿: 石丸徳馬 | 2009年6月12日 (金) 10:53

アジサイ、キレイですね~♪
数年かけてこれだけ大きくなったなんて
驚きですっ!

サーティーワン、私はいつも同じ物ばかり。
だから即決でこう言います。
『ラムレーズンをダブルで!』(笑)

投稿: ぽんつさん | 2009年6月12日 (金) 14:52

>鬼嫁さま
なんか あんなにハデなくせに花の本体はちっちゃくってね。
エリマキトカゲみたいだなーって思っちゃいました。
おばちゃん喜んでましたよ。もう90歳近いんでね…
ワタシはいっつも悩みますよ。アイス
今回は抹茶が本命で どれと組ませようかなって。
2着はスイカとマンゴーの戦いでした


>石丸 徳馬さま
キャラメルリボンとチョコミント。ワタシも定番です
ト トリプルぅ すごい…
さすがに72歳にはダブルが限界です
アジサイの花本体のまわりにあるピラピラは
花びらじゃないみたいですよ。びっくり


>ぽんつさま
今年はアジサイ大漁です。剪定に失敗したり
根っこが鉢いっぱいになっちゃって 
今までに 咲かない年もあったんですよ。
今年はなんか上手くできました。まぁ欲を言えば
土に石灰を混ぜたんだけど青い花にならなかったのが
ちょっと残念でした
ラムレーズン えダブルですか

投稿: おかみっちょん | 2009年6月12日 (金) 20:40

あじさい、きれいですねー。
ところで、アイスクリームの好みが一緒なので「おっ」と思ってしまいました。
私5秒どころか、2秒で即決です。一つは絶対に抹茶ですもん。もう一つはマンゴーかバニラ、その時の気分で。

サッチーの姿にいつも本当にかわいい猫だなぁ。「ぶっちゃん」によく似ているなあと思っています。

投稿: ノラドラ | 2009年6月12日 (金) 23:17

確かに目移りして選べないねー ^^)
でも マンゴーと抹茶ってどうでした??
アイスは最近食べてないなー ^^)
新潟も梅雨入りしました!!
アジサイがきれいな時期になりましたねー !!
楽しみです!!

投稿: イノぶた | 2009年6月13日 (土) 00:06

>ノラドラさま
いつも激しいストーリーを書いているノラドラさん。
2秒で即決ですか。その機敏さがなんか意外で新鮮です
もっと悩みぬくタイプかと・・・誤解してました
あーぶっちゃん。。。ニコボンたちも元気かなぁ。。。
非日常シリーズが疲れたら休憩がわりに
ぜひにゃんこの話を書いてください


>イノぶたさま
マンゴーと抹茶を混ぜたわけではないので
ちょっと混じっちゃったけど 問題なく
どっちも美味しかったぁ
新潟もいよいよ梅雨ですか。はヤだ
アジサイの葉にカタツムリを乗せたいのはワタシだけ


投稿: おかみっちょん | 2009年6月13日 (土) 07:02

ベランダでここまで咲かせるのってお見事だと思います!
さすが、おかみっちょん様!
この紫陽花にまつわるストーリーも素敵です(^^)

投稿: タンゴの飼主♂ | 2009年6月13日 (土) 11:59

こちらでは、まだ紫陽花は色付いておりません。 そろそろシーズンに入るかなぁ~と、紫陽花の名所をチェックしております。

家内の実家の紫陽花も、今年はどうやら大漁になりそうだと言っておりました。 ミツバチが集まってくるのだけは、ちょいと困るんですけど(^^;)

投稿: 無芸大食 | 2009年6月13日 (土) 12:54

>タンゴの飼主♂さま
いやぁ、咲かない年もあったですよ
今年はたまたま上手くいっただけです。
K子ちゃんのおばちゃんも 残念ながらそうあと何年かわからないような年齢になっちゃったので
アジサイぐらいで喜んでもらえるなら全然オッケーです。


>無芸大食さま
ミツバチはいまや貴重ですよ。
今年は何処に行っちゃたんだか逃亡蜂が多く、
蜜が集まらないし、受粉もままならないので
さくらんぼの収穫が壊滅的なとこもあるらしいです。
は咲いたけど実にならない・・・
ミツバチさんが来たら 捕獲して売り飛ばしましょう

投稿: おかみっちょん | 2009年6月13日 (土) 21:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あじさい。:

« Cat in hand | トップページ | 政府広報 ? »