海王丸とグレーなイナズマ。
ニュースとかで もうさんざんやってますけどね。 横浜開国博開催中です。
昨日は ちょっと興味あるイベントがあったので ズルズルと行ってみました。
帆船海王丸が見学出来るってんで。新港パークまで。 お天気悪い・・・
乗船して中が見れるのは 午後の部は1時半から。なので、芝生でランチ
この船は商船学校の練習船として活躍。
現在は富山の海王丸パークで展示されています。
お食事処。ワタシ船がダメなんで こんなとこでゴハンなんて無理
高いトコ 好きじゃないと出来ないよー これは説明の写真をパチリ。
『おとーさんっ 触っちゃダメって書いてあるんだから、触っちゃだめよっ』
って声が聞こえます。 どこンちのおやじも まったく・・・
生徒さんたちがキチンとしてて 気持ちいいですね。頑張ってる若者。 清清しいです。
「ひとりのミスが全員の命に係わるので」って言ってました。
さて、と。 なんか小雨 降ってきちゃった。。。 ちょっと歩いて臨港パークに移動。
こっちはお空に注目
ブルーインパルス なんだけど・・・ お天気悪くて 機体がグレーにしか見えないよ
途中 ちょっと中断(お空が混んでた)をはさんで6種類の編隊飛行
マニア、
オヤジ に囲まれて かわいくコンデジで撮りました
今日(2日)の方が もっとキレイに撮れると思いますよ。晴れたから
これ、モミジですよねぇ。 公園の木の下で雨宿りしてたら見つけました。
双葉の羽についたタネのように見えるんですけど 花じゃないと思います・・・
どなたかご存知なら 教えてください。
| 固定リンク
« 光合成。 | トップページ | リベ~~~ンジっ! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本当だ
?
お天気が…お日様は、一体どこへ?
でも、楽しそうですね☆
船の中に入れるんですね
揺れるのかな、やっぱり。
あんな高い所、私にも無理です。
ああ、海上自衛隊員にならなくてよかった☆
投稿: 石丸徳馬 | 2009年6月 2日 (火) 11:48
おかみっちょんさん、実はかなりの乗り物好きでしょ(笑)
フツーは女性が空飛ぶジェット機を見上げて、ブルーインパルスだと分かるだけでも大したものなのに、機体の稲妻マーキングまで知ってるもんね(笑)
投稿: 無芸大食 | 2009年6月 2日 (火) 12:50
>石丸徳馬さま


係留中の船は揺れないです
外海に出たら 揺れるんでしょうね。。。
なんかサルみたいにスルスルと上まで登っていって
帆を広げたりたたんだりするみたいですよ。
自衛隊員なんて なるもんじゃないですって
>無芸大食さま
ん
なんとなく そんなのかなー で書いちゃいました
去年の10月20日の記事で「航空閲覧式」の様子も見れます。
よかったら 前の方をめくって見てください
A生クソ太郎も出てます
投稿: おかみっちょん | 2009年6月 2日 (火) 15:09
はじめまして!!
訪問していただいてありがとうございました ^^)
私も ちょこちょこ顔を出していましたが、挨拶が遅れました m(__)m
おかみっちょさんが フジちゃんに作ってあげた前掛けがかわいくて! ^^)
モミジの実かな??
多分ですが そのうち種となり竹トンボのようにヒラヒラ回りながら落ちて地に付き芽を出す・・・だったと思います。
一度みて感動した思い出が・・・
また 寄せていただきます!
投稿: イノぶた | 2009年6月 2日 (火) 19:55
>イノぶたさま
やっぱり タネですか
わぁ。。。
ワタシもお邪魔します
わぁ。いらっしゃいませーヽ(´▽`)/
フジちゃんの「メイドルック」見ていただきました?
なんかすごいちっちゃくて 汗汗でした。
合わなかったらどーしよーって。ウチのモデルは3Lサイズ
これ
このプロペラで飛ぶんですね
その瞬間に立ち会えたなんて ステキぃ
また来てくださーい
投稿: おかみっちょん | 2009年6月 3日 (水) 06:37