大熊のリフレッシュ休暇。
いーよー どこ行く~
お金
ないけどー
検討の結果、八景島シーパラダイスへ。 大熊 まだ行ったことがなかったんだ
シーパラ。海の動物がいっぱいいるよねー
おかみっちょん 動物園と水族館が大好物
イルカさんたちも ジャ~~ンプ
またまたジャ~ンプ
大熊も大喜びです。 ふぅー。リフレッシュだぜ
その後も
ペンギンさんを手に乗せてみたり
シロイルカにも触れました。 もうすっかり癒しモード
イルカのからだって 柔らかいのねー。ぶにょぶにょしてるです。
でも筋肉が詰まってる感じ。
ホント かわいかったでした。シロイルカさん
昨日 お歌のリハに出かける時 大熊は例のNさんに会ってチラっと聞いたんだけど
なんと、事件の翌々日の朝。Nさんが徒歩でバス停に向ってたら
アノ夫婦に捕まって車に拉致られたんですと
あまりノンビリ立ち話してると また何処で見られてるかわからないから
さら~~っ としか聞けなかったけど、要するに、最初の事件の夜にで聞いたことを
その夜の11時に家までしてきて、さらにまたその話を
のなかで聞いたそうです
うん
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
でもガキンチョはうるさくなかった(笑)??
大熊さんが小さく見えるくらい
大きな水槽ですね
迫力あるわ~
シロイルカちゃんをさわれたのはいいなぁ
大人しくしてた?
それにしてもしつこい夫婦

っていうかこいつら ヒマ人なのか
投稿: 鬼嫁 | 2009年7月 5日 (日) 08:26
私も 前に行ったです!!
八景島!!
水族館 遊園地・・・私のベストマッチテーマパークです ^^)
また行きたいな~
オタリアくんは 黒ライオンみたいです ^^)
かわいいなー白イルカ・・・この前の加茂水族館とは違うね~ 当たり前だね 笑)
投稿: イノぶた | 2009年7月 5日 (日) 09:59
水族館私も好き~~

白イルカの肩~?
う、腕?
海兵隊員みたいないれずみ???
ただの影?
私も水族館、行きたい~~。。。。
年に2回は行きたいなぁ。。。
つていうか~
そのキチガイ夫婦…
ほんと、さっちーの言うような事、しそう。。。
投稿: 石丸徳馬 | 2009年7月 5日 (日) 10:42
シーパラですか、8年ほど前に行きましたよ。イルカとか、アシカの芸は文句無く感動しました。
シロイルカ君って子供がガラス越しに見ていると、
「ワッッ」みたいな表情をして驚かすんですよね。
シーパラの周りって工業団地でしょ、その中にある自動車部品メーカーに勤めていた私です。懐かしいな。
変質夫婦大変ですね、完全シカト出来れば楽なんでしょうけどね。
投稿: フォワード | 2009年7月 5日 (日) 18:37
>鬼嫁さま
やれやれ。。。

平日だったんで群馬の修学旅行の小学生と
お隣の国@4000年の歴史 の団体さん以外は
あまりお客さんもいなかった
シロイルカちゃん めっちゃカワイイよぉ
大熊も「イルカセラピー」とか言って癒されてたー
>イノぶたさま
ありゃ。さすが行動半径が広い
オタリアって別名シーライオンっていうんですって。
そんな風貌だなぁ。そうそう、毛は硬かったでした。
この前イノぶたさんが水族館行ったのを見て
ワタシも行きたいと思ってたんで シーパラにしたの
>石丸徳馬さま
あーたぶんこれ擦過傷だと思うー。やっぱプール狭いし
イルカって正面から見ると口角が上がって見えるから
笑ってるみたいだよね
ほんと ココロがすぅぅ~~~ってしてくるよー
そうだなぁ・・・徳ニャーと同じくらいかな
>フォワードさま
ほぉっ
シロイルカが通るチューブ型の水槽があるんだけど
小さい子供が水槽の前でポーズとってたら
何気なく後ろに来て いっしょに
オトナが水槽にしがみついてもあまり寄って来なかったのは
シロイルカくんが子供好きだからなのねー
投稿: おかみっちょん | 2009年7月 6日 (月) 07:12
いいなぁ~ 芸の出来る水棲動物のいる水族館。 当県にもいわき市に立派な水族館がありますけど、所謂学習施設的な要素がほとんどです。(^^;)
近場でちょっとした息抜き、良いリフレッシュになりましたね(^^)
このしつこいバカ夫婦、遂には強引にNさんを拉致りましたか…!Σ( ̄□ ̄∥) 私だったら、絶対に相手にしないけどナ…
投稿: 無芸大食 | 2009年7月 6日 (月) 18:40
>無芸大食さま
ダメ
いわきの水族館

そっか
え・・・
行ってみたいと思ってるんだけど・・・
イルカさんとか 飛ばないのか
投稿: おかみっちょん | 2009年7月 6日 (月) 22:11