福島 お墓参り。
お盆の入りにはちょっとだけ早かったけど
福島へお墓参りに行きました。
各高速道路は「料金上限1000円」の恩恵にあやかろうとする
“下々の者たち”で軒並み渋滞。
いつもなら東北道を使うところ、今回は常磐道から磐越道を使いました。
ちょうどイイ時間なので「花カツミ」さん で“昼カツミ”
おかみっちょんは毎度おなじみの とんこつ海苔ラーメン。
大熊は麺を細麺に変えて とんこつチャーシューラーメン大盛り
普通の中太中華麺に比べ 細麺は早く伸びる心配があるので
大急ぎで食べてました
夏の福島(おもいっきり盆地)で アツアツのラーメンを食べたら
大汗かきそうなんだけど
福島はどんより曇り空&所により雨
。。。
気温もさほど高くなく、用意してくれた団扇も使わずに済んでしまいました。
ここのお店、無芸さんのご紹介で訪問して以来 ほんの数回なんだけど
すっかり顔を覚えて下さってて、 ふるさとに帰った感じがして嬉しいです
さて、天候不順 梅雨明けしないまま 暦の上では秋を迎えた福島の、
農作物が心配なんですよぉぉ~~~~
春に行った時も 桃の花 少なかったし、
ミツバチさんの多くが職場放棄して逃亡しちゃって
あちこちの農家さんは手作業で受粉。。。
日照時間も少ないから 今年の「お買い得もも」はあきらめてましたが
ひと箱、500円也~~~
3個 おまけー
さっそく、今朝の朝食にいただきました。
農家さんが手塩にかけた甘さです。美味しかったです
おっと、お土産も忘れずに。
「あかべぇサブレー」 今 大人気のキャラ あかべぇを形どったサブレーです。
こっちの電車の入れ物にはミニサイズが入っています。
プラ電車 大好きな甥っ子にお土産。
見てないよ
今日、ヘンちゃん退院です。 無事に手術が終わってほんと良かったです。
ヘンちゃんには まだまだ長生きしてもらって
大熊の実家のみんなを癒してもらわないと。。。。。。。。。。。。。
| 固定リンク
« 10年後の自分。 | トップページ | 無事退院。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ラーメンうまそう~




いいなぁ~
海苔の香りが良さげですね☆
私の大好きなカイワレ大根も乗ってるし
よかですなぁ~
体重

たったの3.8kgって…
メスって、やっぱり小柄なんだな。
早く元気になってね~
ヘンちゃん
投稿: 石丸徳馬 | 2009年8月 9日 (日) 11:43
ラーメンうまそう~
いいなぁ~
海苔の香りが良さげですね☆
私の大好きなカイワレ大根も乗ってるし
よかですなぁ~
体重
たったの3.8kgって…
メスって、やっぱり小柄なんだな。
早く元気になってね~
ヘンちゃん
徳馬ちゃんに書きたい事を先越された~爆
おかみっちょさんは、インパクト強いから覚えられるのかも~
笑顔が素敵だもん
♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゜☆ブイ☆
投稿: みゆきママちゃん | 2009年8月 9日 (日) 13:54
おー!!
私も昨日は飯坂にいて 今日は喜多方・・・
場所が違ってるよねー 笑)
今回 ももは家にあったので 買ってきませんでしたが・・・道を通ってるだけで 美味しい香りがしてきました!!
500円は安いね~!!
赤べこかわいい ^^)
投稿: イノぶた | 2009年8月 9日 (日) 20:36
>石丸徳馬さま


ラーメン用の海苔ってふつうの焼き海苔と違うみたい。
丼に張り付かないし、ドロドロに溶けないし。
家でラーメンに海苔入れると悲惨な状態
ヘンちゃん、3.8㌔だけど 痩せててもっと軽く見える
>みゆきママちゃんさま
えっと。。。 上を参照してください。
なんてのは 寂しいよねー
お店に入った時、ワタシは覚えてもらってる手応えがなかったけど
大熊が入ってきた瞬間に「こりゃ絶対わかったな」と
確信しました
大概の人は一度会うと ヤツの顔は忘れないようです
>イノぶたさま
あ
飯坂で温泉
お天気がいいと 会津のあたりは景色も最高なんだけど
あかべぇ列車は磐越西線で走ってますよ
投稿: おかみっちょん | 2009年8月10日 (月) 09:00
この時期は常磐道で来るのが平和ですね。
花かつみの海苔らー実食おめでとうございます。じみーなお店だけど美味しいですよね。
投稿: フォワード | 2009年8月10日 (月) 09:25
>フォワードさま
国見は下道で行きました。




常磐道っていままであまり考えたことなかったけど
空いててイイですよ。スイスイ行けました。
でも避けたハズの早朝の渋滞が郡山から先に移動してて
結局ウチは郡山
念願の花カツミだったよぉ
いままでどれだけガマンさせられたか
おのれ 憎っき「福島軍団」め
投稿: おかみっちょん | 2009年8月10日 (月) 10:20
憎っき「福島軍団」のみみいです


花カツミさん、私も最近よく行ってますよ
この前食べたつけ麺も、とても美味しかったです。
今度こちらにいらした時、花カツミさんで偶然会えたら嬉しいですね。
明後日あたりかな、ぼちぼちうちの横浜の息子達も帰省します。
投稿: みみい | 2009年8月10日 (月) 10:55
>みみいさま









え゛~~~~~~っっ
憎っき「福島軍団」ですと
もしや どなたかのとこ(ブログ)ですれ違ってるのですか
それともどなたかの奥さま
鈍感なおかみっちょんです。すみません
ってか 花カツミさんに頻繁に現れるってことは・・・(謎)
あ゛~~~ だめだ。今夜は寝れない
投稿: おかみっちょん | 2009年8月10日 (月) 11:21
実り多き福島行脚、何よりでした(笑) 折角のご来訪でしたのに、お目に掛かる事が出来ず残念でした。
大熊さんはぁ~、インパクトがあるから、一度会ったら忘れないよねぇ~(笑) てか、私も忘れていませんヨ(^^)
「花カツミ」のご夫妻も、かなり顔覚えが宜しいですから、大熊さんなら一撃必中でしょう(笑)
念願の「花カツミ」、しっかりと堪能して頂けたようですね(^^) ジモティーとしても嬉しゅうございます。
当地から国見まで、下道で行ったのは正解ですね(^^) あの時間帯だと、30kmくらいの渋滞だったハズです。 あれだけ入って500円の桃って…(^^;) 当地でもまずお目に掛かれないほどの大バーゲンですヨ♪
投稿: 無芸大食 | 2009年8月10日 (月) 15:48
>無芸大食さま


げろウマでした





いえいえ、お気遣いなく。きっと激しく忙しくて
あっちこっち配達に飛び回ってると思ってましたから
でも 無芸さんの“シマ”で素通りは出来ないんでね
一応連絡だけはさせていただいた次第です
花カツミ
桃は桃畑の横の直売コーナーで買ったんですよー
小粒だし、多少キズありだけど 家庭用だからこれで十分
投稿: おかみっちょん | 2009年8月10日 (月) 16:58