がってん!しょうち!
ちょっと。どーよ。この笑顔。 嬉しそうで イイじゃなぁ~い。
確かにね。会場はせまい範囲に集中させるってのもECOを強調するひとつだったし
開催期間中の都内の渋滞ったら 想像を超えるかも。。。
みんな経済効果を期待してるんだろうけど
そーだね。いろんな国の人が来るからね。 って さっちーは怖いからっ
「南米大陸もオリンピックの仲間入りさせてください」 ってスピーチは良かったです。
それで あー まだやってなかったんだー って気づかされましたもん。
それじゃぁ 何度もやってるアメリカ=シカゴ は一等最初に落選しても
仕方ないですね。
これはオバマ大統領が来ても、ノッチが来ても(←え ) 関係なかった ってことです。
投票が公平だったってことがこれで証明された ってことです。
おかみっちょんは、ここ数年低迷気味の日本のお家芸 柔道が
東京でメダルを取れないで 山下総監督がどーどー泣くのを見たくなかったんです。
そんな不安もあって どっか別のトコでやってほしいなぁー と思ってました
ブラジルには日系人も多いし、きっと日本の選手団は現地で歓迎されて
たくさんの熱い応援の元 実力を発揮して活躍してくれるでしょう。
たとえばこのリオのオリンピックに 20歳で出場する子がいるなら
その子は今13歳。中学1年生です。
このあたりの年齢層の子をいまからガッツリ 鍛えておけば
東京に招致できなかった悔しさも吹き飛ばすようなメダル奪取の嵐が吹き荒れるかも
さっちーは箱入りだから 働きにいかなくてイイよ
最後にひとつ。
いつもいつも 選手の倍の数は付いて行ってる、オマケの役員さんたち。
ブラジルは日本の真裏。 旅費もバカにならないんですから
行く人は最小限に抑えてください。 あぶれちゃって どーしても行きたきゃ
自費で行けっ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もオリンピックの東京招致には疑問を持っていたんですよ。 もし招致に成功していたら、スポーツ選手の皆様は嬉しいでしょうし、従事事業も一時的には活況を呈するでしょうけどね。 必ず経済のリバウンドがあるのは必至。 こちとら田舎者なので、ほとんど無縁の生活を送ることになるでしょうけど、いらねぇ~なぁ~って感じでした。
中米メキシコでの開催は記憶にありましたが、確かに南米大陸では初開催ですね。 良かったんじゃ無いですか(^^)
随伴役員がプレミアム・シートで、一番大切な選手がエコノミー・シートってのは、未だに納得行かないなぁ(^^;) せめて全員平等ってのが本則では無いかと思います。
あっ、そうそう。 役員様方は、お船で行くってのはどう?(笑) かえって旅費が高く付いたりして…
投稿: 無芸大食 | 2009年10月 3日 (土) 12:00
私も東京でやるの反対だったから、ほっとしました(*^□^*)
ブラジルかぁ。
よかったね(≧▼≦)
だって、早々とオリンピック駅とか作ってたんでしょ((笑))
時差すごいんだろうな。今の若者たちの夢の舞台かぁ(*´∀`*)
投稿: 石丸徳馬 | 2009年10月 3日 (土) 13:19
ごめん考えてる事がそのままだったから爆笑
どうしてこうも性格が似てるのかな?
遠い親戚かも
ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!
投稿: みゆきママちゃん | 2009年10月 3日 (土) 14:15
ブログ投票バナーが無効って出てるよ
早く直して~
大変だよ~
||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||ガビーン!
投稿: みゆきママちゃん | 2009年10月 3日 (土) 14:17
ここからじゃ東京も遠いので



東京は外国のような感覚の田舎もん鬼嫁です(笑)
ブラジルの人のあんな嬉しそうな顔見たら
よかったなぁってほんと思いますよ
ウチが住んでる町ってブラジル人が多いの
役場にはブラジル語話せる人を置いてるくらいよ
珍しいでしょ
投稿: 鬼嫁 | 2009年10月 3日 (土) 14:48
C=(^◇^ ; ホッ!直ってる
良かった良かった
毎日応援してるからね
v(*'-^*)bぶいっ♪
投稿: みゆきママちゃん | 2009年10月 3日 (土) 16:42
ここで見る限りじゃ0%だったね
>無芸大食さま
さすがに福島までは影響がないかもでしたね。
横浜あたりはまだ何らかの余波があったかもしれないですが
どーなんでしょう。。。迷惑な方が多いかなぁ
メキシコオリンピック…男子の体操が金メダルをバカバカ取りましたね。
バレーボールも好調。男子マラソンでは君原さんが銀でした。
ちょうど今活躍中(もしくはちょっと前に活躍)の選手の
おとーさん おかーさんが選手をしていた時代。
知らないとは言わせませんよ
>石丸徳馬さま
徳馬ちゃんもたぶん同じ意見だろうなぁと思ってた。
やっぱりそっかー
ただ 日本の別の都市ならイイの。ワタシ賛成してあげる。
石原の頑固爺が知事の間に東京でやるのには反対だったので。
例えば 和歌山とか新潟とか。。。
海があって山と川があって景色がキレイなとこなら
日本のドコでも賛成するんだけど
今回はリオで大正解でしょー
>みゆきママちゃんさま
やっば
つながってるかもー。見えない糸がどっかで絡まってるかもー。
あぁ 教えてくれてありがとうでしたー
バカだからー、リンクすんのに自分のID入れなかったからー
そんじゃぁリンクするワケねぇってーの
すんませーん。何度もお手数おかけしました(。・人・`。))
>鬼嫁さま
鬼嫁ちゃんとこからは東京も遠いよねー。
ウチからだってソコ 遠いもん。。。もっと近かったらねー
ブラジル人のいる地域ってけっこう国内にあるみたいよー。
いつも行く鶴見の「沖縄地区」の近くにも
リトルブラジルみたいなトコあるもんねー。
それに熊家の隣は国立大学で、インド人とかもよく見るよー
投稿: おかみっちょん | 2009年10月 3日 (土) 18:43
私は日本落選まで見ていたけど・・・最終地は朝しりました! ^^)
私としては南米であってほしかったけど!
リオでも日系人多いから盛り上がるかもねー(^O^)/
お付きの人はどこにでも大勢います・・・
視察って名目も怪しいもんです!!
投稿: イノぶた | 2009年10月 4日 (日) 01:42
>イノぶたさま
これで支持率0%決定~
ってか

自費で
あーやっぱり
もうA生クソ太郎並み~
石原じじいのスピーチって上から目線だったよねー
「友人のみなさん」って言ってもクチだけって感じだった
「視察」ってズルだよ。完全に。あの群がってる奴ら。
自費で行けよ
投稿: おかみっちょん | 2009年10月 4日 (日) 08:15