カテゴリーを追加しました。
タイトルのとーり 新しく『売店だより』 というカテゴリーを追加してみました。
おかみっちょんのお仕事場 病院 の売店での出来事や
病院 内でのお話しをコソコソとチクリたいと思っています
まず、1回めは 病院 の屋上に上がってみましょう。
ドラマなどでは 病院
の屋上って 真っ白なシーツが干してあって
洗濯洗剤のCMみたいな光景が広がってると思うでしょうが
実際にはそんなこと してません。
シーツは病院 内のランドリーで洗濯・乾燥しています。
最近はパジャマやタオルも 病院 と提携の業者さんがいてレンタル式になっているので
入院患者さんや そのご家族がお洗濯をする必要は極めて少なくなりました。
さて、おかみっちょんのいる病院 は 周囲よりちょっと高いトコに位置しています。
この日は空気が澄んで、富士山がすぐソコにあるように見えてます。
手前の尾根は大山山系でしょうね。
もっと寄って見ると 夏の登山道も見えます。
夏 条件がよければ 頂上を目指すカンテラの列が見えるかもしれないです。
実はコレ 大熊が撮りました
毎日 屋上のゴミ箱を片付けてて、 景色がキレイだよ って熊に教えてあげたら
「病院」と聞くと肉球に大汗をかくさっちーです
今日の録画予約(再)
しつこいようですが もう一度。
明日、9日(月) NTV系 朝8時~10時25分の情報番組『スッキリ!』で
夏に行われた横浜BLITZのライブの様子が放映されます。
どの時間帯にやるかわかりません。内容は約20分だということです。
リーダーの追っかけ企画だそうなので メンバーの顔はあまり映ってないと思います。
おかみっちょんを探したい人は
「7月27日“Let It Be”」 の記事がヒントです。
でもあまり参考にしなくてイイです
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
家政婦(/_\;)見たみたいに、売店は見た!でドラマ作りましせう。
投稿: 夏 | 2009年11月 8日 (日) 09:26
富士山、見事ですー!!
冠雪良いですー!!
見てるだけで、部屋の温度が下がったみたい。
TVは今から録画予約しまーす!
これで安心安心( ´艸`)プププ
投稿: ガブママン | 2009年11月 8日 (日) 10:05
そうそう
病院の屋上って


富士山が見られるなんて贅沢だわ
シーツのイメージですね
でも実際そんなことないよね
私も入院中は屋上の常連でしたが
病室と違って空気が気持ちいいんですよね
それにしても
私はいつも『そごう』を眺めてましたよ(笑)
明日のテレビは録画予約したよ~
リアルタイムでも観るけどね~
投稿: 鬼嫁 | 2009年11月 8日 (日) 10:23
そんな近くで富士山が見えるなんて圧感だね
こりゃあ~みんな元気になっちゃうわ~
でも樹海も近いって事か
こっちにはテレビで入らない
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
是非、動画で見せてね
何でこっちでは入らないのだ?
フジ系も入りません
アンテナ違うのを付けないと・・・
地元の番組が多いε=( ̄。 ̄;A フゥ…
投稿: みゆきママちゃん | 2009年11月 8日 (日) 11:06
おおー

病院の怪談話~ってことはないか
病院って、いろんなことを考えさせられますね。
私もお母さんが入院してた時、つくづくそう思いました。
富士山~人生で一回しかまともに見たことない~。
綺麗な写真ですよ~☆
さっちーの丁稚復活?????
それはそれでストレスだろろうけど、工事、あと二年くらい…??
そりゃーきついなぁ。
投稿: 石丸徳馬 | 2009年11月 8日 (日) 11:28
富士山~~丹沢山系昔の私の遊び場です。ここしばらく見ていないな。ひっくり返ったり、転落したり懐かしいな。
ところでここの病院って二俣川の、○×セン△ーかな?
投稿: フォワード | 2009年11月 8日 (日) 17:30
>夏さま
ドラマかぁ~。。。だとすると 市原悦子のほかに
泉ピン子が最低でも3人は必要だ。。。
>ガブママンさま
やっぱり富士山
頭に雪のっけてないと どーもいまいち雰囲気でなくて。
そのうち下の方まで真っ白になりますよ
>鬼嫁さま
ははは
早く元気になって また物産展に行くわよー みたいな
そうそう、屋上にベンチもないよねー。ドラマだと
看護婦さんと患者さんが座って喋ったりしてるけど
>みゆきママちゃんさま
そう。富士山って霊山なの。樹海のエリアだと
前に熊が言ってたわ。
風穴の入り口近くの
たぶん見える人にはいっぱい見えたんだろうなー。
鈍感でよかった
>石丸徳馬さま
そーなのよー。丁稚復活かなぁ。。。
でも丁稚でハゲたこともあるし、びみょー
ワタシは「見えない人」だから怪談話はないと思う
ホントに怖いのは生きてる人間のほうだよ
>フォワードさま
残念ながら二俣川じゃないです
横浜○大の近くですよん。(ふたつあるか…
丹沢でひっくり返ったり転落したりして
何して遊んでたんです???
投稿: おかみっちょん | 2009年11月 9日 (月) 06:38
もしかして、〇台町の病院ですか?



だとしたら、息子が大学生の時にそこの近くに住んでたので、
私も横浜に行った時は、よくその辺をうろうろしてました。
違うかな
息子の部屋から駅に向かう途中に、息子の指さす先に富士山が見えた事、
とてもいい思い出です
投稿: みみい | 2009年11月 9日 (月) 09:16
車で泥遊びだよーん。
投稿: フォワード | 2009年11月 9日 (月) 12:10
>みみいさま
。さっすが
側が○台町、
側が○○台です。
お返事おそくなってすんませーん
そーです。大正解
あそこ 道を挟んで
ワタシ 小さい頃から富士山が見える程度の高台に住んでるので
今でも富士山の見える近くが好きなんです
>フォワードさま
ははは
投稿: おかみっちょん | 2009年11月10日 (火) 17:51