来年はネコ年。
じゃなくって お仲間のトラさんの年ですね。
もう来年の支度 始めてますか
まだ早い と思ってると
あっ
・
・
・
・
という間に年明けちゃいますからね。
ワタシ、とりあえず カーテン洗いたいです。
それと、いつものカレンダー 用意しました。
大好きな岩合氏のねこカレンダー。 もう何年目かな。 5年くらいは買ってるかな
とにかく 動物の中でも特にネコが好き という岩合さんだけあって
さっちーでカレンダー 作ってみようかなぁ。。。
今日のがっしゃーん
おととい 熊家の目の前の道で ガッシャーン って凄い音がしたので
窓から覗いてみたら バイクのそばに女の子が転がってました。
上から 「救急車ー」 って叫んだら 真ん中の警備員が 「今
してます」
ということだったので しばらく見てました。
ちょうど通りかかったバイクの青年 (※写真右下) が すぐにおりて
女の子の様子を見てくれて、 どうやら大丈夫らしく 起き上がってきました。
写真ではよくわからないけど この で 左はゆるい下り坂で
駐車中のトラックのあたりが坂の頂上になります。
バイクの女の子は 警備員から離れて通過しようとしたところ
工事現場のトラックが駐車してて、
西日がまぶしかったのでそれに気づかないまま
「現場」に詳しい大熊に聞くと、この場合 ●●産業の車を路駐させるためには
道路許可届けが必要で、さらに手前から この先に工事車両が止まってる と
看板を出さなければいけないらしいので これは工事現場側の過失じゃないか と。
でも その後 どーなったのかはわかりません。
そこまで おかみっちょんも野次馬じゃないしー
でもさぁ、女の子転がってる時も まだ現場の重機 止まってなくて仕事続行してたよ
そうそう、こーいう警備員ってもう引退して再就職したおっさんとかだから
ちゃんと判断できないんですよ。とろいの。
以前も 大型ダンプ優先させて 熊家の車を坂道バックさせて
大熊を怒らせたことがありましたもん。。。
でも この真ん中の現場責任者 勝 新太郎似です
ちょっとお知らせ
明日 あさってと 熊家 留守にします。
熊母たちを磐梯熱海まで連れて行きます。
さっちーは お留守番です。
ではでは
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
岩合さんのカレンダー、いいなぁ~♪ 猫写真集4部作も欲しいんだけど、結構イイ値段で…(^^;)
スクーターの女の子、気の毒でしたね。 運良く大事に至らなかったようですが、当たり所が悪ければ、大変な事になっていましたよ。
工事車両の道路占有、あまりルールを守らないんですよね(-_-;) 何かお上からの仕事を受けたら、既得権でも得たと勘違いするのでしょうか?
私もあまり誘導員は信用しないで、常に懐疑心を持って自分の目で安全を確認するようにしています。 現場責任者、ヘルメットも被っていないよね… ゼネコンの仕事だったら、即刻出入り停止を喰らいますよ。。。
コッチは風が冷たくて、朝夕は特に冷え込みますから、防寒対策に抜かり無きように(^-^)
投稿: 無芸大食 | 2009年11月20日 (金) 15:55
スクープ写真だね
でも、その女の子は大丈夫だったの?
って大丈夫って書いてたけど
温泉に行ってくるのか~しかも泊りがけで
いいなぁ~
ブログの留守番は任せといて
ってどうやって留守番するのさ~爆
投稿: みゆきママちゃん | 2009年11月20日 (金) 16:37
応援ポチは忘れずに毎日だから心配しないでね~
これが留守番かも
(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
投稿: みゆきママちゃん | 2009年11月20日 (金) 16:38
さっちーカレンダー欲しい。インコカレンダーいかが?
投稿: 夏 | 2009年11月20日 (金) 18:41
いつもながらの、やさしい瞳のさっちーくん。Qと同じ猫とは思えない。
坂の頂点に駐車するなんざー非常識極まりないざんす。
そこに止めたらどうなるかなんて、想像力のかけらもないんでしょうね。
誘導員さん、暑さ寒さごくろう様、私も指示に従わないことは有りませんけど、信用はしませんね。
あれ明日は磐梯熱海ですか、ってか、花カツミですか。
海苔ラー+ライスどうでしょう。
シウマイ弁当食いてー・・・言ってみただけですよ。
投稿: フォワード | 2009年11月20日 (金) 20:44
うわ~!!
バイクは怖いよね~!!
私も起き上がれなかったし・・・笑)
先日 私の脇で車の衝突があって・・・
ガラスは粉々になってたけど、中身は無事だったみたい!!
怖いね~!!
ゆーっくり疲れを癒してくださいね!!
投稿: イノぶた | 2009年11月20日 (金) 21:33
>無芸大食さま



カレンダーだけならそんな負担にならないでしょ 社長
工事現場でのトラブルは請負業者に言ってもダメ。
必ずその地域の土木事務所に言うです
どの現場のドコの業者が 「こういう悪態をついた」って
女の子は無事でした。少しはクスリになったんじゃない。
このへんのスクーター連中(某国大生)は評判悪いです。
みんながみんなじゃないんだけどね
>みゆきママちゃんさま
ばぁちゃんが先日膝を骨折して まぁその療養も兼ねて。
大熊はばぁちゃんが大好きなので(マザコンだよー
年に一度くらいは一緒に何処かお出掛けして
親孝行したいんです。
でも ばぁちゃんだけ ってワケにいかないのが・・・
お留守番 さっちーと一緒におねがいねー
>夏さま
インコカレンダー欲しいよー。
はっさくさん
また会いたいなー
>フォワードさま
いやぁー ジジババ連れなんで時間が読めない。。。
たぶん酒屋にも行かないと思うです。
花カツミ、行くとしたら明日(日曜)だと思う。
今日 昼カツミしちゃったら 夕飯のかまど料理が食えん
今度 単騎の時にシウマイ弁当を
>イのぶたさま
やっぱり。イノぶたちんなら絶対に一度は転んでるだろうと
予想したら やっぱりそうか。痛かったでしょ
ワタシも むかーし、凍った下り坂でコケて
買ったばかりのスラックスをダメにしたです。
もちろん もれなく青あざサービスで
ではみなさん いってきまーす。
旅先からのぞきに行くよー
投稿: おかみっちょん | 2009年11月21日 (土) 06:31
あ…


おかみっちょんさん留守なんだ
さっちーのごはん、てんこもり?
よかですなぁ~
私は明日相撲観戦、明後日結婚式…し明後日はちいこちゃんの病院と私の病院…
忙しいなぁ。。。。
おっと、愚痴ってしまった
事故の女の子可哀そう~。
ちゃんと前もって看板出してもらわないと困るよねぇ。
投稿: 石丸徳馬 | 2009年11月21日 (土) 10:27
女の子、起き上がったとはいえ痛かったでしょうね


勝新太郎似のオッサンの会社
いつか大事故起こすよ
恐ろしい会社だ
来年の準備…大晦日ハウステンボスの
ホテルは抽選で
カウントダウンを申し込んだくらいかな
毎年
今年初めて第一希望がすんなり取れたので
潰れるという噂ってやっぱり
ホントなのかなと思いましたよ
おかみっちょんさんの予定は??
投稿: 鬼嫁 | 2009年11月21日 (土) 19:39
Σ(゚д゚lll)アブナッ ! 事故、怖いですよねー
で出かけるたびに心配しちゃいます。
私は家族から 免許取っちゃダメ、とか ムリって
言われているのですが、
コドモらが
女の子、すぐ立てたのかな?
この寒い中、寒い道路に横になってかわいそう!
温泉、楽しんで来てね( ̄▽ ̄)V
投稿: ガブママン | 2009年11月21日 (土) 20:20
ベトナムでは猫年があるんですよね~
なぜかウサギの年が猫年なんですが。。
猫年の記念切手とかいっぱいあって、
それがけっこうPOPで可愛かったりします(^^)
岩合さんの写真ってホント素晴らしいですよね~
投稿: タンゴの飼主♂ | 2009年11月22日 (日) 10:19
* * * 遅くなりましたー * * *
>石丸徳馬さま
通いは大変だ

なんかここ数日忙しそうだねぇ。
熊家も今日はお見舞いDAYです。。。。。
事故にあったコは気の毒でした。逆光っていったって
お天道様に罪はないもんね。。。
>鬼嫁さま
いやー けっこうな勝新太郎なもんで
顔出しちゃおうかなって思った
ハウステンボス行きたい~。一度行っただけだけど
すごく好きな場所だよー
1回倒産して 会社更生法適用になったんだよね。
でも 存続してほしいテーマパークのひとつだよ
>ガブママンさま
そう。寒いのにそんなトコに転がってたら冷たいよー
って思った。雨じゃなくて良かったねー。 でも、
雨だったら逆光にはならないから事故
運命ってビミョー
温泉紀行
>タンゴの飼主♂さま
え~~
うさぎ年ってことは再来年だ。
じゃあ 来年の大晦日はみんなでベトナムに行って
カウントダウン&Happy New Year
どーでしょうかー
ネコ族のみなさんなら楽しい企画だと思うですが
投稿: おかみっちょん | 2009年11月23日 (月) 07:36
さっちーちゃんカレンダー、是非とも作って欲しい
ですね。見たいです~!
あうっ!
もう年末がすぐそこまで来てますよね(汗)
とりあえず年賀状を買うところから始めねば>▽<!!
投稿: nico. | 2009年11月23日 (月) 10:25
>nico.さま



自分ちのコで自分ち用のカレンダーって
親ばか全開丸出しで すごくイケてますよね
卓上カレンダーはそうしようかなー
年賀状。今年はインクジェット用のハガキ、
通常の再生紙の白色以外に 桜色とうすみどり色もあるのね。
どんな年賀状にしようかなー。 って言ってる間に
きっと年が明けちゃうわ
投稿: おかみっちょん | 2009年11月23日 (月) 11:27