「道楽園」。
ざんね~~ん 違うよ~~
道楽園 って私設「道の駅」みたいなトコだよー。
千葉にある『道楽園』に行ってきました。
以前 立ち寄った時 お寿司が美味しかったので。
今回、本当は 『道の駅 富楽里(ふらり)』 に行ったんだけど
テレビで盛り上がってたほどのトコじゃなくて 拍子抜けしちゃったので
気を取り直して再訪となったわけです。
南房総はあったかい~
お寿司を買って お外のテーブルでランチする人も多いです。
さしずめ “すしカフェ” みたいな
上のは手前が1人前780円のセット。 向うのカンパチは4巻で480円でした。
おかみっちょんのお上品なお口の大きさには ちょっと飯がデカイけど
ネタはイイよぉ~~ 中トロとイカがうまい~~
当然大好きなカンパチに大喜びのおかみっちょん。
ビワシャーベット&ちばミルクソフトのミックス 苺と抹茶ロールケーキのトッピング付き。
で 350円~~~~ 美味しくってお得~~~
この日はちゃんとクーラーバッグを持参してたので お魚も数種類購入。
白子も買って 湯通ししてポン酢でいただきました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいなぁ~


道の駅みたいな所って、いいよねぇ~☆
ソフトクリームにちっちゃなロールケーキが寄り添ってる!!!!
いいなぁ~
愛を感じます…
ロールケーキとソフトクリームは付き合ってます!!!
あの正体不明のものは…
ちょっとカップにケチャップみたいなのがあるから…
ズバリ!!
イモでしょう!!
投稿: 石丸徳馬 | 2010年1月24日 (日) 12:27
いえいえ、たこ焼きです
ソースを塗る前のヤツ
お昼食べてなかったので
寿司を見て思いっきり堪えました
今からガッツリ食べます
今日は左肩が冷たくて・・・・・
とっても素晴らしい有りえない体験をしました
続きは明日かな~ポリポリ (・・*)ゞ
投稿: みゆきママちゃん | 2010年1月24日 (日) 13:02
最近同じもの食べてるね ^^)
昨日は家も白子ポン酢食べましたよ 笑)
お寿司のネタが大きいな~美味しそう ^^)
抹茶ロールが乗ってるソフト美味しそう
お得感いっぱいだ~!!
最後の写真はたこ焼きとは違う?
おじゃが?なんだろう??
投稿: イノぶた | 2010年1月24日 (日) 14:41
道楽園って楽しそうだなぁ
市場に料理に笑いの劇場って何だろう(笑)
予告の物体は
皮付きジャガイモに1000点
じゃがバターで食べたと推測(笑)
投稿: 鬼嫁 | 2010年1月24日 (日) 16:25
こんにちは
南房総の道の駅は
ほとんど制覇したんだけど
道楽園・・・知らなかった
一度行ってみたかった~
予告は・・・・
たこ焼き??かな??
後ろにケチャップらしきものが見えるけど・・・
でもよく見ると丸いシュークリームに見えてきた・・・(笑)
投稿: まりくる | 2010年1月24日 (日) 17:46
南房総は暖かいし、魚も美味しいし、花はいっぱいだし、
ほんといいですよね~(^^)
最後の丸いものは、、
向こうに見えるのは餃子で、食器の雰囲気からして中華ですよね~
揚げ団子かな?
で、中に海老か烏賊が入っているヤツ。
投稿: タンゴの飼主♂ | 2010年1月25日 (月) 06:44
うーん、たこやき器で焼いたナニカですねー。
・・・また今日も美味しそうな記事ー(#^.^#)
土日、大王様が来てて リッチ飯だったので
今日からウチは 手抜き&ビンボ飯ですー。
投稿: ガブママン | 2010年1月25日 (月) 10:09
お寿司、美味しそう!
でももっと美味しそうなのがデザートです~♪
これで350円?!
お得ですねっ>▽<
予告のアレは一体なんだろう(笑)
シュークリームかモナカに見えるんですが
違うかな^^??
投稿: nico. | 2010年1月25日 (月) 12:30
>石丸徳馬さま


ここねぇ お魚屋さんが母体なんだけど野菜も売ってる。
それにお花も。南房総は今お花いっぱいだよー。
魚売り場に花の香り~ ってどーよー
ソフトにロールケーキ付いてカワイイでしょー。
話し変わるけど 今場所の魁皇はスゴかったね。
千代大海の分もー みたいな気迫がこもってて
どの取り組みもみんな素晴らしかったー
バルちゃんは大阪で大関を決めるぞー
>みゆきママちゃんさま
ふむふむ。。。そう読みましたか。なるほど
お友達の件は これからがホントに大変だと思うけど
アレだけの思いで伝えようとしてやってきた魂を
裏切れないよね。
うん。どーか母子ともにお幸せに
ラーメン 美味そうだった。。。
>イノぶたさま
ふっふー
昨日はサバだったよー。イノぶたっちは
ビワのミックスソフト 美味しかったよー
甘みがさっぱりしてて後味スッキリー
ロールケーキのオマケつきってのもイイよねー
さて 丸いものはなんだろうねー
>鬼嫁さま
ここ 道の駅より充実してたよー
お魚も安くて美味しいし。お寿司も安い~
これで立ち寄り湯
魚屋さん系列のお寿司屋さんは漁師丼みたいのがウリらしく
けっこうこっちも並んでたー
笑いの劇場ってのは 昔でいうトコのデパートの屋上みたいな
「営業」の場だよー
>まりくるさま
きゃー こんちわー。サンマのカーテン すごかったねー
ここは道の駅じゃないんだよー
おっきな魚屋さん~
まぁ 観光バスとか止めてお金落してってーみたいな
そんな雰囲気もあるけど、でも美味しかったからー
丸いモノはねぇ SLの一部と食べに行ったんだよー
>タンゴの飼主♂さま
南房総ってほんと温かい。昔 両親とお正月に来て
真夜中まで窓開けっ放しで麻雀やった思い出が~
アキバに勤めてた時 千倉出身のコがいて毎年母親が
お花をいーーっぱい送ってきて みんなに分けてくれた
丸いもの。ギョウザを見つけたか
さすがタンゴパパ。着眼点が鋭いぞっ
>ガブママンさま
そーなんです。大きさはたこ焼きとほぼ同じ。
テーブルに来た瞬間はもっとお肌にハリがあって
表面ツルツルだったけど どんどんシワシワに~
週末は大魔王さまがいらしてたですか
どんななんだろー 大魔王さま。。。
>nico.さま
これ350円 ってマジ安くねぇー
たぶん 高速のPAとかだったら450円になると思うんです。
お寿司もバッチリでした。ちょっと飯が多いので
ちょろちょろ残してたら 横から箸が伸びてきて
食べ終わるころには結局何も残ってなかったー
丸いもの。うぅぅ~~ん よく見れば
投稿: おかみっちょん | 2010年1月25日 (月) 16:02