« ヤバイ! | トップページ | いつもの昼カツミ。 »

2010年2月12日 (金)

ようやく。

行って来ましたよぉ 大宮の氷川神社~。 大熊の厄払い~

もーさぁ さっさと行ってこいよー って何度も行ったのにぃ

一緒に行かなきゃ意味がないとか言ってー

ちぃーっとも行かないからー

ワタシが2回もお肉当たっちゃうしー  (← まったく無関係 )




Sbsh001111

寒かったけどお天気なんとかもちました。

お札 ちょっと ケチったら なんか薄かった~

ご利益はだいじょぶなのかっ




Sbsh00091

参道の脇の茶店であまざけを買ってもらったですー

いつも ここに来ると飲むですよー。 カラダ温まります~

だんごが名物らしいけど まったく目もくれませんの



大宮までせっかく来たのですから 「大雅」でギョーザ~

おみやげ用のを買って (大熊はクーラーバック持参

ひとまず熊実家に行って一休み。

5箱も買ったんだから 2~3箱は置いていくのかなー と思ったら


Photo




なんて食いしん坊なんだろうね まったく

実は「大雅」は 大熊の出身校のすぐ近くで 

お昼休みにひっと走り餃子定食を食べに行っちゃったりして

かれこれ25年も前から通ってる ちょぉー常連さん。

とは言っても あのころの面影はまったくないし

お店のおとーちゃんも 昔の顔は思い出せないようです ギャハハ

ここ数年 お仕事がてら近所に来た際に寄ってるので

なんとか顔は覚えてくれてます



220211_004

最初に熱湯で蒸し焼きにし 仕上げに油を注いで半揚げみたいに焼きます。

餡はエビが入っているのが特徴です。

美味しかったですよー。  大熊が焼いてくれました。

おかみっちょんは 食べるだけー (でも洗い物はワタシだよー

今回は2人前 20ケ焼きました。

残り30ケ 冷凍庫に眠ってます




みゆきママちゃん 連日の食い物ネタで ごめんねー






|

« ヤバイ! | トップページ | いつもの昼カツミ。 »

コメント

良かったねー\(^O^)/
厄払い(*^□^*)
そして餃子o(^∇^o)(o^∇^)o
あたし餃子いっつもやぶけてしまうの(涙)

美味しく焼いてくれる旦那さん、いいなー☆彡

投稿: 石丸徳馬 | 2010年2月12日 (金) 19:15

ようやく大熊さんの厄払い完了ですね(^^) 実は無芸、本厄の時に厄払いをし損ねました(^▽^;)

前厄に突入した年の、仕事始めの日に雪で足許を掬われ、左腕骨折!Σ( ̄△ ̄∥) その一件で厄は落ちたかと思われ・・・

大熊さん、餃子焼き巧いなぁ~♪ ほとんどプロはだしですね(^^) さぁ、後はお片付けを仕込みましょう!(笑)

投稿: 無芸大食 | 2010年2月12日 (金) 20:19

おー素敵な餃子だわ~
大熊さんお上手 ^^)
羽がポイントよね~!
この餃子美味しそうだけど・・・ちょっと欲張りすぎでしょう!!笑)
少し実家に置いて来たら・・・もう少しご利益倍増しだったかもよ~

投稿: イノぶた | 2010年2月12日 (金) 21:40

厄払いが済んで、ひとまず良かったですね(^^)
無事に厄を乗り切ってください!!
しかし美味しそうな餃子ですね~~

投稿: タンゴの飼主♂ | 2010年2月13日 (土) 10:00

クーラーバック持参とは準備万端ね
私も物産展行く先は持参するよ(笑)

そういえばとうしゃんも本厄の厄払いに行かないとでした
厄払いはいつも五千円包むんだけど少ないかね
神社の人に「いくら包んだらいいですか」と聞いたら
「五千円」と言われたので
言われたまま従ってますよ
餃子の焼き具合、ちょうどいいね~

投稿: 鬼嫁 | 2010年2月13日 (土) 12:53

厄払いできて良かったですねー!!

ギョーザ、私はいつも焼き方にムラがあり
上手に焼けるときのほうが少ないような・・(T_T)
いいなー。大熊さん・・・。

投稿: ガブママン | 2010年2月13日 (土) 13:23

厄払いが終わってすっきりしたでしょうねー^^
これで一年きっと平和に過ごせるはず>▽<

餃子、いいなあ♪
この前の週末(だったかな?)我が家は餃子
パーティー(←ひたすら大量の餃子を作って
食す日)だったにも係わらず、また食べたくなって
きちゃいましたよ^^ゞ

学生の頃から変わらずご贔屓なんて、ものすごく
美味しい餃子屋さんなんでしょうねっ♪

投稿: nico. | 2010年2月13日 (土) 21:49

お返事で~す

>石丸徳馬さま
やっと行ったぁ~厄払い~
でもこれで終わりじゃなくて より一層気をつけなきゃ
餃子焼くのってちょっとコツがいるよねー。
ここのは皮が厚いの。だから破けないよー
けっこう油がはねるからあんまり得意じゃないんだー。
だから ココの餃子はいつも焼いてもらう


>無芸大食さま
厄払いしてもケガするときはしちゃうと思うんだけど
なんとなく心構えっていうかね。
大熊は「えいやぁー」なヤツだから
慎重にも慎重をね
片付けもねー。最初のころはやってもらったけど
洗い残しとか気になっちゃって
最近は遠慮してるー


>イノぶたさま
ワタシもビックリしたよー。全部かよー って…
大熊曰く、熊兄は近いからすぐ買いに行けるし
ばぁちゃんはエビがあまり得意じゃないから
ここの餃子は自分の分だけでいいんだ って。
でもひとつくらい熊兄嫁にあげたら夕飯の献立
助かったかもしれないのにねー


>タンゴの飼主♂さま
いやぁー おかげさまで無事厄払い行ってきましたー
やっとですよ やっと やれやれ。。。
餃子って中華料理なのに 日本中に美味しい店があるよね。
ここは大熊の大のお気に入り
言ってみれば青春の味ってとこかしらん
大熊の青春はけっこう油ギッシュなのだー


>鬼嫁さま
そーだよー。とーしゃんもとりあえず行っとけー
氷川神社のお祓い申込書には金額欄にvチェックつけるの。
最低は3千円、で 5千円 7千円 1万円…
1番上はたしか5万円だったような って大熊の記憶。
うち 今年は賃金カットだし 3千円でお願いしちゃった
しかも 代表で玉ぐしを奉げる儀式までやっちゃった
1万円分くらいのご利益はあったと思うよー


>ガブママンさま
ようやく行ったー 厄払いー。とりあえずだけど。
だって厄年ってことには変わりないから
やっぱり気をつけないとねー。
熊兄はお祓いしたって 厄年に車ぶつけてるし
とくに注意力散漫な大熊は要注意だよー


>nico.さま
餃子パーティーねー 好き好き~
ってか 自家製餃子の日はひたすら餃子を食う日~
他におかずないしー
餃子もいろいろお店で特徴あるから
自分にあったのが見つかるとうれしいですよねー。
ワタシ 最初はここのは だったのねー。
皮が厚いから。でも最近はお気に入りに登録だー

投稿: おかみっちょん | 2010年2月14日 (日) 16:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ようやく。:

« ヤバイ! | トップページ | いつもの昼カツミ。 »