「たいせつ」 の気持ち。
昨年 あずきを亡くし
先日 ヘンちゃんを見送った熊家族。
飼っている以上、最後まで面倒をみるのは当たり前で
飼われてる動物たちにとっても それが一番の幸せです。
もし これが逆なことになって、
飼主さんが先に亡くなって 引き取り手のない動物達が
保健所に持ち込まれたり 野山に捨てられたり って話しは
この“先進国 日本” でも まだまだたくさんあります。
あずきやヘンちゃんが 幸せだったかは
もう本人達に聞く術がないのですが
姪っ子が書いた絵です。
昨日 大熊が小さな箱に入ったヘンちゃんを引き取りに行って
熊実家に届けた時 もらってきました。
どーです 姪っ子がこのふたりをどれだけ愛してたかがわかりますよね
しかも、 ヘンちゃんは自分よりずっと年上なので「ちゃん」づけだけど
あずきは子分だったので 呼び捨てー
でもホントは あずきが姪っ子に花をもたせてあげてたんです。
ワタシはちゃんと知ってます。
まぁね。 ねこのくにに着いたばかりで いろいろ手続きとかあるんじゃない?
パスポートも切れてるから 書き換えに行かなきゃなんないかもしれないし
ねこのくにの神様に チクリ 報告もしなきゃなんないだろうし。
しばらくは忙しいと思うよ。
疲れてるだろうから 肉球リフレクソロジーとか行くかもね
あったりまえじゃーん
まだまだ活躍してもらわないとねー。
マンションのローンもいっぱい残ってるからねー
自分の食いぶちくらい 稼げるようになるまで
芸を磨いておくれよー
頼むよ さっちー 長生きしておくれー
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そこにいてくれるだけで
どれだけ人間が、力をもらってるんだろうね~
生温かい体温に触れられるだけで
返事してくれなくったって
そこにいてくれるだけで
人間もワンコもにゃんコも幸せ
心のつながりって確かにあると信じられる幸せ
動物と暮らせるって
幸せな事なんだな~
へんちゃん
手続きは完了したかな~
投稿: 石丸徳馬 | 2010年2月 9日 (火) 19:14
姪っ子ちゃんの愛情があふれてる感じですね・・・
へんちゃんもあずきちゃんも 良い時間を過ごせたんじゃ~ないかな~・・・
時間じゃ~ないから・・・どれだけいっぱい思いあったかが大切なんじゃ~ないかな~・・・ ^^)
今頃 大忙ししてるかな~ ゆったりしてるかな~
へんちゃん おかみっちょんさんの枕元で一鳴きお願いね~ (^O^)/
投稿: イノぶた | 2010年2月 9日 (火) 19:34
ちゃんと看取ってあげるのは、動物を買うと決めた時点での飼い主の責任ですよね。
どんな最後であろうと、引き受けてやらんとね。
ヘンちゃん、きっと今頃はご実家でくつろいでいると思いますよー。
透明で見えんけどね( ̄▽ ̄)
投稿: rider | 2010年2月10日 (水) 08:12
今日もいいね~
おかみっちょんさんの素直な心の囁き
空気のような存在になるまでは長い道のりがあるのだ
空気は生きる上で1番大事
空気がなくなったら・・・・
苦しくて苦しくて、もがき苦しむのだ
だからずっと側にいて
ねっ、さっち~(*^^*ゞ
投稿: みゆきママちゃん | 2010年2月10日 (水) 13:24
>石丸徳馬さま


そーだねー。温かいってのが嬉しいよねー
でも お返事ちゃんとしてくれてるよー。
こっちもアンテナをはってればわかるよねー
ヘンちゃん 何してるかなぁ
>イノぶたさま
ヘンちゃんは間違ってもワタシんとこには来ないです
もーねぇ 顔を見ると嫌そぉーな顔してたからー。
ベタベタ触るし 抱っこするし
最後はワタシ=病院 って思ってたみたいだし
姪っ子はかろうじて記憶にとどめられると思うけど
甥っ子は3歳なんで いずれ忘れてしまうでしょうね。
出来れば ずっと忘れないでほしいけど。。。
>riderさま
そーなんだよねー ヘンちゃん 家にいるような気がする。
今日も寄ってきて、確かにカタチは小さい箱に入ってたけど
透明になって庭のパトロールしてるような感じだった
>みゆきママちゃんさま
思い出はてんこ盛りだよー。
さっちーは今 隣にいて当然の存在だからねー
急に 帰る って言わせないよー
まだまだヘンちゃんの分も長生きしてもらうからねー
投稿: おかみっちょん | 2010年2月11日 (木) 17:02