木曜日。 頼んであったお菓子の納品日なのに なかなか来ない・・・
請け書(FAX)をみたら 納品指定日が金曜日になっちゃってる

完全におかみっちょん 勘違いして入力ミスをしてしまいました
このままで行くと この発注分は月曜日の納品になっちゃう
なぜなら ウチの売店の便は月曜と木曜 って決まってるからです。
急いで
したら発送で明日着けてくれるとのこと。
棚がからっぽで・・・ とちょっと大袈裟にイイワケしたけど
実際はすっからかんではないので なんとか持ちこたえられそうで
ひと安心。。。
これが 朝いちばんの事件でした。
10時過ぎ、ゴミ集め(←病院の一部のゴミ箱は なぜか売店の担当になってる)。
たいして大きくないウチの病院は エレベーターも基本的に2機しかなく
患者さんは当然ながら、ゴミも掃除道具もご遺体も
み~~んなこのエレベーターを使います。
そのエレベーターの前で ゴミを乗せた台車を押して待ってたら
ちょっとした事件がありました。
ほんの数秒、うぅ~ん・・・5秒くらい?
病院で働く人は みんな忙しくてカリカリしてます。
その“補助さん”も先を急いでたんでしょうね。
でも 非常に不愉快な言い方をして
ワタシ 邪魔者扱いされちゃったんです。
で、いつまでもワタシを睨むもんだから
「なんですか?」 (注:決して なんじゃぁ
われー
とは言ってません)
と聞き返しましたが ひたすら睨みつけ マスクの中でモゴモゴ言ってるんです。
そこでツカツカと歩いて行って もめ事にするのは簡単だけど
放っておこう とその場をやり過ごしたら
その人 その後 売店に文句言いに来たんですよ。
「なんですか
」 (注:アチラは明らかに敵意をむき出しで言ってます)
と 向うから言ってきました。
どうやら、その睨んでる補助さんの顔を見てた ワタシの顔が病院には不適切だ
と言っているようです。
そうは言われても もうずっとこの顔で生きてきたし、
ワタシの顔より、
先にエレベーターで邪魔者扱いした時のアナタの方が
よほど恐ろしい形相でしたけど

と言い返しても良かったんですが こういう人に共通してることは
絶対自分は間違ってない って 根拠のない信念を持ってて
相手の言い分はちょっぴりも聞かないんですよね。
ワタシも人並みに社会人長いことやらせてもらってきたので
そういう人 たくさん見てきました。
なので こう言いました。
「はい そうですね。 すみませんでした。」
そして その人は自分の持ち場に帰っていきました。
ワタシも 自分のその時の動きに間違いはなかったと確信してます。
補助さんが通ろうが 先生がエレベーターで待とうが
車椅子の患者さんの安全を最優先したんですから
因縁つけられて睨まれたあげく 顔が悪いといわれる筋合いじゃありません。
それに、こういうことワザワザ言いに来る人って
たぶん何十年も そうやって生きてきたんでしょうね。
だから 言い合っても意味がない とおかみっちょんは思ったのです。
後でその場にいた売店のSさんが言うには
あの人確か古い人だと思うけど ずいぶん長いこと売店に来てないから
何かあったのかもね。きっと院内でも あーやって仕事してるんでしょ。
とのことで もう どーでもいいやー
な気分になりました。
それでもやっぱり 納得はいかないし
こういうことを自分のブログに書いて 憂さ晴らしをするのは
陰口を言ってるのと同じような気もしますが
お客さんがいるのに売店に怒鳴り込んで来る(←業務妨害ですっ
) よりは
まぁマシかなぁ。。。
なんてね
実際 補助さん連合と歴代の売店員とは どーも折り合いが悪い人が多いらしく
「補助さんの○○は・・・」 とかいうチクリ話はたくさん聞いたし
患者さんが行きたい と言っても 「売店なんか行かないわよ」 と言って
さっさと車椅子を押して病棟に連れ帰る補助さんもいるので
アチラはアチラで いろいろ悪口言ってるんでしょうね。
ハッキリ言って どっちもどっちです
ただ、ワタシのトラブルで他のオバサンたちに迷惑がかかるといけないので
午後の申し送りの際に この件は詳しく説明して、
万が一 病院側から何か言ってきたら
その時はワタシも言いたいこと言わせてもらうから と話して帰ってきました。
ただ、申し送りをした相手が
売店内でいちばんトラブルが多い○山さんだったので
この話しに どのくらいの“尾ひれ”が付くか・・・
それがちょっと心配です

商店街で広がらなきゃいいなぁ。。。
ま そんな日もありますわな。。。
