« 今度はブリ子。 | トップページ | 定番の。 »

2010年4月 9日 (金)

ツキナミですが。。。

今日は いきなり・・・・


     今日のブリ子      



あまり期待されちゃってたら困っちゃうんですが

いただいた ハマチ改めブリ子のお料理です。



Foodpic274685

多分、これがすごく気になってるんじゃないかと思って。

ブリ子 本体です~ 長さは14センチくらい。

あぁー 重さも計ってみればよかったなぁ・・・

切り身でしか買ったことないじゃないですか。 普通。

せいぜい寿司屋で解体してるトコ見たりとか。

でも 1本丸々手に入ると こういう珍しいものを見ることができるんですねー。

すごーく貴重な経験です




で、 第一弾として 食卓に上ったのは コチラ~



Foodpic274689

えぇ。。。 つきなみでございますよ。 いーじゃないですかっ。

コレが食べたかったんだから



左上は どっから見てもアラ煮です

タケさんは もう今時分の大根は美味くない と言ってたけど

やっぱり大根も一緒に煮ちゃったー

前回 ヒラマサくんをおろしたのは大熊だったので

アラ煮も食べ応えあったでした

今回はタケさんがおろしてくれたので、

骨の周りに身があまりついてないんですよ

それでもやっぱり 中落ち部分はトロトロ~

ンまいですよぉ~




220408_010

これがさっきのブリ子の本体。いわゆる たまご の部分です。

適当に切って 生姜を使って甘辛く ちょっと濃い目で佃煮風の味に。

ちょっとだけ微妙に苦味があるような・・・

ゴハンにもお酒 にも合う一品になりました



Foodpic274680

刺身~~~~~っっ

メチャうまぁ~~~~っ

死んだばっかより 熟成した方が 大概のものは美味いハズなんだけど

文句なく美味いです

特に 右側にケチケチ切ってあるのは トロの部分。

まさにとろける美味さです。

背中側も充分に脂がのってて

激しく喜んだ熊家です





去年 ヒラマサくんをいただいた時は 初めての魚 だったこともあって

あれこれ試してみて それがすごく楽しかったし どれも美味しく出来たので

飽きずに食べつくしました。

ブリ子は とにかく王道を行ってみたいです。

あまり冒険はしないで 本来のブリを楽しみたいと思ってます。





なので きっと次は アレだよ







 

|

« 今度はブリ子。 | トップページ | 定番の。 »

コメント

おーよだれが・・・
これ 駄目だよ~!!
犯罪だ~ 私も同席したいわ~!!
確かにちょっと寝かせた刺身美味しいっていいますが、
絶対 美味しいのは美味しいよ ^^)
うらめしや~・・・

投稿: イノぶた  | 2010年4月 9日 (金) 20:38

どうみてもタラコだわ
ウチで捌いたら普通に捨てただろうなぁ(笑)

ブリは養殖の方が脂ののりがいいから
養殖の方が好きっていう人もいるみたいだけど
まあそこは許してネ

投稿: 鬼嫁 | 2010年4月10日 (土) 09:17

ブリ子って、あまり一般に流通してないですけど、
こないだ何故かスーパーに出ていたので買ってみました。
やっぱ煮付けですよね~
うちではブリ子をバラバラにして、白滝と一緒にしてみました。
鱈子より小粒でさらさらした感じで美味しかったです。
おかみっちょん様とブリ子の味を共有できるとは
奇遇ですね(^^)

投稿: タンゴの飼主♂ | 2010年4月10日 (土) 10:00

ブリ子って初めて見ましたっ。
外見はタラコにそっくりなんですね~。
ということは‥明太子みたいにもできるのかな‥?
このブリ子のお煮付けもとっても美味しそう!
濃い味、生姜風味‥見ているだけでヨダレが~~(笑
そしてやっぱりブリのお刺身!
おかみっちょんさんのブログでご飯が食べれそうですよ(爆

投稿: しおんママ | 2010年4月11日 (日) 00:46


>イノぶたさま
ゴハンよりお酒だろうねー。イノぶたっちなら
ブリ美味いよ~ しゃぁわせ~
熊が前はよくメジナを釣ってきたんだけど
新鮮でもなんとなく生臭さがあったんだよね
でもヒラマサの時も今回も シメ方が上手なのか
ぜんぜん臭みとかなくて美味しくいただいてますー


>鬼嫁さま
そう。見た目はタラコみたいなんだけど
つぶつぶな感じじゃないよ
もっと細かいねー。それに ヒダヒダみたいでしょ。
もともとそんなに食べるもんじゃないのかもね。
でも 日本酒にはいいアテになると思ったよ~。
当然 完食ですー


>タンゴの飼主♂さま
そうそう粒が細かくてサラサラ~
いやぁー ホント。こりゃ奇遇ですなぁ~
ってか ほぐしたの
けっこう面倒な作業だったのでは
ワタシなんか 面倒くさいからザザっと4等分~
やっぱコレは煮付けですよねー


>しおんママさま
ワタシもはじめましてだったー。ブリ子~
でもタラコと違ってつぶつぶが小さいから
食感 ってか 舌触りがもっと滑らかなのね。
明太子には向いてないと思うな~。。。
もしかして ブリ子って水揚げの地で消費されてて
あまり出回ってないのか、
それとも 売り物としてはイマイチだから捨ててるのか
どっちにしても 認知度は低いよね~。残念

投稿: おかみっちょん | 2010年4月11日 (日) 06:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツキナミですが。。。:

« 今度はブリ子。 | トップページ | 定番の。 »