晴れっっ!
春の妖精の気がふれた と思うような昨日の寒さだったけど
今日は うって変わって どピーカン
洗濯日和な横浜 おかみっちょん地方です
向かいのアパートのバイク置き場を 上から取り締まったり
やっぱり お天気がいちばん だねー
久しぶりに 今日のブリ子
熊家、この週末は「難民訓練」実施中です。
何もないねー と言いながらも けっこう冷蔵庫や冷凍庫
食器棚の下の段とかに 食料品って眠ってるもの。
“有事”の時に (←え ) どのくらい食いつなげられるか
ちょっと お試ししてみよう。 今 お野菜高くて買えないし
どーせ お財布 空っぽだし
(←
)
家にあるもので献立をなんとかするのって、
お財布にはもちろんECOだし 頭の体操にもなります。
今回の難民訓練には「ブリ子」という 強いレスキューがいてくれたおかげで
けっこう豪華な土曜の夜を過ごしました
というわけで ブリしゃぶ鍋~~~~
無事に生き残った熊家なのでしたー
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
見させていただきました。
応援ポチ。
投稿: ポルコ | 2010年4月18日 (日) 11:44
きれいな青空ですねえ^^!
こちらも今日は良いお天気です♪
でも寒いけど。。。
さっちーさんも、気持ちが良さそうですね。
やっぱり猫と陽だまりはよく似合う♪
難民訓練(笑)、私もときどきやります^^
それでなくても忘れっぽいから、時々食料庫をチェック
しないと未開封のまま賞味期限が切れた調味料とかが
大量発生してしまうので^^;
友人は、久しぶりに食料庫片付けたら未開封のケチャップが4本も出てきたそうです(笑)
投稿: nico. | 2010年4月18日 (日) 11:50
ほんと、昨日と今日の天気は、2ヶ月程違う季節みたいです。お墓参りは中止が正解でしたね。
光合成を楽しむさっちー君、絵になりますね~
うちのQは、朝から鳥さんをゲット、「食べな」と玄関に置きました。
投稿: フォワード | 2010年4月18日 (日) 12:30
同じ日本だというのに広島は逆で
ピーカン、今日どんよりなのよ
台所には忘れ去られた食材が(笑)
昨日
あるある
私も給料日前は探索するよ
野菜は生協(宅配)で買うから
値段上がらなくてオススメなんだけど
生協はお肉とか高いのよね
投稿: 鬼嫁 | 2010年4月18日 (日) 14:42
サスケ君もベランダが大好きなのですね。 +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚
我が家の猫たちも大好きな場所です。
陽だまりの中でゴロンとしたり、柵から首を出したり、てっこは柵の上をスイスイ歩いたり。(てっこにはヒヤヒヤさせられっぱなしです。)
彼らが知っている外の世界はベランダからの景色だけです。
我が家の冷蔵庫も眠っている食材がたくさんあります。
たまねぎ1/2とかにんじん1/2。
しなしなのピーマンやしんなりとしたえのき茸。 (;´艸`)
新しく買った食材に冷蔵庫の奥へ奥へと追いやられてしまいます。
豆腐や納豆の賞味期限を切らしてしまうこともしばしばありますが、全然平気で食べられます。 f(´-`;)
投稿: katsu-you | 2010年4月18日 (日) 23:30
いいお天気のなか、さっちーくん
気持ち良さそうですー\(~o~)/
明日の記事でリンクさせていただきますー。
よろしくお願いいたしますーm(__)m
投稿: ガブママン | 2010年4月19日 (月) 08:02
仙台地方もあの雪の日とは違いましたよ~。
今日も幾分暖かい。といっても天気はイマイチ。
さっちーくん、久々の光合成を堪能したようですねっ(笑
猫の日向ぼっこって‥見てるだけで和みますよね~~♪
何もないとはいいながらも‥豪華な夕餉ではあ~りませんか。
出ましたねっブリ!!(笑
これだけ美味しく食べられて‥ブリも幸せっつうもんです♪
投稿: しおんママ | 2010年4月19日 (月) 13:43
>ポルコさま
はじめまして。
ご来訪&応援ありがとうございました。
>nico.さま
さっちー 全然陽に当たってないから
ビタミンD不足になっちゃうかなぁ と思ったんだけど
ねこって日光浴でビタミンDを作れないんですって ってか
フードに栄養が含まれてるから日光浴は必要ないんですって。
ってことは ただ単に気持ちがいいだけ ってことだー
戸棚の奥の食品って 見て見ぬフリのおかみっちょんです
ケチャップ2本 ってのはあったけど 4本かぁ。。。
負けたな。。。
>フォワードさま
もう全然行く気なかったっスー
タイヤをあれこれしてまで行く用事じゃないし
その前に冬タイヤ持ってないしー
大熊にも休養が必要だったんで
この寒波は「母の愛」と思って引きこもりました
Qちゃんは素晴らしいハンターですな
ところで 鳥さんは何?
>鬼嫁さま
給料はカットだし おかみっちょんのバイト代なんて
ミミズの涙ほどだけど
だからと言って食卓が極端に貧相になるのも寂しい
でも どこまで出来るかチャレンジよー ってことなら
難民訓練は楽しいよー
ブリ子のおかげで贅沢な難民だったー
多謝
>katsu-youさま
よくあること。冷蔵庫の奥からミイラ発見 なんて。
あれ
実は2人分の材料ってクセモノよね。
ちょこっと残ったものでも1人分なら何かに変身するのに
2人となると献立としては成立しなくなったりして
それのチリツモがミイラを生んでると思うですよ。
豆腐は出来るだけ早く消費して、納豆は冷凍しちゃってます。
熊家の冷蔵庫にはホワイトボードが貼ってあって
それに庫内の在庫を書いてますよ~
>ガブママンさま
ガブちゃんちと違って 熊家のベランダは汚いの
だから 素足で出て そのまま部屋に入られちゃ困る・・・
なので 普段からベランダには出さないでいるんだけど
あまりにイイ天気だったから 特別に目をつぶって
光合成を許したですー。
リンク
なんの話題かよくわかんないけど 全然おっけー
>しおんママさま
そうでしょ
福島県民のみなさんが こぞって「雪~~
こっちも山沿いは結構な雪だったみたい
今日(月曜)もソコソコ温かくてイイ天気だったー
今の熊家の冷蔵庫は
何もないけどブリだけはあるよ って感じです。
まだ出番待ちのブリが凍ってます
投稿: おかみっちょん | 2010年4月19日 (月) 16:24
随分と天気が良いのね
こっちはずっと、どんより空よ
そんな空の下で暮らしている私。。。心が捻くれそう
ブリ・・・いいなぁ~
o(´○`)o アァーーーン♪
投稿: みゆきママちゃん | 2010年4月19日 (月) 16:36
>みゆきママちゃんさま
だったり 冷たい雨
だったりで


(まだあるよ
)
お天気
体調崩してる人も多いよー
みゆきママちゃんのとこは まだもうちょっと
春は遠いのかなぁ~。。。
まちどおしいねー
ブリ 美味しいよ~
投稿: おかみっちょん | 2010年4月19日 (月) 17:10
鳩です。ご愁傷様でした、Qの野生を分かってやってください。
投稿: フォワード | 2010年4月19日 (月) 20:08