« 星のフラメンコ♪ | トップページ | 晴れっっ! »

2010年4月17日 (土)

いつもと違う「この日」。

今日は おふくろの命日で

毎年 その前には福島のお墓参りに行ってたのだけど

今回はちょうど土曜日なので 当日にしよう と決めてました。

前に書いたか忘れましたが ワタシ お墓参りはいつも晴れです。

曇ってても せいぜい帰り道で雨が降ったり

郡山あたりでは雪でも 梁川に着いたら はれー  って



ところが、今日はン10年ぶりのー って寒さ

しかも 東北道、常磐道 関越道も 軒並み 通行止め

どーなってるんでしょうねぇ。。。

毎年 この時期の福島は 桜と桃と最後の梅がまとめて見れて

まさに「三春」の美しさが楽しみなのに



それより、数日前から大熊は風邪をひいてしまって

金曜日はとうとう会社を休みました。

これはきっと おふくろが

『今は 来なくていい』  

とサインを送ってるような気がして

今日のお墓参り@福島 は中止にしました。

なんてったって 大熊 厄中 ですからね

ムリしても きっとイイこと無い と思いました。

花カツミには また今度行けるよ。。。







220417_002

おかみっちょんが 一番大切にしている写真です。

思いっきり 昭和な親子です



このカワイさ 面影なんか 今は微塵もありませんが



なにか







|

« 星のフラメンコ♪ | トップページ | 晴れっっ! »

コメント

わあー!!なーんてイイお写真なのでしょう!!
チューという感じじゃなくて、
お母さんがクチビルで おかみっちょんさんの
ほっぺを「アム」ってして、
「美味しそうーだから、食べちゃうぞー。」てな感
じでしょうかー?

お墓参りは 大熊さんの風邪が治って、
お天気のいい日に行きましょう(*^_^*)v
お大事にですー。

投稿: ガブママン | 2010年4月17日 (土) 12:03

このお写真なんとも言えないよ~
おかみっちょんちゃんの「きゃはは」という
かわいい声が聞こえてきそう
お母さんの愛情いっぱいね

大熊さん、何ヶ月か前も
風邪じゃなかったかな
それで仕事中のおかみっちょんちゃんの携帯に
肉丼か何か食べたいとかってメールが来たよね?
違ったかな?
風邪ひきやすいのは厄も関係あるかもよ
とうしゃんは職場で色々あるみたい

投稿: 鬼嫁 | 2010年4月17日 (土) 12:29

わーっ。
いい写真ですね!
愛されてるって様子が手に取るようにわかる。
 
お参りは、基本的には心で手を合わせるのが基本だもの。
暖かくなってからでもいいと思うわ~。

投稿: rider | 2010年4月17日 (土) 14:49

愛情がたっぷりとにじみ出している、とっても素敵な写真ですね♪ 写真撮りにとっては、こんな写真をナチュラルに撮るのは難しいんですよ(^^) まさに「愛情撮り」ですww

今週は出向いてこなくて正解でしたよぉ~(^^;) 今朝は高速道路の通行止めもさることながら、数センチの積雪がありました。

三春の桜も来週末かなぁ~ まだつぼみ~二分咲きってところです。 こんな年は久しぶりですよ。

大熊さん、お大事にね(^^)

投稿: 無芸大食 | 2010年4月17日 (土) 19:44

宝物ですね!
お母様も、おかみっちょんさんも、お2人とも
幸福で輝いて見えます。
きれいな笑顔ってこういう笑顔のことを言うんだ
なあ♪
おかみっちょんさん、可愛い赤ちゃんだったんですね^^

投稿: nico. | 2010年4月17日 (土) 20:18

あれ?大正時代では?うそ!おかみちょんかわいい!母上様のマチコマキみたいな?スカーフもなつかしい。

投稿: 夏 | 2010年4月17日 (土) 22:44

とっても素敵な写真です。 (人´∀`).☆.。.:*・
おかみっちょんさんはお母様にとても愛されていたのですね。
お母様の愛情の深さがこの1枚から溢れています。
何だか胸が熱くなり、不思議と涙がこみ上げてきました。 (ρ_;)
おかみっちょんさんの満面の笑顔もかわいい! +*(w´∀`w)*+
私もこのほっぺたにスリスリ・チュッチュしたいです。
ひょっとしておかみっちょんさんのお洋服、クマ柄?
どうか大熊さんの体調が良くなりますように・・・。  (人д`*)
暖かくなったら会いましょう♪ (*・∀-)☆

投稿: katsu-you | 2010年4月17日 (土) 23:04

素敵な写真!
ポスターにして貼っておきたいぐらいですよ。
見ていて愛情とぬくもりが感じられる写真ですよね~。
昭和な感じも懐かしくて素敵です♪
おかみっちょんさん、愛されて育ったんですね~♪
ホントに素敵な写真で、思わず私も探してみよーって
思ったんだけど‥
おかみっちょんさんの赤ちゃん時代とでは
雲泥の差だったということにハタと気付きました(爆

暖かくなったら、ぜひお母さまに会いに出かけてきてください。
その時は私にもご一報を~!待ってますから~♪

ダンナさま、お大事に。そしておかみっちょんさんは
うつらないように気をつけて~~。

投稿: しおんママ | 2010年4月17日 (土) 23:50


どもーですぅー 

自己満足なをみなさんに褒めていただいて
なんかスゴイ嬉しかったですー
おふくろも喜んでると思いますよー
この写真 見るといつもついウルっちゃうの
もう 73年も前のことで(←おいっ)
記憶にないんですが(←当たり前だっ)
間違いなく親父が撮った写真なんですよね。
この頃はこの一家も幸せだったんですよ。。。
みなさんのご心配のおかげさまで
大熊 ほぼ元気になりましたー

>ガブママンさま
言われて はっ と気がついたけど
ワタシ 食われてる 人食い母か
そんでも キャハ~ とか言ってるバカ娘
そーなると ここンちは 恐怖の館~~~
なんちゃってー


>鬼嫁さま
笑ってるよねー オイラ 能天気だー
そうそう。熊ねー してきて
焼肉丼食いてぇー って言ったよねー。
よく覚えててくれたわぁー
ワタシ過去ログ探しちゃったよー
とーしゃんが仕事場で云々・・・気になる。。。
大熊はへっぽこだから すぐ風邪ひくの。
厄のせいにしたがるだけよっ


>riderさま
メチャメチャかわいがってるよねー おふくろー
だって このとき母27歳 赤ん坊 生まれたばっか だから
そりゃー育児 最高に盛り上がってるころだよー
でもさぁ、最初はみんなそうなんだろうね。
幼児虐待とかしちゃう母親も
生まれてきたばっかの我が子は愛しくて仕方ないはず
みんな ワタシみたいに生まれてきたら
こんなにノホホンと人生送れるのにねー


>無芸大食さま
何をおっしゃるたぬきさん(←あ・・・
無芸さんのお家にだって コレよりもっとステキな写真
絶対あるでしょー 見せて見せて~~
おとーさんが写真好きなら 赤ちゃんの写真
バシバシ撮ったでしょーがっ
白黒じゃーないだろうけどー
次の春カツミ いまのとこ未定です。。。
Fおじさんオススメのお蕎麦屋さんにも行きたいのー


>nico.さま
そう。ワタシ かわいい赤ちゃんだったんですよっ
そこ 強調しておきたいんですっ
この写真見つけたのは ずいぶん成長したころだったけど
こんなに自分がかわいかったのかーって(←ばか)
でも どこに落っことしてきちゃったの みたいな
垢抜けない子供時代だったんですー
1人娘なハズなのに 手荒く叱られたりしたしー。。。
今はまったく別人に生まれ変わりましたよー(←怖っ)


>夏さま
大正時代・・・ そっか・・・ って おい
ワタシだって 昔はかわいかったんだぞー
今じゃこんなおねぃさんになっちゃたけどー
このスカーフ もちろんシルクですごく柔らかくて
上物だったはずなんだけど
いつの間にか 押入れで古着を包む係に成り下がってた


>katsu-youさま
たしかこんなに愛されてたはずなのに。。。って
思い悩むことしばしばな子供時代です
ワリと遠慮なく叩いて叱る親だったんで
「子供を叩く時はお尻とか柔らかいとこだよっ」
って意見したら
「怒ってる時はお尻も顔も関係ないっ
といわれました。 すごいヤツです ウチのおふくろ。
そういえば熊のようです この絵柄。 でも昔の絵なので
犬のような気もするが・・・


>しおんママさま
なんかねー 雰囲気はイイでしょー。 でも気づいたです。
ワタシ さっちーに同じことしてるな って。
おんなじように抱っこして 同じようにチュッチュして
さっちーは ワタシと同じように にゃーにゃー言って
顔をそむけて。。。
やっぱ 親子の血は永遠ですよー
さっちーは ワタシの1人息子ですー

投稿: おかみっちょん | 2010年4月18日 (日) 09:35

あ~見てるだけで笑顔がウツちゃう写真ですね ^^)
おかみっちょんさんも なんて笑顔 ^^)
私も昔のアルバム開いてみようかな~

投稿: イノぶた | 2010年4月21日 (水) 21:24

>イノぶたさま
確かに このコはかわいい
でも コレは本当のワタシじゃない
オトナになったおかみっちょんは
もっと汚れてしまっているのだー

投稿: おかみっちょん | 2010年4月22日 (木) 21:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いつもと違う「この日」。:

« 星のフラメンコ♪ | トップページ | 晴れっっ! »