名古屋に行ってきました。
もうウン10年前 ひと月ほど名古屋でお仕事をした以来の訪問です。
今回は いつも楽しい『ネコと仕事する』 のrider さんを訪ねて
単騎 おでかけしてみました。
rider さんって どんなヒトだろう~。。。(* ̄ー ̄*) 楽しみだなぁ。。。
新幹線で90分。ドア to ドアで2時間ちょっと(乗り換え時間含む)。
そんなに遠くないね
着きました。
表札が無く、玄関先に イヤにデカイ傘。
ホントにこの部屋か?????
ピンポォ~~~~ン
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
お返事が ない。。。。。

やっぱ 間違えたか
逃げるなら今だ。。。
そのとき。 ガチャ。
ドアが開きました。
rider さんは 鼻からティッシュを出してお出迎え・・・・
じゃ ありませんよぉーーーーーーっ(≧∇≦)
“rider” なんてHNから もっとオトコらしいイメージだったけど
ひょこ っと顔を出してくれた その方は なんともかわいらしいおねいさん
一瞬で あぁー大丈夫だぁ~
と安心しましたー
ずかずかとお邪魔して さっそくネコたちを捜索しました。
ふふ(*≧m≦*) いたいたー
こんにちわー。 はじめましてー。
顔がわからんよー
ごめんねー。 おねむなところ起こしちゃって。
こちらが いなりちゃん♂。 鼻のまわりの茶色がキュートぉ
わぁー。ホンモノだぁ~

こちらが のりまきちゃん。 じゃなくて・・・・
こちらが ホンモノの のりまきちゃん♂。
いるだけで絵になる黒猫さん。 但し若干ゴマシオ~
でも なかなかイイ男です
こちらは ふじこさん♀。 鼻の横とあごのシミ模様がチャームポイント
最近 暴力に走って「積み木崩し症候群」だったみたいだけど
すっかり落ち着いて お出迎えしてくれました。
そして この子たちの お母上が・・・
なすびちゃん。 さっちーと推定同い年だそうです。
なすびちゃんは おかみっちょんの前猫「べぇちゃん」にソックリで
会った瞬間から ここにいたのねー と思ったほどで
ホントに会えて嬉しかったですよー
←感涙。
お持ちしたオヤツで みんな集合~。
さっちーのように 「よこせー」 とか 「もったいつけんなよー」 とか
「さっさと出せー」 とか ダレも言わないです
おとなしーく待ってます。
みんな すごくイイ子ばかり~

そして 細い
。。。
お腹なんか 出てないよ。
まぁ なすび母さんは子猫産んでるから お腹タルタルだけど
他の子たちは みんなクビレもちゃんとあるし
猫らしい体型。
さっちー やっぱヤバいわ。。。

お昼ごはんをいただいて
ひたすら おしゃべりと猫いじり。
しゃべっては 猫をさわり、 またしゃべっては さわる。
まるで ねこカフェのごとく まったりとした時間が過ぎていきます。
この日の名古屋 最高気温27.8度だったみたいですが
ずぅーっと部屋の中で ゴロゴロしていたので
ホントに快適な日でした。
帰りの新幹線の時間もあるので
早め (水戸黄門の再放送が始まるくらいの時間)に 宴会スタート
riderさんの手料理で アットホームなおもてなし。
「酒飲みは料理上手が多い」 とは まさにriderさんのためにある言葉でしょう。
シャシャシャ っと たけのこ料理を出してくれて
あまり飲めないおかみっちょんも
クイクイとお酒がすすみましたよー (* ̄ー ̄*)
rider家 は ほんと居心地よかったでした。
部屋じゅうに猫がちらばってて
どこにいても 何かしらの猫が視界に入ります。
初対面&初訪問なのに 床に転がっちゃえるユルさが
なんとも心地よく ヘタしたら昼寝しちゃいそうな
そんな楽しいrider さん宅でした。
次に行く時は “お泊りグッズ”持参で行くよぉー