サビーズ。
おかみっちょんには サビーズというコたちがいました。
生涯 最初のねこが 秋葉原で拾った「アキ」。
コレが母猫で、 娘のサビ子は 「べぇ」。
GWに riderさん ちに遊びに行って
なすびかーさんが とってもべぇに似てたので
激しく驚いたのですが
サビーズは もうとっくの昔に「ねこのくに」に帰ってしまって。。。
昔はデジカメなんかなかったので
写真もあまり残ってないのですが
ふふ。 サビサビ~
向こう側のカメラ目線が 母ねこアキちゃん。
なんかー 光っちゃって 表情がよくわかんないですねぇ。。。
かわいい顔してるんですよー。 べぇちゃん って。 親バカですけどね。
ってか アキは飼い猫というよりは ルームメイトであり、同士であり
娘でもあったので
アキの娘 べぇちゃんは ワタシの「孫」みたいなもんです。
ふたりして ベランダに突入してきたセミに興味を示す の図。
右がアキ。 左がべぇちゃん。
ワタシは背中を見ただけでも区別はつくけど
大熊にはわからないようです。
鍋に入って振り返る の図。
なぜか コレが彼女のお気に入りスタイルでした。
raiderちゃ~ん いかがでしたかー ヽ(・∀・)ノ
みなさんも riderさんちのなすびちゃんと べぇを見比べて見てね~ (≧∇≦)
今日のじとじと
幸せなねこちゃん。。。(≧m≦)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
殺人的湿度!!
あかん!!
逃げて~さっちー!!
さーびーず、あれ、ミケかと思ってたらさび猫っていうんだね~
顔、かわいい~まん丸ちゃん☆
若い頃は体にはりがある…って言葉
うう
うちのがんちゃん、しんちゃんたちも、そのうち、しぼんでいくのかなぁ
投稿: 石丸徳馬 | 2010年6月27日 (日) 09:45
こういう思い出話は何だかしみじみしていいな


ねこ鍋だ
拾ったときアキちゃんとべぇちゃんは一緒
それとも拾ったあと産んだの
アキちゃんとべぇちゃんとの生活が
昨日のことのように感じるんじゃないのかな
かけがえない幸せな時間だったね~
あっ
湿度…なんでそこまで上がる(笑)
除湿
カビがわくよ
今だかつて見たことない数字かも
除湿して
投稿: 鬼嫁 | 2010年6月27日 (日) 13:32
かわええのぉ( ´∀`)
ウチのなすび〜に比べると、少し顔が丸いのかなあ
サビサビ親子いいなあ。
賢いよね〜。
私も大好き
投稿: rider | 2010年6月28日 (月) 00:23
昔、私がまだ猫に全く興味が無かった頃ですが
サビ猫さんを見て、すごい衝撃を受けたのを思い出しました(*^_^*)
そのコはノラさんだったので、保護色?などと
ワケのわからない説をぶったてて 納得したものです・・・・。
サビーズ、可愛いですね!!
甘えたお顔とプックリふぐふぐにそそられます^m^
・・・それから さっちー・・・湿度計・・・!!
これで、うちの湿度計が壊れてなかったコトを確認できましたー(T_T)
投稿: ガブママン | 2010年6月28日 (月) 08:17
>石丸徳馬さま
ヤバイほどの湿度だよねーヾ(.;.;゚Д゚)ノ
もう人間的にはベッタベタだよぉー。。。
そーだよー。ワタシも最初 知らなかったんだけど
随分後になってから「サビ」って種類を知ったー
絶対に世界に1つだけの模様なんだよねー。
それがサビの魅力かなー(* ̄ー ̄*)
歳をとるとしぼむのは人間だけじゃないんだよねぇ。
でもそれは 生きてるってこと。
命の証なのさっ(*゚▽゚)ノ
>鬼嫁さま
アキを秋葉原で拾った時は まだ「手乗り」だったんだよー。
後になって 拾った近くの酒屋のコだったってことが
大熊の情報で判明
でも 大熊は酒屋さんに「立派に生き抜きましたよ」って
言わなかった ってさー。
べぇはアキが最後に産んだコ。夜中にワタシを起こして
膝の上で産み落としたんだよー。
その後 避妊手術したからねー。
でもこの2人 基本的に仲は悪かったよー( ̄◆ ̄;)
除湿したよー。カビちゃうしー、腐るしー。。。
>riderさま
そーだねぇ。なすびかーさんに比べると丸顔?
でもさー 両方の「ナマ顔」を見たワタシは
すっごーいソックリだと思ったんだよねー( ̄▽ ̄)
ちょっとよそよそしいべぇちゃん? みたいな
サビは賢いよねー。 イイよねー。 サビー。(←エンドレス)
また会いたいな。なすびかーさん(≧m≦)
>ガブママンさま
サビーズ かわいかったよー
それぞれが個性的でねー。アキはワタシのことも
娘だと思ってるように感じることがあったよ。
べぇちゃんは よく鳥とか取って来て
ワタシが帰宅したら 部屋ン中にスズメの羽が散ってて
床に血がついてたりしてさー。。。
あ アパートの1階で 出入り自由にしてる時ね( ̄▽ ̄)
湿度計 ウチも壊れてるかと思ったよー。。。。
投稿: おかみっちょん | 2010年6月28日 (月) 17:47
サビ猫がキレイだってのは
なすび母ちゃんを知ってから始めてわかったよ。
ところでべぇちゃんの後ろに写ってるのは
カナリアナス?それともマンゴー?
何だか気になってしょうがない(≧∇≦)
投稿: ビビの助 | 2010年6月28日 (月) 17:59
サビーズ、可愛い!!
親子ニャンズを飼った経験がないので「孫猫」
の感覚を想像して楽しんでおります^^
目の中に入れても痛くない!って感じでしょうか^^?
投稿: nico. | 2010年6月28日 (月) 19:05
すごいね~ジトジト・・・
会社の更衣室で職務中にシャワー浴びちゃおっかな~って悩んでます.
コピー用紙は湿っぽくなり・・・まるまって詰まるし・・・最悪です
そんな時でも猫ちゃんが来ると 顔うずめて・・・幸せだったです ^^)
その後は 顔が毛だらけだったけどね~ 笑)
本当にどっちがどっちだか判らない・・・位そっくりだわ~!!
それぞれの思いであるんだね!!
おかみっちょんさんは 何匹の猫ちゃんと生活したのかな??
投稿: イノぶた | 2010年6月28日 (月) 20:40
アキちゃんの話、してたよねぇ(*゚ー゚*)
「秋葉原で拾ったからアキ」って聞いたの覚えてる。
電話の向こうで、目を細めてアキちゃんの話してるおかみっちょんの顔が浮かぶようだったよ
こんなに蒸し暑くっちゃ脳みそ茹だっちゃう
さっちー君、食欲落ちたりしてませんか?
うちのカリンは鼻ぺちゃだから暑いの弱くてへばってます。
明日も不快指数高めらしいね。
おかみっちょん、体調崩さないように気をつけてね。
投稿: おひめどん | 2010年6月29日 (火) 00:51
母子でサビ猫って珍しくないですか?
って私が初めて見ただけなのかな、母子サビ♪
2匹揃うとなかなかなもんですよね。
どちらもキレイな子だったんですね~。
元祖「猫なべ」してるし(笑
おかみっちょんさん、大好きだったんですね~サビーズ。
あっやばっ!さっちーくんが聞いてるかも(笑
投稿: しおんママ | 2010年6月29日 (火) 03:48
>ビビの助さま
べぇの後ろ
コレねぇ
そーそー。なすび母ちゃん キレイなサビっぷりだよねー。
生の毛もキレイだったわぁヽ(*´∀`)ノ
あ
バナナの木 なんですー。。。輸入の置物?
タイだかインドネシアだか そっちのモノらしく
この当時 おふくろが行ってたおかしな八百屋さんが
仕入れたよ~ って言ったので買ってしまった って
おふくろからもらったモノで。
引越しする時捨てました( ̄▽ ̄)
>nico.さま
アキは何度かお産して 最終的に手元に残したのがべぇ。
なんか この きたない柄がなんともかわいくて。
それに このコは小さい時垂れ目だったんですよー。
で、泣きべそべぇちゃん と名づけましたー(≧∇≦)
今考えると ほんと当事はワタシも無知で
さっさと避妊するべきだったんでしょうがね。
子猫を見ると また産ませたい って衝動で つい・・・
孫猫はかわいいーよぉーヽ(´▽`)/
でも 目の中に入れたら 痛いです。(←そーじゃないよ)
>イノぶたさま
結局ウチのコになったのは アキとべぇだけ。
そしてさっちー。どのコも運命の出会いだったのよー。
この時期コピー用紙 丸まっちゃうよねー。わかるよー。
今は病院の中で コピーもそんなに使わないけど
でも 冷蔵庫の露がすぐたまるし、雫がついて大変
なにより髪の毛だよねぇ。もうさー この時期になると
オトコだったら丸坊主にしたいぜ と思うよ。。。( ̄▽ ̄)
今日も「お団子」さっ
投稿: おかみっちょん | 2010年6月29日 (火) 06:18
湿度もここまでくるとサウナですね~
海が近いからかな?
飼主♂宅は75%でした。
うちも「昔デジカメ持っていたらな~」と思うことが多いですよ。
サビ猫さん、可愛いですね~
こういう顔の猫さん、大好きです!
もちろん、さっちーさんもですぜ!!
投稿: タンゴの飼主♂ | 2010年6月29日 (火) 16:05
>おひめどんさま
あー そんなお電話したっけー。。。( ̄▽ ̄)忘れたー。
もーさぁ 昔のコトとか覚えてないんだよぉー。
年とっちゃってさー。。。73歳って 化石だよぉ。
それはそーと、パグって暑さに弱いの???( ̄○ ̄;)
人間だとさ、北方の人種は鼻が高くて
南方は逆に鼻ペチャ人種が多いよね。。。
でも おでこのシワとか 暑そうだよなぁ・・・
水風呂 とか どぉ??(*゚▽゚)ノ ご一緒に
>しおんママさま
そーですねぇ。キレイなコたちでしたー。サビーズ。
メスだったからか 毛づくろいも熱心にやってたし。
さっちーなんか 今でこそ腹の毛ぇ抜けるまでガシガシするけど
背中とかほとんど何もしないしねぇ。。。
そうそう。少し痩せたからか 毛づくろいも
ようやくおケツ*に届くようになったーヽ(´▽`)/
でもまだプッチョくんですー
さっちーは「ねこのくに」のべぇの使いでワタシのトコに来たので
何を聞かれても大丈夫なんですよーん(* ̄ー ̄*)v
>タンゴの飼主♂さま
海が近い?? は
今まで考えたことなかった・・・
確かにそうかも。 だからしっけてるのか。。。
それにしても 98%の湿度 ってどーよ( ̄ロ ̄lll)
サウナだよぉー。腹に塩でも擦り込んでみようかー。
デジカメ もっと早く普及してたらねー。
もっといっぱい写真とったのに。。。
そういえば タンゴさんのほかに猫さんは登場しないのかしらん?
投稿: おかみっちょん | 2010年6月29日 (火) 22:06