« 関口牧場。 | トップページ | キター(≧∀≦)ノ »

2010年7月17日 (土)

おやつ。

暑いの キライじゃないんです。

ホントはね。

ただ じめじめ・べたべた が苦手で

潤いも 程度問題ですっ o(TヘTo)




気分を涼しくするもの。 そんな お・や・つ。

食べたくない ( ̄▽ ̄)?




Foodpic450415

わらびもちを作ってみましたー ヾ(*・∀・)/

こんな簡単なおやつ 誰にでも作れます。

フルーチェ の次に簡単です (≧m≦)



だって、お鍋にわらびもち粉とお水を入れて火にかけ、

激しくねりねりして 冷やすだけ。

問題は 激しくねりねり だけ。

あとは 黒蜜とかきなことかお好みで。



アイスとかのキンキンな冷えとは違って

なんとも 風情のある涼しさ。

和菓子って コレだよなぁ~。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.゜ みたいな。




調子に乗って2人前たべちゃったら

げぷ。。。。。。。。




220717_0031





季節を問わず お昼寝のひと。








|

« 関口牧場。 | トップページ | キター(≧∀≦)ノ »

コメント

ひんやりデザート、イイですねー(*^_^*)
今、お昼ご飯をガッツ食いしたばかりなので
お写真を見て
満腹度、さらにアップしましたー^m^

投稿: ガブママン | 2010年7月17日 (土) 14:15

へー。
そんなに簡単なんだ~。
 
知らんかったよ。
お店で買うものかとww

家で作ると、おいしそうだね。
甘さとかも調節できそう出し!
 

投稿: rider | 2010年7月17日 (土) 17:51

さすけさん、やる気、戦闘力、ともに0だわ。
わらび餅今度ご馳走になるわ

投稿: 夏 | 2010年7月18日 (日) 00:36

わらび餅、作ったこと無いです~^^
テレビで京都の有名なわらびもち屋さんが
練ってるところを見て「この世で1、2を争う
重労働だ!><」って思って以来わらび餅作りって
大変なんだとゆーすりこみが出来てしまいました^^;

でも自分で作ると美味しさ倍増でしょうね~♪

投稿: nico. | 2010年7月18日 (日) 07:53

にゃほーい♪
そうやって作るのねー(^o^)
きな粉で食べたいな~ほのかな甘さで(*^^*)
自分で作るっていいな(^-^)vどんぶりいっぱい食べたいな~☆3日ぐらい続けてわらびもちばっかり食べてたら、どんなウンコでるのかなあー、さすがに臭くなさそうな…(((^^;)

投稿: 石丸徳馬 | 2010年7月18日 (日) 07:55


>ガブママンさま
お昼ゴハンの後に見たら ゲプ でしょーがー( ̄▽ ̄)
実際 ワタシ2人前食べちゃったんで
昼ごはんは わらびもちで終了~
美味しかったんだけど 欲張っちゃダメねぇ( ̄ヘ ̄)
黒蜜がね 信玄餅の老舗さんで買ったオイシイ黒蜜だったから
ほとんど 飲むようにしてダバダバかけちゃったの。
だから ちょっとモタレたかなー(´-ω-`;)ゞ


>riderさま
作りかたは いたって簡単。火にかける ってトコが
フルーチェより上級なだけ。
ただし ものすごい重労働よー( ̄◆ ̄;)
ホントに激しくねりねりするの。
問題はそれだけなんだけど、それがタイヘンだから
やっぱ 買ったほうがいいかー になっちゃう(≧m≦)


>夏さま
わらびもちなんか ご馳走するほどのモンじゃないって。
自宅でじゅーぶん作れるんだから。
そうだ 激しくねりねりの作業は
ダンナちゃんにやってもらえばイイ


>nico.さま
「この世で1、2を争う重労働だ!><」
まさに。そのとーりです。
コレを完璧にできれば アナタも明日から飯場のおやじ。
ねじり鉢巻と虎壱のニッカポッカだけ用意して!
即戦力間違いなしっ(*゚▽゚)ノ
キラキラにゃんこブローチ 届きました。
ありがとー


>石丸徳馬さま
にゃほーい とか言ってる間に固まっちゃうよっ
ホレ さっさとかき混ぜて!練って 練って練りまくれ!
激しくねりねりしないと キレイに出来ないよっ!
たぶんねー、丼いっぱいは食べられないと思うよー。
食べても 3日連続はムリだろうなー。
でも もしトライしたら レポよろしくヽ(´▽`)/

投稿: おかみっちょん | 2010年7月18日 (日) 09:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おやつ。:

« 関口牧場。 | トップページ | キター(≧∀≦)ノ »