借りぐらしの。。。
先日 大熊が
新しい盗聴器か??∑(゚∇゚|||)
いやいや そんなネタみたいなんじゃなくて。
こりゃ なんかの蜂の巣だよ ってことらしいです。
どうやら住人はお留守のようなので
即刻 強制立ち退き。
地上げ屋大熊、ガシガシと巣を取り壊しにかかりました。
それにしても 泥と唾液かなにかで 上手にねりつけてありました。
なんの巣だったんでしょうねー。。。( ̄ω ̄)
住人を見たかった気もするけど キケンです。
今日 も とんとん
この前の土曜日 お昼ごはんに「とんとん」に行ったばかりなのに
昨日もまた行ってしまいました。
しかも 冷凍庫に4人前の餃子が凍ってあるのに。。。( ̄Д ̄;;
郡山の酒屋のおじさんが 週に2度「花カツミ」さんに赴くがごとく
大熊は完全に「とんとん病」にかかってしまいました。
さっちー ひとりでガッツリ夕飯食べました(* ̄ー ̄*)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うん。蜂の巣っぽいね。
しかも、スズメバチ的?
引越ししようかと思って、やめたのかな?(笑)
いずれにせよ、住人がいなくてよかったねぇ。
投稿: rider | 2010年8月28日 (土) 08:49
うわぁ、蜂っぽい。
今年は蜂の巣が多いと落合さんも書いておられましたが、やっぱりそうなのでしょうか。
だけど、大熊さん、サッと駆除(取り壊し)できるってすごい!すてきですね。
さっちーは、やっぱり食べる量も多いのかなぁ。
ねこまくらのサッチーのボディーの幅がちょうどよい感じでほほえましかったです。
投稿: ノラドラ | 2010年8月28日 (土) 10:39
まあ~!!それはとんとん病ですね~( ̄ー ̄)ニヤリ
気をつけないと とんとん化が知らない間に進行しているかもですよ~v
それは危険なニオイのする巣ですね!!
撤去して正解です~!!
刺されたら大変です~!!
ガブちゃんはどうやらただの「口内炎」だったような気がしてきました・・・
投稿: ガブママン | 2010年8月28日 (土) 11:37
餃子よりも
下の丼のほうが興味あるなぁ(^◇^)
こういうのを見ると
えーい、太ったってかまうものか~!!
突然啖呵を切りたくなるんだよね(涙)
そろそろ本気をださないと。うぅぅ
投稿: ビビの助 | 2010年8月28日 (土) 17:09
うまそー
丼、ビビさんの「ドカペン」に似てる!!!!
ハチの巣、そこまで創ってきっと、女王ばちが、
「ここは気がのらないわ」
って、引っ越ししたのでしょう~。
投稿: 石丸徳馬 | 2010年8月29日 (日) 05:57
どんな蜂か分からないけど
すごく危険なヤツかもしれないから
お引越ししてもらって正解よ
とんとん餃子はご飯がすすみそうね

暑いからビールかな
投稿: 鬼嫁 | 2010年8月29日 (日) 10:53
こりゃあ間違いなく蜂の巣の土台ですな(^^;) 早期発見・早期駆除で正解です。 しかし、大熊さん、良く気付きましたね(笑)
土曜日も「昼カツミ」してきたよ♪ 週末は濃度が高まってきて、一際ウマァ~~なんです(^^)
この暑い日々にも関わらず、つけ麺を所望するお客様は少ないそうで、みんな汗ダクダクで豚骨ラ~を食べに来るそうです(^o^) って、オレもか・・・
投稿: 無芸大食 | 2010年8月29日 (日) 14:59
おいしそう!!
これなら 足しげく通っちゃうよね~ \(^o^)/
餃子食べたいな~
でも うちは昨日の残り物・・・食べないとね~
お祭りでとったオードブル 笑)
投稿: イノぶた | 2010年8月29日 (日) 17:47
これから秋にかけてハチ君たちの巣作りシーズンですよね。
かわいそうだけど、見つけたら撤去しないと大変な事になりますものね。
花カツミ、無芸さんは濃厚なスープの週末に、私は軽いスープの火曜日に行きます。最近は遭遇しません。
おかみっちょんさんは秋の彼岸ですか?花カツミ。
投稿: フォワード | 2010年8月29日 (日) 19:53
土曜日のお昼に食べて 木曜のお昼に行って
そんで2日後の土曜日の夜に家でとんとん。
コレをとんとん病と言わずしてナンという??
>riderさま
なんの蜂かわかんないけど スズメっぽいかね。
とにかく怖いから速攻立ち退き~\(*`∧´)/
子供の頃は物干し竿って竹だったから
端っこの節のとこに穴をあけて 蜂が巣を作ったことあったよ。
テープで止めて埋めてやったら 蜂がベランダを飛び回って
すっごい怖かった~Σ(゚д゚lll)アブナッ!
>ノラドラさま
え
それはキケンだわー
ドラちゃんも まだしーちゃんのトコに修行に行ってる?
だとしたら 山や藪にはいろんな虫やイキモノがいるから
気をつけて作業してね。
でも いちばん怖いのは人間だよ!
暗闇にも要注意
さっちー もりもり食べて~もりもり出してる~。
>ガブママンさま
おかげさまで すっかり「とんとん病」に冒されました。
8日のうち3日 とんとんの餃子って。。。( ´・ω・`)
まぁ おうち餃子と同じくらい美味しいっていうから
材料代とか考えたら とんとんでいっかー みたいな( ^ω^ )
蜂はアヤシイよねー。この穴の大きさからいって
けっこうデカイ蜂だと思うんだよなぁ。。。
再構築されちゃってたらどーしようか って思ったけど
それから来ないから あきらめたかなー(≧m≦)
投稿: おかみっちょん | 2010年8月30日 (月) 17:56
>ビビの助さま
コレはねぇ「ちゃーしゅう丼」だよー(≧m≦)ウマイぞ!
チャーシューを特製タレに漬けてゴハンに乗っけてるの。
スープも付いて400円。餃子は1人前250円。
うまくて安い!ヽ(´▽`)/ シアワセなとんとん病だ!
ビビの助さんは ちぃーともデブくないから
毎日食べても大丈夫だよ~( ̄▽ ̄)
でも 冷凍庫のトロサーモンを片付けてからにしてね!
>石丸徳馬さま
え
ワタシ LAには最近行くようになったから
(徳馬の水槽を預かったあたりから接触し始めた)
古い記事は全部読んでないんだよねー。
ソレって なんかウマそうなにおいだなぁ。。。
ビビの母に今度聞いてみよう。
女王蜂は こんな田舎じゃイヤだったのかも って
一応 横浜市内だぞー!! (`◇´*)/
>鬼嫁さま
そう
なぜ「餃子&ビール」の黄金メニューになってないのか。
熊家からは 車で行く距離だからなのよー(。>0<。)
だからビール
でも 大熊は餃子2人前=10ケ食べるから
実際にはビール飲んじゃうと 餃子をたくさん食べられなくて
ソレで飲まないってのもある かなー。
家でも餃子定食だけだしね(≧m≦)
投稿: おかみっちょん | 2010年8月30日 (月) 18:15
>無芸大食さま
ふふ。大熊も役に立つんですよー(≧m≦)
最近ずっと 上の階のクソオヤヂのタバコの臭いがクサくて
つい 上を見る機会が増えたから発見できたのかも。
災い転じて蜂バイバイ(*゚▽゚)ノ ってコトだー!
花カツミ~ 行きてぇー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
なんかねー スープの鍋に頭突っ込みたいくらいー。
でもー ほかにも美味しそうなラーとかソバとかうどんとか。
南東北地方は「魔性の国」だわー( ̄▽ ̄)
>イノぶたさま
きゃー(≧∇≦) なになにー?
お祭りでとったオードブルって なにー?
もしかして またガレージで盛り上がったのかしてー?
あー いいなぁ。。。(* ̄0 ̄)ノ
おっと 餃子だ。 とんとんの餃子 ウマイよぉ~。
ここンちのは ご家庭の味なの。
自分でもこんぐらい出来るよ ってのじゃナイけど
おっかぁー 餃子作って~ って言って出てきたのが
コレ って感じの餃子だよー(*゚▽゚)ノ
>フォワードさま
え
これからが蜂のマイホームシーズン??
円高だから? ←違うに決まっとるがー(;-ω-)ノ
そーねぇ 花カツミ。。。お彼岸?
なんかさーぁ ここんとこずっと週末
道が混んでるからねー 気がノラないのよねー。
でも 美味しいものが待ってれば 行かないわけにはいかない!
あ・・・お彼岸か。Σ( ̄ロ ̄lll)
投稿: おかみっちょん | 2010年8月30日 (月) 18:37
借りぐらしのアリエッティ・・・・いつも頭の中で変換される

「ひとり暮らしのアリエール」
どんな洗剤やねん
投稿: vavi | 2010年9月 1日 (水) 01:07
>VAVI♪さま
アリエ~ルって ありえるかも~(≧∇≦) ウケたー
でも 汚れ、落ちるのか?落ちないのか?みたいな
なんか物悲しい感じがしちゃうね。「ひとり暮らし」ってだけで。
たぶん このテのパロディは あふれるほどあるんだろうなー。
ほかにも調べてみたいo(*^▽^*)o
投稿: おかみっちょん | 2010年9月 2日 (木) 05:49