« 臨戦態勢。 | トップページ | 糸 冬 ~~~~。 »
予想どーり しっかり応援してくれてます( ̄▽ ̄)
一応 全問 解きました。
学科はちょっぴり自信あるけど
やっぱり実技は難しいー (´Д`;≡;´Д`)アワアワ
今日はお仕事から帰ったら
もういちど見直ししながら清書します。
あしたの提出に キッカリ間に合わせなきゃね。みなさん 応援 ホントありがとうございます。
脳にチカラが湧いてきましたよー ヽ(´▽`)/
2010年9月28日 (火) 06:04 さっちー, おうちのこと | 固定リンク Tweet
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪ きっとだいじょび きっとダイジョビ~!! まじめにやってるおかみっちょんさん、えらい!! 私、やっと昨日、酒のまなかった。 夜8時に寝て朝八時に起きた。 だいぶ調子いい。
投稿: 石丸徳馬 | 2010年9月28日 (火) 08:51
団長さん 頑張ってますね~!! これならサクサク進みそうです~(T_T) おかみっちょんさんも 頑張ったのですね~!! うまくいくといいですね!!
投稿: ガブママン | 2010年9月28日 (火) 09:35
お~よかったよかった この調子で実技も頑張って~ さっちーくん、かまってもらえなくて 不機嫌かと思ったけど 応援団長してくれてるのね 試験が終わったら思いっきり遊んであげてね
投稿: 鬼嫁 | 2010年9月28日 (火) 16:48
だんだん歳をとってくるとさー、 何かに必死になるってことができなくなるんだよ。 まあ、ええかぁ・・・。 何に対しても適当になっちゃってさ。
おかみっちょんはマジでえらい!! 必死で頑張れるってことだけで 試験を受けた価値があるよ。 そして、そういう環境にある自分に感謝しないとね(*^^*) 元気に試験を受けられるって幸せなことなんだよ。 経済的な理由、肉体的な理由etc.で 受けられない人もいっぱいいると思うよ。
えー、本日は暑さのため(なんと44℃) 少し頭がこわれてしまい 説教ババアになっておるビビの助でございます(≧∇≦)
投稿: ビビの助 | 2010年9月28日 (火) 17:11
お疲れ様~ 何事も 精一杯やれば悔いなし!! でも 悔いが残ったら もう一度チャレンジもいいと思います。 私もこれが最後って受けたけど 笑) たまには 脳の活性化必要だね! お互いに \(^o^) それにしても 大きく出ましたね! 応援団長!! 十分頑張った!!。。。って言いたいのでは ^^)
投稿: イノぶた | 2010年9月28日 (火) 20:47
いやぁ~、、試験の緊張感が伝わってくるような記事ですね(^_^;) がんばって!!
投稿: タンゴの飼主♂ | 2010年9月28日 (火) 22:01
毎日こんな応援でした
>石丸徳馬さま ワタシ今までこんなに勉強したことなかったからねー。 中学受験は持ち前の天才力で突破(ほとんど勉強しなかった) 高校はそのままエスカレーター 大学は体力で行ってしまったので。。。 そんなに真面目にってつもりはなかったけど 自分の何かを試す って自尊心の向上にイイよねー。 これで不合格でもやるだけやったよー(*゚▽゚)ノ
>ガブママンさま 応援団長はガクランも脱ぎ捨て 腹丸出しで応援。 ってか ホント 邪魔~~~っ( #` ¬´#) 毎日 答案用紙広げると その上に乗っちゃってー。 追い払うために小エサで釣るも 数時間するとこの状態… 邪魔する=オヤツが出る という数式が ヤツの脳内にインプットされた模様。。。(# ̄З ̄)
>鬼嫁さま まったく 何の団長なんだか。。。(;-ω-)ノ 不機嫌になるのはコッチだぞー みたいな数日だった。 ってか 考えれば1年、この調子だったわねぇ。。。 とりあえず 答案も作ったので 思いっきり遊ぶ…じゃなくて しばらく母を放置してくれー と言いたいっ(*^ω^*)ノ彡
>ビビの助さま 今回の試験、ホントのホントに ビビ母さまの一言が 若干抜け殻的ワタシの背中を押してくれたのですよ(≧∇≦) やるに決まってんじゃん と言ってくれなければ 完全に受験@6千円 で美味いもの食べてた(;・∀・) ビビの助さんは おかみっちょんにとって まさに 『命の母A』なのであります(*゚▽゚)ノ
>イノぶたさま 最初の頃は 新しいことを覚えると その前に記憶したことが 脳の記憶の引き出しから押し出されてしまって、 あるいは ソコに虫がいて 食い尽くして、 なかなか定着しなかったんだけど コレは慣れだね。 たぶん 現場100遍なんだろうなー と思ったわー。 不合格でも悔いはないよ。 ワタシのチカラ以上で頑張ったもんo(*^▽^*)o
>タンゴの飼い主♂さま ンねぇぇ~~~( ̄▽ ̄) バリバリの緊張感でしょー。 実は、ワタシが去年の夏からお勉強してるうちに 飼い主♂さんが“医食同源の先生”になられたじゃないですか。 ソレもけっこう刺激になったんですー。 ワタシも頑張ろう って。 ありがとー。タンゴさんの飼い主♂さんヽ(´▽`)/
投稿: おかみっちょん | 2010年9月29日 (水) 08:06
試験、挑戦されたのですね! 素晴らしいです!! 大人になると本気で何かにチャレンジすること って少なくなる。。。 おかみっちょんさんはすごいと思います!尊敬!
投稿: nico. | 2010年9月29日 (水) 20:56
さっちー君、ついでに遠い地で頑張る私にもエールを送ってちょ・・・。
投稿: katsu-you | 2010年9月29日 (水) 22:32
>nico.さま しましたよぉー試験~( ̄◆ ̄;) 大変だったー 勉強するのは気楽だったけど 試験はねー。 結果がすべてだから。。。 でもとにかくやった\(;゚∇゚)/ 落ちても受かっても ワタシの誇りは磨かれたのだー(≧∇≦) それでイイのだぁ~~~
>katsu-youさま 『え゛~~~ イイけど。。。 ボクの応援は ちょっと重いよー しかも オヤツ出るまでって決まってるからねー』 と さっちーが申しております。。。(・∀・)ニヤニヤ フレフレ~~ katsu-youさぁーん(*゚▽゚)ノ
投稿: おかみっちょん | 2010年9月30日 (木) 05:47
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 応援団長。:
コメント
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
きっとだいじょび
きっとダイジョビ~!!
まじめにやってるおかみっちょんさん、えらい!!
私、やっと昨日、酒のまなかった。
夜8時に寝て朝八時に起きた。
だいぶ調子いい。
投稿: 石丸徳馬 | 2010年9月28日 (火) 08:51
団長さん 頑張ってますね~!!
これならサクサク進みそうです~(T_T)
おかみっちょんさんも 頑張ったのですね~!!
うまくいくといいですね!!
投稿: ガブママン | 2010年9月28日 (火) 09:35
お~よかったよかった



この調子で実技も頑張って~
さっちーくん、かまってもらえなくて
不機嫌かと思ったけど
応援団長してくれてるのね
試験が終わったら思いっきり遊んであげてね
投稿: 鬼嫁 | 2010年9月28日 (火) 16:48
だんだん歳をとってくるとさー、
何かに必死になるってことができなくなるんだよ。
まあ、ええかぁ・・・。
何に対しても適当になっちゃってさ。
おかみっちょんはマジでえらい!!
必死で頑張れるってことだけで
試験を受けた価値があるよ。
そして、そういう環境にある自分に感謝しないとね(*^^*)
元気に試験を受けられるって幸せなことなんだよ。
経済的な理由、肉体的な理由etc.で
受けられない人もいっぱいいると思うよ。
えー、本日は暑さのため(なんと44℃)
少し頭がこわれてしまい
説教ババアになっておるビビの助でございます(≧∇≦)
投稿: ビビの助 | 2010年9月28日 (火) 17:11
お疲れ様~
何事も 精一杯やれば悔いなし!!
でも 悔いが残ったら もう一度チャレンジもいいと思います。
私もこれが最後って受けたけど 笑)
たまには 脳の活性化必要だね! お互いに \(^o^)
それにしても 大きく出ましたね!
応援団長!!
十分頑張った!!。。。って言いたいのでは ^^)
投稿: イノぶた | 2010年9月28日 (火) 20:47
いやぁ~、、試験の緊張感が伝わってくるような記事ですね(^_^;)
がんばって!!
投稿: タンゴの飼主♂ | 2010年9月28日 (火) 22:01
>石丸徳馬さま
ワタシ今までこんなに勉強したことなかったからねー。
中学受験は持ち前の天才力で突破(ほとんど勉強しなかった)
高校はそのままエスカレーター
大学は体力で行ってしまったので。。。
そんなに真面目にってつもりはなかったけど
自分の何かを試す って自尊心の向上にイイよねー。
これで不合格でもやるだけやったよー(*゚▽゚)ノ
>ガブママンさま
応援団長はガクランも脱ぎ捨て 腹丸出しで応援。
ってか ホント 邪魔~~~っ( #` ¬´#)
毎日 答案用紙広げると その上に乗っちゃってー。
追い払うために小エサで釣るも 数時間するとこの状態…
邪魔する=オヤツが出る という数式が
ヤツの脳内にインプットされた模様。。。(# ̄З ̄)
>鬼嫁さま
まったく 何の団長なんだか。。。(;-ω-)ノ
不機嫌になるのはコッチだぞー みたいな数日だった。
ってか 考えれば1年、この調子だったわねぇ。。。
とりあえず 答案も作ったので 思いっきり遊ぶ…じゃなくて
しばらく母を放置してくれー と言いたいっ(*^ω^*)ノ彡
>ビビの助さま
今回の試験、ホントのホントに ビビ母さまの一言が
若干抜け殻的ワタシの背中を押してくれたのですよ(≧∇≦)
やるに決まってんじゃん と言ってくれなければ
完全に受験
ビビの助さんは おかみっちょんにとって まさに
『命の母A』なのであります(*゚▽゚)ノ
>イノぶたさま
最初の頃は 新しいことを覚えると その前に記憶したことが
脳の記憶の引き出しから押し出されてしまって、
あるいは ソコに虫がいて 食い尽くして、
なかなか定着しなかったんだけど コレは慣れだね。
たぶん 現場100遍なんだろうなー と思ったわー。
不合格でも悔いはないよ。
ワタシのチカラ以上で頑張ったもんo(*^▽^*)o
>タンゴの飼い主♂さま
ンねぇぇ~~~( ̄▽ ̄) バリバリの緊張感でしょー。
実は、ワタシが去年の夏からお勉強してるうちに
飼い主♂さんが“医食同源の先生”になられたじゃないですか。
ソレもけっこう刺激になったんですー。
ワタシも頑張ろう って。
ありがとー。タンゴさんの飼い主♂さんヽ(´▽`)/
投稿: おかみっちょん | 2010年9月29日 (水) 08:06
試験、挑戦されたのですね!
素晴らしいです!!
大人になると本気で何かにチャレンジすること
って少なくなる。。。
おかみっちょんさんはすごいと思います!尊敬!
投稿: nico. | 2010年9月29日 (水) 20:56
さっちー君、ついでに遠い地で頑張る私にもエールを送ってちょ・・・。
投稿: katsu-you | 2010年9月29日 (水) 22:32
>nico.さま
しましたよぉー試験~( ̄◆ ̄;) 大変だったー
勉強するのは気楽だったけど 試験はねー。
結果がすべてだから。。。 でもとにかくやった\(;゚∇゚)/
落ちても受かっても ワタシの誇りは磨かれたのだー(≧∇≦)
それでイイのだぁ~~~
>katsu-youさま
『え゛~~~
ボクの応援は ちょっと重いよー
しかも オヤツ出るまでって決まってるからねー』
と さっちーが申しております。。。(・∀・)ニヤニヤ
フレフレ~~ katsu-youさぁーん(*゚▽゚)ノ
投稿: おかみっちょん | 2010年9月30日 (木) 05:47