おかみさんぽ ~10~ 中編
さて。 焼きそば食べて、馬券も買って。
次の目的地からフリーきっぷです。
浅草橋に移動しました
橋を渡れば両国ですが、今は場所中じゃないし
大熊も取り組みはないので。。。
神田川に停泊中の屋形船です。 おじさんは江戸っ子かな?(* ̄ー ̄*)
若いにぃちゃんのウォーターバイクが通るのを
で、お相撲さんのような体型の人のファッションを支えるお店が ここ サカゼンです。
もちろん 普通サイズもあります。
この辺は問屋街なので 小売しない店もなかにはありますが
当然と言えば当然。 モデルは石ちゃん。
大熊のお仕事の師匠D氏は この笑顔にいつも負ける と言っています。
それにしても ウエスト最大160cm、身長220センチ。。。ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/
確かに サイズ的には 10L ってのがありました。
ジャケットを試着した大熊の 「なんか大きい。。。」 って感想
初めて聞きましたよ。( ̄▼ ̄|||)
サカゼンで楽しんだ後は いよいよ行きたかった街へ。
テレビや観光ガイドでよく取り上げられてる 甘酒横丁です。
ところが お目当てのたいやき屋さんは 日曜日はお休み。。。(o´д`o)=3
もうひとつのお目当て 「森の園」はほうじ茶が有名です。
お店の周りは お茶を煎ったイイにおいがしてます~ヽ(*´Д`*)ノ
ほうじ茶ソフトです。
抹茶アイスじゃなくて ほうじ茶。 どんな味だろう・・・ と思いますよね。
コレがコーヒーみたいな味わいなんです。
確かにほうじ茶の香りも鼻に抜けます。
これはコクがあって すごーく美味しい。
お店のオバサンが ほんのちょっと待っただけなのに
「待たせちゃったからオマケね」 と1巻き多く乗せてくれました~ヽ(´▽`)/
しかも、店頭で極上ほうじ茶の試飲ができるのですが
今までに飲んできたほうじ茶が すべてニセモノだった と思うほどまったく違う。
なんて言っていいかわからないんですが 香ばしいしまろやか。
とにかく 味わってみないと伝わらないです。。。(´-ω-`;)ゞ
そうそう。 こんなお土産も買ったんだった ( ̄▽ ̄)
千鳥屋 で 栗どらやき。 でも 重要なのは オマケでもらった左のふたつ。
チロ~リア~ン ♪ のCMでお馴染みのお菓子です。
「千鳥饅頭のチロリアン」 ラジオなんかで聞いたことないですかね?
ワタシ 子供のころから ずぅーーっとこの日まで、
「チロル饅頭」だと思ってたんです。。。
そんな空耳も 遠い夢の彼方に行ってしまったのでした。
さて、なんか今回も 食べたものばかりのご披露で
どこかの誰かが お腹をぐーぐー鳴らしてしまったかも(≧∇≦)
では 中編はこのへんでおしまいにします。
後編では すごいワザが見れるっ∑(゚∇゚|||)
かもよ ( ̄ー ̄)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「なんか大きい」
ってセリフをはじめて聞いたって(笑)
すごいなー10Lって!!
ふとんかよ!!
ってぐらいきっと大きいのね~(笑)
ほうじ茶ソフト、私も食べた時、びっくりした~香ばしい~☆
あれ、どこで食べたのか記憶にないのよね~
太宰府天満宮だったかな~
投稿: 石丸徳馬 | 2010年10月22日 (金) 08:23
ふっ。
今日は朝ごはんの後に見に来たぜっ。
あ、アイスは冷蔵庫にあったぞ。
たべよーっと。
前に付き合っていた人がでかかったんで、
大きいサイズの店とか行きましたよー。
ありえんくらい横に大きいサイズがありますよねぇ。
マジで布団みたいなw
投稿: rider | 2010年10月22日 (金) 08:46
あなたはもう忘れたかしら

神田川といえばこの歌
石ちゃんは一緒にご飯食べに行きたい人の一人よ

目の前で美味しそうに食べられると
こっちまで笑顔になりそう
ほうじ茶の一巻きのおまけは
ちょっとしたことだけど嬉しいよね
ほうじ茶は買って帰ったの?
投稿: 鬼嫁 | 2010年10月22日 (金) 14:30
元旦那の会社の宴会で
一度だけ屋形船に乗ったことがありますよー。
天ぷら食べて飲んだだけだったけど面白かったなぁ。
220センチの身長はちょっとビビるけど
ウエスト160センチくらいじゃ全然驚かなくなってしまった今日この頃(≧∇≦)
信じられない太さの人がゴロゴロいるよ~。
投稿: ビビの助 | 2010年10月22日 (金) 16:15
わぉ~!!
ほうじ茶のソフト!!
甘いんだよね~ 麦茶甘いのは飲んだことあるけど・・・そんな感じかもしれないかな~ 興味ある~!!
私の服選びは横もそうだけど縦!!
長袖の女性物だと袖が短い・・・丈が足んない・・・
いつも悩みます。
いっそ七分そで~ \(^o^)/
でなければ男性用を買ってます。
本当に熊さん(本物ね!!)あちらこちらに出没してますね・・・楢枯れが原因だって聞きました。
私がこの前行った西会津でも出没したらしく・・・
どんぐり良い事ですね!!うちの周りには銀杏は落ち出ますが・・・どんぐり居ないね~!!
私も探してみようかな!!・・・・熊に会っちゃうかな・・・笑)
石ちゃんって おデブちゃんが似合うわ~
笑顔が素敵だね!!
投稿: イノぶた | 2010年10月22日 (金) 20:48
>石丸徳馬さま
そーだよー
見たことないでしょー。ふとんみたいだよー(≧∇≦)
なんかねぇ 大熊も試着の服選ぶの 苦労してた
横や周りがピッタリでも 今度は長さが合わないとか
太ももだけパツパツとか。。。
デブは大変よー( ̄▽ ̄) やっぱモノには限度があるわー。
ほうじ茶ソフト 美味しかったよー(>∀<)ノ
>riderさま
へぇー (* ̄ー ̄*)
riderの過去
コレって 女子バナ ってやつ?(≧∇≦)
女子よ。じょし
この前190kgの人が痩せる ってのテレビでやってたけど
その人 10Lとか着てたわ。。。で、L寸が着れるようになった時
「9サイズダウンよー」って言ってた。( ̄▽ ̄;)
>鬼嫁さま
実は熊家では 石ちゃんはグルメリポーターとして認めてないのだ。
なぜなら、箸の持ち方が悪いから。(いわゆるエンピツ持ち)
スプーンやフォークの時はともかく、蕎麦、ラーメン等
お箸で食べるときの手元が映っただけで
この店には行かない ってテレビに向って言っちゃう。
昭和のオヤジ的熊家なのです。。。( ̄◆ ̄;)ヤなやつだねー。
あ
>ビビの助さま
屋形船って船じゃん。ワタシ船ダメなのよーι(´Д`υ)アセアセ
だから乗ったことないんだけど、けっこうイイ値段するよね。
しかも出てくるものは船盛と天ぷらでしょ?
リバース間違いなしだ
アメリカって国土が広いから人間も場所とりすぎるの?
ってか その逆? どっちにしても160㎝なら普通にいそうΣ(;・∀・)
>イノぶたさま
ほうじ茶のソフト、甘いよ~(◎´∀`)ノ ウマウマー
牧場のアイスみたいのと違うの。モカ味みたいな感じ。
洋服、そーだね。イノぶたっちはタッパがあるから
熊家とは違う悩みだよねー。
いいよなぁ。。。背が高いの。。。 もしかしてイノぶたっちは
米倉涼子風体型? でしょー( ̄ー ̄)ニヤリ
相方さんもカッコよさそうだし。 うらやましいじょー
投稿: おかみっちょん | 2010年10月23日 (土) 08:18