セルフ撮影。
いつもの、より いつもらしいさっちーを撮影するには
どーしたイイものか。。。
たいがい さっちーはカメラが嫌いなので
撮られてる と察知すると(←さっちーだけに察知。)
顔を背けたり ポーズ変えたり いなくなったり。。。(ρ_;)
じゃあ 一緒に撮ればイイんだー 顔だけ出さなきゃ。
まずは 鏡に映してみました。
足をおっぴろげてしがみつく姿がカワイイですが
鏡がホコリで汚いです・・・・il||li _| ̄|○ il||li
鏡はあきらめて のけぞって撮ってみます。
右手でカメラを持つ=左手で6kを支える=腹に乗せる。。。
ようやく顔が映りました。
まずますです (*゚▽゚)ノ
右手でさっちーを抱っこして 左手で撮影。
それでも すぐにプルプル状態。。。
あぁ 重い。。。
CMとかに出て かぁちゃんに楽させてくれないかなー って
はかない夢なのね。。。(´・ω・`)ショボーン
今日の勤務シフト
いつもはパァ子とA番(7:15~13:00)シフトなのですが
今日はE番(12:00~17:00)です。
朝早く起きた勢いで働いて、 午後はカラダが休むサイクルになってしまって
午後からの仕事は お客さんが少ないにもかかわらず
とってもシンドイです。。。
パァ子 少しは早く動けるようになってきたけど
やっぱり性格的に疑問な部分がオバサンたちにもあるようで
「続けるつもりなのかい?」 って聞かれます。
本人に直接聞いてよっ\(*`∧´)/
| 固定リンク
« はみ出し@横から | トップページ | 仲良し。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あはははは


下から二番目の写真
さっちー苦しそうだね~
さっちーが
喋ってるような写真
いつもうらやましいよ~
うちなんか
あくびしてるとこぐらいしか撮れないし。
投稿: 石丸徳馬 | 2010年11月19日 (金) 12:45
さっちーくんは抱っこ大好きだったね


大熊さんにもしがみつくの
ボウは嫌いみたいで
膝にのせるのがやっとよ
今日はシフトが違うのね

生活リズムが変わるだけじゃなく
主婦にとって17時までっていうのもしんどいね
投稿: 鬼嫁 | 2010年11月19日 (金) 14:43
サッチーくんが おかみっちょんさんにしがみついてるカッコが可愛いです~(*^_^*)
あんなふうに抱きつかれてみたい!!
それにしても サッチーくん・・・結構ありますね~(ー_ー)!!
投稿: ガブママン | 2010年11月19日 (金) 21:11
さっちーがウデから漏れてます…
こぼれてる…?
か、かわええ♪♪
投稿: ぼの子 | 2010年11月19日 (金) 22:37
いいな、いいなあ!
腕から溢れんばかりのさっちーくん♪
この存在感が堪りませんっ!
抱っこしたいよーーーーーっっ!!!
投稿: しおんママ | 2010年11月19日 (金) 23:37
私、いつもの
プンスカプンの怒サッチーがスキィ

表情って一瞬だからナイスショットよ
今日の写真の話題から反れるけど・・

重たい子は腹に乗せるに限ります・・あぁ実感
抱っこせがむようになっちゃってめっちゃ可愛いけど、
筋肉の無いたるんだ腕でお嬢の体重支えるのはタイヘン
投稿: おひめどん | 2010年11月20日 (土) 12:39
サッチーのセルフ撮りが。大変だよね。
実は私もオリチャンの撮影したの。鏡で。やること一緒ね
投稿: 夏 | 2010年11月20日 (土) 14:09
セルフ撮り、難しいですよねー^^
おかみっちょんさん、頑張った!!>▽<
さっちーさんて、大人しく抱っこさせてくれて
羨ましいです。
うちのおみそは自分から膝に乗ったりするのは
いいんだけど、こっちから抱っこしようとすると
オニのように嫌がります^^;
投稿: nico. | 2010年11月20日 (土) 22:08
>石丸徳馬さま
さっちーは抱っこが好きなんだー(o^-^o)
でも自分がして欲しいときだけなんだけどねー
しがみついてるワリには支えきれない体重だっちゅーのに
わかんないから爪たてて かぁちゃんの服はボロボロ(つд⊂)
さっちーはホントに喋ってるなー って思うことがある。
ってか なんか さっちーの考えてることがわかる。
ってのは 猫ばか・親ばか だからだね(*≧m≦*)
>鬼嫁さま
今朝の抱っこタイム。ワタシが抱っこしてたのを
引き離して大熊が抱っこしようとしたら
『いやにゃ゛~~~』
大熊の膝で“王様食い”はさせるけど 抱っこはあんまり。
さっちーの中では大熊との上下関係がハッキリしてるのか
都合のイイときに命令口調なんだよねー( ̄▽ ̄)
E番、基本的にカンベンしてもらうことにした(・∀・)
>ガブママンさま
さっちー 基本的にオンナはオッケー
何度も会ってても オトコは好きじゃないみたい。
だから ワタシの友人も最初は腰がひけてても
帰る頃にはお膝抱っこくらいまでは出来るようになってる
ママンは猫派だから ぜったい仲良くなれるよー(*^ω^*)ノ彡
ワタシはアフロちゃんを抱っこしたいなー(≧m≦)
>ぼの子さま
そーねぇ。漏れてる。。。っていうか
さっちーは溢れてる とか 土石流 って感じ…Σ(;・∀・)
でもねぇ 抱き心地イイのねー。温かくて適度な重量。
いや 重すぎか。。。 il||li _| ̄|○ il||li
なんか 母性本能ってのかしらね そんなシアワセな気分になれマス。
ぼの子さんは しろにゃうで代用してー(≧∇≦)
投稿: おかみっちょん | 2010年11月21日 (日) 06:45
>しおんママさま
そーですねぇ。。。溢れんばかり というよりは
すでに決壊してます。。。 il||li _| ̄|○ il||li
タマを取るとホルモンのバランスが崩れて太りやすくなる
って予備知識はあったんだけど こんなに弛むとは
まさに 母ゆずり。。。(←母?)
抱っこ イイですよー。 遠いですけどねΣ(;・∀・)
こっちに来る機会があったら 抱っこ どぞー(*゚▽゚)ノ
>おひめどん
さっちー おこりんぼなの。 すぐ怒る。
若いころのおかみっちょんみたい。
やっぱり 血は争えないわねぇ。 さすが親子なんだわψ(`∇´)ψ
だから こんなプンスカ顔なんか いつでも撮れるよΣ(;・∀・)
カリンちゃんって 何キロあるんだろーなぁ。
でも さっちーみたいにズルズルしてないよね。
塊 って感じだし。
抱っこ 楽しみにしてるよーヽ(´▽`)/
>夏さま
さっちーの重さを知ってる夏ちゃん。
でも この重さってシアワセな感じになるよねー。
なるよねー。なるでしょ? シアワセでしょ?
なってなきゃ抱っこさせないよ( ̄▽ ̄) ←イヂワルオンナ
ワタシも前にハッサク先輩
難しかった。。。(* ̄ー ̄*)
>nico.さま
重い猫を抱っこする。
負荷を与えて 二の腕を鍛える。。。そんなワケないか。
ちっとも細くならないもんなー 前足…( ´;ω;`)ブワッ
お腹が満杯の時は 次の欲求は抱っこです。
順番が逆になると 暴力にでるので ちょーキケン
あと、「ただいま~~~~(≧∇≦)」 の抱っこも
ワタシなりに気を使って抱っこしてます。
血ぃ見たくないしー\(;゚∇゚)/
投稿: おかみっちょん | 2010年11月21日 (日) 06:59
仕事の時間がバラバラって身体のサイクル崩れるよね~
さっちーを片手で抱くなんて・・・
パワーあるね~ 笑)
うちも抱きネコだったから なつかしい!!
家のユキちゃんは 3kgしかなかったから、楽々だったわよ~!!
おばちゃん達・・・どーでもいい事・・・知らん事を聞かれても・・・判らんね 失笑)
投稿: イノぶた | 2010年11月22日 (月) 19:36
>イノぶたさま
ユキちゃんって3キロ~? Σ(;・∀・) さっちーの半分…
って思ったけど 標準だね。。。 il||li _| ̄|○ il||li
さっちーがブタ
なんかねぇ 最近 小さな猫とか 物足りなくてねぇ。
大きいものに囲まれて過ごしてると そーなっちゃうのかねー。
横浜に来たら 抱っこして重さを楽しんでよ~(≧∇≦)
投稿: おかみっちょん | 2010年11月24日 (水) 07:30