« 事件は突然。。。 | トップページ | ホラー劇場。 »

2010年11月 4日 (木)

めんそ~れ 熊家。



221103_009

こんな ねこの生き倒れが各地で見られるようになった今日このごろ。。。

腹の毛も 相変わらずですが


2211031

熊家でも “ねこサンド” が始まりましたよ (≧m≦)



あの 暑かった夏は 今どこへ?

ってことでもないのですが

久しぶりに 沖縄そばを作りました。



Foodpic665794

中華どんぶりなのがちょっと雰囲気違うんですけど

一応 ソーキそばです。

ソーキは骨付きのばら肉。 スペアリブ ってスーパーで売ってるヤツです。

コレを茹でて 洗って 煮て そして味をつけながら煮て・・・

持ち上げただけで骨から肉がそげ落ちる、

いつもの  ゆるゆるパンツがずり落ちるほど の煮あがり具合にできました。

丸かまぼこと青ねぎ、紅ショウガは必須アイテムです。

それに じゅーしー 付きの定食ですよー(≧∇≦)

じゅーしー とは、炊き込みゴハンです。

コレの「素」を 大熊がおきつるマートで買ってきたので

さっそくやってみました。

ランチに白飯かじゅーしーか選べるとこもあります。




今年は猛暑で 北関東あたりでもゴーヤが大きく育ったようですが

もう 白鳥の飛来が聞かれるようになりましたね。

今年も あとふた月を切りました。

沖縄料理で 元気に過ごしましょう~ ヾ(@^▽^@)ノ




|

« 事件は突然。。。 | トップページ | ホラー劇場。 »

コメント

とっても美味しゅうございました。

あとはコーレーグースーがあれば完璧!!

投稿: 熊 | 2010年11月 4日 (木) 06:26

沖縄そーきそば、おいしそう~
もう何年も食べてないな~
沖縄料理好きだね~熊家!!
めんどくさがらずに、ちゃんと作る所がエライ!!

さっちーのおなかの毛、まだ生えて来ないんだぁ~
おなか冷えちゃうね。
がんちゃんは、やっと、
やや生えて来たよ☆

投稿: 石丸徳馬 | 2010年11月 4日 (木) 09:03

ソーキそばの浮かぶお肉は
スペアリブが普通
一度も食べたことがないので
全く分からない私…
味はとんこつしょう油みたいな
感じなのかなぁ 食べてみた~い
我が家も猫サンドやってるよ~
たいがいボウかハルかなぁ
リハビリの時、先生が毎回
「ごめんね~」と笑いながら
ベッドから引きずり出してるよ(笑)

投稿: 鬼嫁 | 2010年11月 4日 (木) 16:00

まだ未体験のソーキそば ^^)
美味しそう~!!
寒くなると炊き込みご飯って美味しいよね~
私もよく作りますよ \(^o^)/

家でもお手軽に作れるんですね!!

本当に寒くて・・・寒くて・・・また 風邪っぽい私でした 笑)

投稿: イノぶた | 2010年11月 4日 (木) 18:57

沖縄に行った時、この「じゅーしー」ってヤツが分らなくて、最終日の最後の飯で食べてから「しまったぁ~!」と気付いた次第です(^^;)

沖縄そばは鰹節と昆布出汁のスープが美味しいですよね(^o^) 麺が「どん兵衛」みたいなうどん麺で驚いた驚いたww でも角煮もソーキもメチャ旨かったですぅ~♪

>大熊さん

あなたなら島とうがらしさえ手に入れば、「こーれーぐーすー」くらいは自作も可能かとww

投稿: 無芸大食 | 2010年11月 4日 (木) 21:04

しまった。
オリオン生ビールで満足して帰ってきてしまったっ。
 
 
でもな。
インスタントの沖縄そばをコンビニで買ってきたっ!(しょぼっ)
明日の朝ごはんにしよう♪

投稿: rider | 2010年11月 4日 (木) 22:40

ソーキ!!
美味しそうです~(#^.^#)v
「豚の角煮」はよく作るのですが
骨付きのスペアリブはまだ未経験です~
サッチーくん、お布団入ってあったかそう!!
私もまぜて~^m^!!

投稿: ガブママン | 2010年11月 5日 (金) 20:55

そのネコサンドは、どこで買えますか~?
美味しそう!欲しいです♪(笑)

ソーキそば大好きです!!
あの独特のダシが大好きです♪
どこか懐かしさがありますよね!
やっぱりこーれーぐーすは入れたいですね~♪
あ~!沖縄アンテナショップに行きたくなった!!

投稿: ぼの子 | 2010年11月 5日 (金) 21:47


めんそ~れ~


>熊
アレは出汁がよかったんだな。また買っておかなきゃ。
島とうがらしは自分で作って。


>石丸徳馬さま
ちゃんと作るって (;´▽`A`` そーでもないよ。
コレは肉を煮ただけだし、それもサーモ鍋に放り込んで
ワタシはテレビを見てただけからね(≧m≦)
お出汁はおきなわ屋で買ってきたヤツ。それがめっぽうウマイ!
ちゃんとしなくても美味しいものは作れるんだよ~(≧∇≦)
さっちー お腹の毛、前歯で削いでるみたいなの。。。( ´;ω;`)ブワッ


>鬼嫁さま
広島には沖縄料理のお店ってないのかして(´・ω・`)?
沖縄そばのお出汁ってカツオ風なのよー。
九州のとんこつ風をイメージするじゃない?近いから。
でも ぜんぜん和風なのよねー。でもうどん出汁とは違う。
そんでしょっぱくないから
最後まで飲み干しちゃうのー(≧∇≦)ノ
リハビリ 頑張って 猫はワタシに預けてイイよ(*^m^)


>イノぶたさま
おや?イノぶたっちも沖縄そばは未体験?
コレはイイよぉー。やみつきになる。
じゅーしーはお店で食べたほうがウマかったよぉ(´・ω・`)
ヒジキは不要だったんだよなぁ…
そろそろ新潟もお天気良くなくなってきてるね。
風邪こじらせないでねー (*゚▽゚)ノ


投稿: おかみっちょん | 2010年11月 6日 (土) 08:30


>無芸大食さま
実は 沖縄料理を好きになったのは
沖縄に旅行に行ったことも忘れるほどずっと後のこと。
カラダが身体にイイものを欲するようになってからなのー。
沖縄そばの麺は確かにどんべぇみたいだー(≧∇≦)ギャハー。
これ冷凍保存できるのよー。だから貯め買いしちゃえる!
でも決め手はやっぱりお出汁よねー。おいしいっ(≧m≦)
熊の師匠D氏はこーれーなんとかを自作してて
そろそろヤツも真似て作りそうよψ(`∇´)ψ


>riderさま
んえ゛~~~???Σ(;・∀・)せっかく現地に行ったのに?
まぁお仕事だからしょうがないかー。。。
でも沖縄は長寿県だからね。カラダにイイもの食べてるのよ。
肉といえば豚肉。ビタミンがいっぱいよ(*゚▽゚)ノ
酒飲みにはちょうどイイんじゃない?
今度 大名古屋帝国に行ったら作ってあげるわー(o^-^o)
泊めてねー(≧∇≦)


>ガブママンさま
角煮も大好物の熊家だよぉ~んヽ(´▽`)/
ソーキも基本は角煮と同じ作り方。
味付けを薄くするのがポイントよ!
ソーキは次の日にソーキ汁にして食べた~。
これからの寒い時期に活躍するかも(≧m≦)
フェルト猫さん すごいねーヽ(´▽`)/ 尊敬~!
さっちー人形 今日も正面で見てるよー( ^ω^ )


>ぼの子さま
ねこサンドはテイクアウト出来ないですー(≧m≦)
足が早くて 腐りやすいんですよー( ̄▽ ̄) え?
沖縄そばのお出汁はウマウマだー(*^ω^*)ノ彡
アンテナショップって 最近廃れてるらしいですよ。
ほとんどが都心にあるから家賃が払えなくなってるんだって。
是非沖縄アンテナショップへ行って沖縄そばを~(*゚▽゚)ノ
ぼの子さんのテリトリーだと銀座か上野かな?

投稿: おかみっちょん | 2010年11月 6日 (土) 08:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: めんそ~れ 熊家。:

« 事件は突然。。。 | トップページ | ホラー劇場。 »