執事がきた。
先月末 まったくブログを放置してる間に
熊家には さっちー専属の執事がやってきました。
留守母(ルスモ)さん です。
この執事は 決まった時間に 決めた量のゴハンをさっちーにあげてくれる
とっても頼りになる執事さんなのです。
しかも 時間は分単位で設定できて
ゴハンの量も5グラム刻みで設定できます。
初対面からまったく物怖じしないさっちー。
執事は若干 緊張してます。
さすが ゴハンのことになると
並外れたカンが働くようです。
ちゃんと 時間になるとゴハンを出してくれるので
熊実家に泊まったりするときも 安心してでかけられます。
もう けっこう慣れちゃって、
ゴハンが出る直前の ぐぃ~~ん というモーター音が鳴ると
驚くどころか ものすごい勢いで執事のトコに飛んでいきます。
抱っこなんかして ゴハンの邪魔をしようものなら
ぐぃ~~ん の音と同時に 腕の中で大暴れ
その勢いたるや、まるで 大漁苑@ハトヤ のCMのようです。
でも 心配になってきました。
さっちーは ゴハンをくれる人が好きなので
執事がゴハンをくれるようになったら
さっちーは かぁちゃんなんかもう要らない っていうかもしれません Σ( ̄ロ ̄lll)
そんなことになったら どーしよう。。。( ´;ω;`)ブワッ
・・・・・・・・・ ( ̄Д ̄;) やばいかも。。。。
今日のお目目
実は ルスモには目玉はついていません。
コレは おかみっちょんが買ったおもちゃです。
ニコダマ というシロモノなんですが
なかなかキュートなんです。
こんな動きしますよ →◆
ただこれだけ? って意見もありましたけどね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
鳥がいなかったら、いつでもあずかりますが?
投稿: 夏@さっちー抱っこ希望 | 2010年12月 6日 (月) 18:12
ルスモ、「留守母」ってゆー漢字のあて方も
良いなあ♪
執事とゆーことですが、このお名前を見ると
「乳母」を連想しちゃいます^^ゞ
留守母さんのマタの辺りに熱視線を送るさっちー
さんの姿がなんか面白い&可愛い(笑)!
投稿: nico. | 2010年12月 6日 (月) 18:28
めだま、かわええー(*>▽<*)ノ
こんなのあるんだね。
ウチは4匹いるからなぁ。
ルスモ殿でも役に立たないなぁ。
シクシクシクシク
投稿: rider | 2010年12月 6日 (月) 18:34
な~に~!! ニコダマ 笑)
とっても可愛いし~ 笑)
今は便利なモノが増えてるね~
ルスモか~イイ時代だ!!
しかし・・・うちは缶詰しか食べなかったから・・・
ちょっと無理かもね ^^)
投稿: イノぶた | 2010年12月 6日 (月) 19:00
ハトヤに決めた
今もCMやってるんかな?
おかみっちょんさんの腕の中でジタジタするさっちーの姿が目に浮かぶ…
見たことないケド…
執事、うちも雇おうかと思うのですが、人数が多いので団体で破壊される恐れ大・大です
ひっくり返すことウケアイ…うぅっ
投稿: まめ | 2010年12月 6日 (月) 21:42
へー!!!
さっちーはこんなの平気なんだねっっ
うちはビビりそうだな~
お水の横にグレグレ棒おちてる。
うちもこれがあったら、夜中に起こされなくて済むかな~。
投稿: 石丸徳馬 | 2010年12月 7日 (火) 09:35
取〜れたて ピ〜チピチ 鯛料理〜♪
状態のさっちー?(笑)
「ぐぃ~~ん」のモーター音にすぐ反応するさっちーはスゴイ!
学習能力高くて賢いお猫様だわ。
ニコダマ面白〜い!!
買ってどこにつけるか検討中でーす!
投稿: ねこねこ | 2010年12月 7日 (火) 11:55
へぇ~~(⌒▽⌒; こんな給餌機があるんですか。 ネーミングも洒落ているけど、更に魔改造を加えるなんて(笑)
あとは猫用水洗トイレの開発待ちですかね?ww
いくらごはんをあげられても、柔らかく愛情タップリに抱っこしてくれるマシーンはありません(^^)
投稿: 無芸大食 | 2010年12月 7日 (火) 12:56
これはちょっとした旅行のときにいいですね~
でも、ご飯イコール飼主?(笑)
うちのもそうなりそうです(^^ゞ
投稿: タンゴの飼主♂ | 2010年12月 7日 (火) 13:24
ニャンコって「この音がしたらいいことがある」
っていうのを分かってるよね(笑)
留守母さんは複数飼いだと難しいのかな~
出てくる度に同じ子ばっかり食べてたり
食べ損なったりする子がいたり…
ちなみに我が家では


留守中は“なくなったら常に補充タイプ”のものを使ってるよ
だらだら食いのせいでトイレがえらいことになるけどね
多頭飼いにいいのがあれば教えてね
そういえば日曜の
レース
起きたら終わってたよ~
とうしゃんは「起こさんでいいんかなぁ」と
悩んだらしいけど
起きてたら私も下の3頭買ってたなぁ
投稿: 鬼嫁 | 2010年12月 7日 (火) 14:20
>夏@さっちーの追っかけさま
今までは日数分量をお皿に置いてったんだけど
帰ってくると空っぽでさ。
いつの段階で食べきっちゃったのかわかんないからね。
まぁせいぜい2泊だったから 大丈夫なんだけど
コレなら安心だよー(*゚▽゚)ノ
夏家はオリちゃん
預けられないよ~~~(≧m≦)
>nico.さま
たしかに、執事のマタのあたりからゴハンが出る。。。
これはビミョーだなぁ( ̄▽ ̄)
ゴハンの出口に手ぇ突っ込んだりしてたし…
留守母ってあて字はオカシイよねー。自分でもウケた
ほんと乳母っぽい。 乳も付けてみようかなー(≧∇≦)
>riderさま
ニコダマ~
これさぁ 不思議なのー。それぞれに電池いれるんだけど
両方のスイッチを入れると 連動して瞬きするのよ
rider家のドアにつけたら絶対ウケると思うなー(≧∇≦)
執事は多頭家族にはちょっと不向きだねーι(´Д`υ)アセアセ
>イノぶたさま
おもしろいでしょー(*≧m≦*) ニコダマ~
なんで両目がいっしょに動くのか不思議なんだよねー。
カシャって音がうるさいから 付けっ放しにできないんだけど
テレビにつけたり PCにつけたりして遊んでるよ。
ルスモはドライフードしか使えないんだけど
さっちーはドライ派だからちょうどイイんだーヽ(´▽`)/
投稿: おかみっちょん | 2010年12月 8日 (水) 07:25
>まめさま
いやー あのCMはもうやってないでしょー と思ったら
なんとっ
すごいよねー ハトヤ。過去の栄光 守ってるよ。
あの子供は今何歳になったんだろう。。。50歳超えた?
ルスモは『倒さないように躾けてください』
って書いてあったよ(≧m≦)
>石丸徳馬さま
ギャハハ~~~(≧∇≦) さすが徳ちゃん
グレグレ棒に気づいたね
コレもさぁ、ホコリかぶってて 捨てようかなー って思うんだけど
突然スイッチ入って 転がしたり蹴っ飛ばしたりしてさ。
ねこってわかんないよ。。。Σ(;・∀・)
夜中にゴハンの習慣って どーなの????
>ねこねこさま
ワハハ
モーターの音はね 最初の1回だけ。一瞬固まった。
でもその後は 音がするとすぐゴハンがカリカリ~~って出るから
もう早い
ニコダマ 単純だけど楽しいでしょー。
コレでお客さんを迎えたら 絶対ウケるよ~(*゚▽゚)ノ
投稿: おかみっちょん | 2010年12月 8日 (水) 07:37
>無芸大食さま
ちょ…ちょっと
そうそう。猫用水洗トイレ
今は 1週間くらいお掃除不要ってトイレシステムもあるけど
な~~~んか信用してなくて(←昔の人間だから)。
抱っこ専用の人形。。。 あれ? 空気入れる??(・∀・)ニヤニヤ
>タンゴの飼い主♂さま
これイイわよーヾ(@^▽^@)ノ
タンクにたっぷりゴハン入れたら、量にもよるけど
ねこ1人なら1週間くらい平気なんじゃないかなー。
さっちーが執事にベッタリになったらどーしよう と思ったけど
まだ かぁちゃ~~ん
ホッとしてるですよー(≧m≦)
>鬼嫁さま
鬼嫁家は複数も複数。大所帯だし、育ち盛りいるし
執事は2人必要かもね。(≧∇≦)
それに 同じお皿で仲良く食べられないとケンカになるし。
“なくなったら常に補充タイプ”のもの って どんなん?
さっちーだったらお腹壊しちゃうかもなー∑(゚∇゚|||)
馬券 買わなくて正解
熊はもう落胆してたよ(≧m≦)
有馬よ。ありま
投稿: おかみっちょん | 2010年12月 8日 (水) 07:50
ハトヤのCMの歌ってた子は「長山洋子」ですぞ!!
まえはう~み~ うしろ~はハ~ト~ヤ~の~大漁苑
投稿: 熊 | 2010年12月 8日 (水) 19:07