« ごめんね さっちー。 | トップページ | 王様の昼寝。 »

2011年3月25日 (金)

ガソリン入れた。

地震後 はじめてガススタに行きました。

現金満タン 3.6L @148円。。。。。


∑(゚∇゚|||) ハイオクかよっ



でも そこのハイオクの値段でレギュラー売ってる店もありました。



今日は金曜日。

金曜日のパートナーは 泣く子もさらに泣く ○山さんです。

珍しく 「花王」の営業がやってきて

ヘルシアウォーターとかの売れ行きを聞いていきました。

その時 手土産に 『8×4 パウダースプレー 大サイズ』 を2本持ってきました。

Wellnessweb_10058386

みなさんでどうぞ。




みなさんで? ここで? 

かわりばんこにシャツめくって しゅー しろ?

うちは5人いるんだけど?





そんなことハッキリ言えるの ○山さんくらいだ・・・

と 思う?

実は 他の人も言うんですよー ∑(゚∇゚|||)

ワタシもたまに言うけど あんなにハッキリは言わないわー。。。



そしたら 給湯室のやかんみたいな営業のおじさんが

1度消えて また戻ってきました。

5本持って。 Σ(;・∀・)

これ オープン価格だけど 市場では750円くらいで売ってるはず・・・

○山さん いのいちばんに1本選んで持って帰りました。

これって タカリーナよりひどくない?

なんか  追いはぎみたい。





   今日の餃子    




キャベツ1玉 300円だった。。。il||li _| ̄|○ il||li



Foodpic1046421

熊 撮影。







|

« ごめんね さっちー。 | トップページ | 王様の昼寝。 »

コメント

営業マンの人、人数分持って戻ってくるところがなんて弱気でエエ人だ!って思います^^;
気の毒に・・・(笑)

試供品サイズだったら「やった♪得した」くらいで笑い話ですが、ちゃんとした商品の、しかも特大サイズをおねだりしちゃうとは・・・・〇山さんたちすごいっす!たぶん、『北斗の拳』みたいな世紀末が来ても〇山さんは生き残れそうですよね^^;

餃子、めっちゃめちゃ美味しそう!!

投稿: nico. | 2011年3月25日 (金) 20:17

すごいね~人数分…
持ってきちゃう営業の人に答えて
売上伸びるといいけど(*_*)
ガソリン高いみたいだね~
いつかまた値段落ち着くといいんだけど…
餃子、いっぱい焼いたね!すごい!!それ2人分!?

投稿: 石丸徳馬 | 2011年3月25日 (金) 22:13

新潟は高いって言ってますが・・・・
現在は151円ですよ~
来週は完璧153円でしょうね~ 泣)
私は 通勤の為どうしても往復60kmから離れられない・・・関東のように公共の交通手段があればな~

餃子おいしそう~!!
今度は キャベツで作るぞ~!! 

投稿: イノぶた | 2011年3月25日 (金) 22:36

ウマソウ♪ウマソウ♪(*゚▽゚)
営業のおじさま、こうなる展開は読めていたはず!
でも、もしかしたら~…的なトコロがあったと思うワ~♪
ガソリン高いですね~!
ミネラルウォーターより高くなりそう!!

投稿: ぼの子 | 2011年3月25日 (金) 22:46

19日、私が住む街でも、唯一のガソリンスタンドでガソリンの販売が行われました。
1L=160円、ひとり2,000円まで。
こちらに避難している方には無料でお譲りしていました。
関東地方でもスーパーでは品薄状態が続いているようですが、私が住む街の大型スーパーでは食品を含め、必要なものはおおよそ手に入り、個人的には何不自由なく暮らしています。
しかも停電はありませんし・・・。
何だか申し訳ない気持ちでいます。
私は仕事を通して、地域の復興に取り組んだり、被災者の皆さんの力になったり、ご支援・ご協力下さる皆さんに恩返しするしかありません。

投稿: katsu-you | 2011年3月25日 (金) 22:48

まだガソリン入れてないんだぁ。
いつものスタンド150円なんだもん。
高すぎて入れられましぇん。
「あと三分の一位残ってるそうだから大事に使います」ってダンナはんが言っておりました。

〇山さんはもらえるもんなら何でもなんだろうね。
いつもシュー使ってるのかなぁ?
1度でいいから「私は要らない」って爆弾発言してくれないかしらん。

投稿: おひめどん | 2011年3月25日 (金) 23:31

それはその営業マンが悪い。
気が利かなさすぎ。
 
女性の使うものを扱っているくせに、女性の心理を知らんねー。
 
別に特大サイズじゃなくてもいいから、全員分を持って来なくっちゃ~
私が営業ならそうするわ。
 
と、営業に厳しいriderでした。
 
なんだかいろんなもんが高いね

投稿: rider | 2011年3月26日 (土) 09:22


>nico.さま
たぶん営業にしてみたら 大も小も5本には変わりないんじゃないか?
貰う方にしたら大じゃ申し訳ない気がするけど
○山さんだったら「どうせなら大きいの持ってきてよ」
くらいのことは言いそうだなー( ̄▽ ̄)
どっちにしても もらえるものに遠慮しない人です。
あー 軍手のはなしもあったなぁ。。。。
今度ネタにして書くわ!(≧∇≦)


>石丸徳馬さま
オバサンたちは売り上げなんか関係ないの。
特に自分の担当以外の部門なんかまったく関心ない。
○山さんはお弁当担当だから 廃棄率を下げるために
けっこう陳列にも気を使って…気を使うって言い方は違うかな。
汚いやり口 って言った方があってるかも。。。
餃子?これ皮が小さくって見た目より量ないのよー(≧∇≦)


>イノぶたさま
そーねー。鉄道の手段がないとどーしてもガソリンは必須よね。
熊家は山の上だから 下界で重いものとか買うときは
どーしても「おかみっちょん号」か「熊家号」になるわ。
直近のガススタは安売りのトコなのでこの値段だったけど
国道沿いの店はレギュラー155円とかで売ってたわーΣ( ̄ロ ̄lll)
なんか 足元見られてる気もして不快だった(-゛-メ)
しょーがないんだけどね。。。

投稿: おかみっちょん | 2011年3月27日 (日) 10:33


>ぼの子さま
WPCってウェストパークカフェのことね。
コメした後に調べてわかったわ!ヽ(´▽`)/
餃子。キャベツが甘くておいしくできました~(・∀・)!
皮が小さくて包むのがめんどくさかったわさっ
熊家にはジャンボ餃子の皮じゃなきゃだめー( ̄▽ ̄)
東京はお水も大変ね。売店では普通に売ってるよ (*^ー゚)b


>katsu-youさま
燃料の供給も少しずつだけど進んでるみたいなので
シンドイだろうけど もうちょっとの間頑張ってください。
それと、katsu-youさんはホントに心の優しい方で
いつもいつも「申し訳ない…」と言ってますが
困った時はお互い様なんだから
もっと堂々と胸を張って生きてほしいんです。
そのために日本中の人が応援してると思うんです。ワタシも含めて。
熊家も福島にお金を落としに行く計画中です。
どーか どーか ガッツで毎日をお過ごしください!ヽ(´▽`)/

投稿: おかみっちょん | 2011年3月27日 (日) 10:43

>おひめど~んさま
もうガソリン入れたー?なかなか憎たらしいほど高いね。
ウチの近くのガススタは並んでないし
従業員はヒマそうにお掃除してたよー( ̄▽ ̄)
○山さんは“もらえる権利”を有効に使う人なの。
もらえるものが気に入らないモノだと 代わりを要求する。
ってか 勝手に代替品を用意しちゃうのよー∑(゚∇゚|||)
しかも値引き品をさらに勝手に安くしたりして…


>riderさま
そう!まさにソコよ。ちゃんと人数分持ってくれば
あとで内輪もめになることもないし、気ぃ使わなくて済む(*^ー゚)b
でもワタシが入って2年弱だけど
「やかんさん」はじめてお目にかかったから
それもちょっとムリだったかもね。よく来る営業は
「すみません人数分サンプルないんですけどいいですか?」
って  いいわけないでしょー ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;
なのよ。

投稿: おかみっちょん | 2011年3月27日 (日) 10:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガソリン入れた。:

« ごめんね さっちー。 | トップページ | 王様の昼寝。 »