« やっぱダメだった。 | トップページ | 速報! »

2011年3月13日 (日)

その日。

ワタシは13時まで売店で勤務した後、就職の面接に行きました。

仕事中から頭が痛かったワタシは 帰宅後すぐ顔を洗いたくて

クレンジングオイルのポンプを押そう   とした瞬間 フラっ としたのです。

一瞬 地震なのか とうとう脳の血管が詰まったのか 考えたのですが

その直後 部屋がぐるぐる回るように動き出したのです。




地震だ!





叫びながらテレビをつけ よろよろしながらさっちーを抱え、

玄関のドアをあけ ストッパーで固定しました。

さっちーは 何がなんだかわからず ギャーギャー鳴きさけんでました。

すぐに大熊から電話が来て 無事が確認できたので落ち着きました。

外を見ると マンションが揺れている というより 景色がゆれてて

まさに 地面が動いてるのを感じました。





その後 余震が続き、2度目に大きな揺れが来た時は

近所のママさんたちが 外廊下を走っていったりして

マンションの中も大騒ぎになりました。

さっちーはソファーの後ろに入ったまま出てこなくなりました。

揺れが続いて船酔いのような気分になり 吐き気がしてきました。

「もしかして この頭痛が原因だったらどうしよう・・・

こんな非常時に救急車なんか呼んでも来てくれないかも・・・」

と不安な気持ちでいっぱいでしたが

緊張性頭痛だと信じ、鎮痛剤を飲んで 肩にアン○ルツを塗りました。





埼玉の熊実家が気になったけど なかなか連絡がつかず

かなり時間が経ってから 熊兄嫁のメールで無事が確認できました。

熊は新宿の「ドンキホーテ」にいたそうです。

ドンキを知ってる人はわかると思いますが

あそこで火事や地震にあったら まず助からない と思う造りの店です。

熊は1度会社に戻ってから 車で帰路についたのですが

ひとりお仲間を弘明寺まで送り届けて

帰宅したのは翌日午前3時近かったでした。

5時に神田を出て 約10時間。。。。

それでも無事に帰ってきて顔を見たら 安心しました。

熊が帰ってくる頃にはワタシの頭痛も治っていました。





神奈川県内や横浜市内でも 被害はあったものの

熊家の山は丈夫に出来ていて これといった損傷もなく

おかげさまで みんな無事で、

ご近所とも声をかけあっています。


福島の友人の一部とも連絡がとれたので安心しました。

徐々にブロ友さんたちも記事をUPして近況を知らせてくれてありがたいです。








自分に何が出来るか、 何をするべきか。

『自分にできることを拒まない』

徳馬ちゃんに教えてもらったこの言葉の本当の意味がいまここにあります。

政府は節電を呼びかけてます。

義援金の募集も始まりました。

もう少し落ち着けば ボランティアも目的別に必要とされるでしょう。





熊家は1日分の食事を抜いてでも募金をします。

有名人は どんどん自分の名前を利用して募金を集めてほしいです。

プロのスポーツ選手は ボクが頑張ることが勇気になれば などと言ってないで

勝って賞金を寄付するべきです。







被害にあわれた方たちには かける言葉もみつからない

まさに前代未聞の大惨事です。

原子力発電所も危険な状態です。

どうかこれ以上 被害が広がりませんように。

不明の方が どうか無事で救助されますように。

被災者の皆さんが 一日も早く 生きる希望を持つことができますように。





≪ しおんママさん。 どうか無事でいてください ≫






|

« やっぱダメだった。 | トップページ | 速報! »

コメント

おかみっちょんさん、ご無事でよかったです。
ドンキホーテにいた熊さん・・・本当に被害に
遭わなくて幸いでした。何年か前の火災の映像が
記事を読んでて脳裏に蘇り、ぞっとしました。

しおんママさんの状況、私も何かわかりましたら
すぐに連絡しますね。

投稿: nico. | 2011年3月13日 (日) 08:14

よかった!
おかみっちょんさんも熊さんもさっちーもご無事でなによりデス!
熊さんは新宿のドンキに居たんですか!!
アソコから、よくご帰還されました!!
ワタシは地震の数日前から肩と頭が重くなります
今回は家鳴りもよくしてましたね!
いつも笑顔のおばあさんの遺影が不安そうだったので、
もしかして…と思っていました。
でも、ココまで大きい地震だったとは!!

投稿: ぼの子 | 2011年3月13日 (日) 14:18

本当に長い数日でした・・・
徐々に連絡が入ってきました。

自分に出来る事・・・
私も募金は しました!
節電も心がけます。
一日も早く安否が判れば・・・って思います。

おかみっちょんさん!無事でよかったわ~ ^~)

投稿: イノぶた | 2011年3月13日 (日) 15:00

今、絶望や不安でいっぱいの方々がたくさんいると思うと…言葉にならないです。
自分にできる事は、小さな事でもやりたいです。東北のブログ友達さんたちの安否が気になります。日本と、そして世界中の人々の優しさの一片が集まって、みんなの力になれますように。

投稿: 石丸徳馬 | 2011年3月13日 (日) 17:12


>nico.さま
そうそう、そのドンキよ。あえて名前を隠しません!
商品は天井までうず高く積まれ 買い物カゴを持ってたら
すれ違うことも出来ないほど通路は狭い店。
消防法で通ってんのかよっ (゚Д゚)ハァ? って店。
しかも!非常口 開かなかったってー!!Σ(゚д゚lll)アブナッ !
だから急いで店の外に出たその後 頭上から物が落ちてきたって
まさに危機一髪だったのよー(ノ_≦。)
しおんママさん ほんとに心配。この春にはお会いできるかも
って思ってた矢先だったから なんとしても無事でいてほしい!


>ぼの子さま
え゛~~? じゃあワタシの頭痛もその予兆だったのかしら。
今までそんなこと感じたこともないんだけど…(;´д`)
ドンキよ。ドンキ。あんなトコで死んでたまるか って店。
非常口が開かなかったから 一緒にいた人を置いて出てきたって。
おばあさんは伝えたかったのかも。。。
しろにゃうさんには伝わってたのね( ̄Д ̄;; すごい。


>イノぶたさま
あー イノぶたっちぃ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
無事でよかったよぉー! ホントに怖かったんだよー!
幸いに 熊家はガスも電気も水道もまったく問題なかった。
ってか ガスが元栓で自動で閉まる機能が作動しなかったんだよねー。
これって どーなん?(@Д@; あんなに揺れたんにー
近所のコンビニなんかも物流が乱れてるみたいなんだー。
明日売店がどーなるか これからどーなるか 気になる。
それは別に心配じゃないんだけどね( ̄▽ ̄)

投稿: おかみっちょん | 2011年3月13日 (日) 17:23


>石丸徳馬さま
ほんとにねー。世界的にも驚愕の災害だと思う。
今は責任を追及したり 見栄や利益を考える時じゃないから
政府は安全に関する情報を隠さず正確に広く伝えるべきだし
援助してもらえるなら 遠慮なく援助をうければいいと思う。
みんな自分に出来ることを 低い限界で考えないで
ハードルを上げて協力すべきだと思うの。
ポケットの小銭より1枚でも紙幣を多く寄付するくらいの気持ち。
自分の何かを犠牲にしてその分を相手のために費やすこと。
それが本当の愛。愛は無償のものなの。


投稿: おかみっちょん | 2011年3月13日 (日) 17:33

あぁ

熊家、無事でよかった
更新されてなかったので、それどころじゃないのだと何度も何度も覗きに来ていました


とにかく一安心ですが、用心してね

追:頭痛は大丈夫かな?

投稿: まめ | 2011年3月13日 (日) 21:26


>まめさま
おげんこ~~~ヽ(´▽`)/ 熊家はしたたかに生息中~!
なんかー 金曜日の地震以来ずっと船酔いみたいな感じ。
今日(14日)も病院にいて揺れて 吐き気がした。。。
隣の部屋は急患室だからすぐ寝れるけど それはムリ!
なんだったのかわかんないけど 頭痛はバファ○ンじゃなくて
アン○ルツでよくなったのだー( ̄▽ ̄)v

投稿: おかみっちょん | 2011年3月14日 (月) 17:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: その日。:

« やっぱダメだった。 | トップページ | 速報! »