大熊のリベンジ 前半。
『あんはっぴぃばれんたいん』 なんて記事を書かれて
まったく立場がなかった大熊。
なんとか人気を取り戻さなきゃ ってことで
おかみっちょんを遠足にさそいました。
前にも使ったフリーキップ を買ってぇ
湘南新宿ライン に乗って マスクが目にささった人を激写してぇ
お墓参り済ませてぇ
さて 遠足の本番はココからです。
まず、 おかみっちょんが 「うなぎが食べたい」 と言ったので
神田の「きくかわ」 。 やったー ヽ(´▽`)/ 久々のうなぎー!
はるか昔に来た時とは内装が変わって座りやすくなってたー。
じゃじゃ~~ん! 大串うな丼 お吸い物&香の物つき~。
大串よー。 大食いじゃないですよー(≧∇≦)
半分は混ぜゴハンにして食せ とあったので
薬味を足して ぐちゃ混ぜにしてみたら・・・
なんということでしょー ♪ちゃらら~らららら~ ♪
ウマイ~~~ o(*^▽^*)o
でも 見栄えはよくないので 撮影は自粛~。
熊家のベランダのマーガレットが咲きました ヽ(´▽`)/ ←シカトかよっ
次は 人形町へGO~ (*゚▽゚)ノ 腹ごなしのため 徒歩で移動~。
この前は日曜だったのでお休みだった “高級”たいやきの柳屋。
ってかさー たいやきって 高級もへったくれもないんじゃないのー?
と思うような行列。。。
しかも 店内にも列は蛇行してて たかがたいやきをゲットするのに
およそ1時間は待つ ってありさま (@Д@;
そんなにしてまで食べたくないよっ\(*`∧´)/
さっさと列から外れる熊家。 熊は人ごみと行列が大キライなのですー。
そして 斜向かいの「森の園」さんで ほうじ茶ソフトを所望なのーヽ(´▽`)/
お天気だし。寒くないし。
お外でアイスクリームが美味しい~
ほうじ茶ソフトは 後味スッキリで ぜーったいオススメですー (≧∇≦)
極上ほうじ茶は ほうじ茶の概念をひっくり返される味です~。
何度飲んでもおいしい~(*^ω^*)ノ彡 試飲だけど。
後半に続く~ (≧m≦)
| 固定リンク
コメント
ラーメンなら並んでもいいけど、たい焼き君は無理。
そうそう、うな重を端っこからきれいに食べるのもいいが、まぜたらもっとおいしいね、名古屋のひつまぶし最初はそのまま、次は薬味をまぜて、最後はお茶ずけ。
機会があったら寄ってみてください小田原の手前の国府津にあるうなぎやさん、うな和・国道1号沿いです。
食べるまでかなりの時間を要します。
もう15年ほど行ってませんが、昔は美味しかったです。
あっマーガレット綺麗ですね。(取って付けた)男なんてそんな生き物ですよ。
投稿: フォワード | 2011年3月 5日 (土) 11:32
すげぇ~~~~!(^▽^;) こんな鰻、もう30年もお目に掛かっていないわww 張り込んだなぁ~、大熊さん(^o^)
ウチは幸いにして(?)、鰻好きの家族がおりませんので、無芸はケツの毛までムシられることはありません(^^)
投稿: 無芸大食 | 2011年3月 5日 (土) 12:07
同感!
たい焼きは庶民のおやつであるからして、高級っていわれても…ねぇ
金粉でもまぶしてあるのか?…いやそれも“にわか”高級感でクサイな
…にしても、仲のよいご夫婦で実に微笑ましいっす
投稿: まめ | 2011年3月 5日 (土) 20:13
最近 並ぶの苦じゃ~なくなったから・・・大丈夫・・・かな?
たい焼きって大量買いするからすぐストックがなくなって・・・私達2個だけなのにね・・・・ 笑)
美味しくなかったら・・・・ブチっ・・・・
大熊さんに愛されてる おかみっちょんさん!
末永くお幸せに・・・・
もう少しでホワイトデイね!! 笑)
投稿: イノぶた | 2011年3月 6日 (日) 09:08
うっ、、う、うなぎじゃーーーー!!
ねこねこ家の大好物ですにゃ〜(>▽<)
でも父ちゃんは通風のため肝吸はNGですにゃ〜。
たいやき好き〜♡
ソフトクリームも好き〜♡
ほうじ茶も好き〜♡
後半では何が出てくるの〜?(>▽<)
投稿: ねこねこ | 2011年3月 6日 (日) 12:13
ウマイウナギが大好きデス♪
でも美味しいお店は分かりません~…
神田にこんな美味しそうなお店が
あったんですね~!!
柳屋のタイヤキも美味しそう♪
(まだ食べたことが無いデス)
ウナギの写真のあの丸っこいものが気になります♪
投稿: ぼの子 | 2011年3月 6日 (日) 22:53
>フォワードさま
ふふ。ワタシもオンナを長くやってるので
オトコがどんなイキモノか だいたいの事は知ってます( ̄▽ ̄)
たいやき買うのに待てる時間って どのくらいだろー。。。
せいぜい10分くらいよねー。こんな長蛇の列!
しかも一度に沢山焼けないのね。たいやき。あ、高級たいやき。
いいのよ。たいやき食わなくったって死なないんだから(*゚▽゚)ノ
>無芸大食さま
そーそー。前にも言ってたっけねー。うなぎ人気低いって。
ウチはねー、おふくろもうなぎ好きだったからねー。
最後に棺にも入れてあげたくらいなのよー(≧∇≦)
30年もご無沙汰?ってことは オトナになってからは?
この店はワタシがむかーしの若かった頃 自分のボーナスが出て
ちょっと背伸びして行ったお店なのよー。
もうこのぐらいなら普通に行けちゃうように成長したわー(≧m≦)
>まめさま。
うふ。仲がよく見える? チッチッチ(*^ー゚)b 違うわよ。
大熊はワタシに惚れてるからなのよー( ´艸`)プププ
まぁそんなことはどーでもイイわね。
いくら尾頭付きでも 所詮たいやきはたいやき。
どんだけ人気店でも「高級」なんて自ら名乗っちゃいけねぇ!
日本人はつねに謙虚な国民性なんだからねー( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: おかみっちょん | 2011年3月 7日 (月) 20:55
>イノぶたさま
あーそうかもねー。イノぶたっち家はワリと並ぶかも。
いいよねー 待つの平気な相方さんで。。。(´・ω・`)
熊はダメなのよー。人ごみと行列。おぼっちゃまだからね。
辛抱するって苦手なのよ きっと。ちょっとねぇー(○`ε´○)
え?ホワイトデイって 何? ワタシの辞書にそんな日はないわよ( ̄▽ ̄)
>ねこねこさま
ウナギじゃぞぉ~~~ヽ(´▽`)/ うめかたっぞぉ~~~!
たいやきが好きー?
ソフトクリームも好きー?
ほうじ茶も好きー?
じゃあ 人形町へGO~!(≧∇≦)
後半も甘いもの出るよー(≧m≦)
見たら 歯ぁ磨いて寝てね~!
>ぼの子さま
うふ。実はね。きくかわで食べてる時に
ぼの子さんはいつも上野でおいしい鰻を食べてるらしいよ
って話題にしてたのよー(≧m≦) くしゃみ出なかった?
柳屋はあまりにも観光地化しちゃってて、斜向かいの森の園さんが
明治座の舞台が終わる時間になるともっと混みます って
教えてくれたよー(*゚▽゚)ノ
あ 丸いの? アレ ライチ(o^-^o)
投稿: おかみっちょん | 2011年3月 7日 (月) 21:05