これは食えない。。。
売店では 第一パンの商品を何種類か入れています。
納品書ではよくあることですが
品名がカタカナでプリントされちゃってるので
土曜サスペンス劇場バリに 名前が長い商品は
おケツが切れちゃってることがよくあります。
『ナルトキントキイモムシ』 (゚ロ゚屮)屮 ぎょえぇぇ~~~
正式にはコチラでした。
かなり驚きました。。。。。。
今日の弟子入り
共働きの奥さんはエライですよね。
外でも働いて 家に帰ってもゴハン作ったり 家の事して働いて。
どっちでも良かったんだけど タマにはやらせてみようかなー と思い・・・
自分のシャツにアイロンがけをしてもらいました。
お水をタンクに入れすぎちゃったりしたけど
着ていけるような具合には仕上がったようです。
あとは さっちーのウ●コの始末が出来れば
免許皆伝です ( ̄▽ ̄)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
鳴門金時芋虫・・・・????
ぎゃあああああ!!!
という商品名ですね(汗)
よかったです。正解画像があって。
なかったら怖い想像をして、今夜寝れないところだった^^;
投稿: 鯖猫 | 2011年6月20日 (月) 22:54
ぐえ!!!
鳴門金時に似た芋虫なのか、芋虫に似た鳴門金時なのか!?
(どっちも違う。)
あ、でも正式名称も『鳴門金時芋蒸し』.........なんですね。
売れるの、それ!?(T^T)
ご主人、頑張ってるじゃないですか〜!!
うちは、自分のことは自分でやってくれ方式(^^;)ですよ。
あ、でも、ねころんのウンコの始末は二人共します!
投稿: とろろ姉さん | 2011年6月20日 (月) 22:57
「ホツカイドウミルクシユ」の方を一生懸命見てました(笑)
「ナルトキントキイモムシ」か~…
日本も食糧難になったら、食べるようになるのかしら(笑)
「この度、品種改良された鳴門金時芋虫が…」
って、ニュースに流れる日も近い?!
投稿: ぼの子 | 2011年6月21日 (火) 00:32
あら! すみません!
うちのリンク、変なとこにしちゃってたみたい!(><)
ねころんのファスナー画像に飛んでました........(^^;)
投稿: とろろ姉さん | 2011年6月21日 (火) 01:16
なるときんときいもむし(笑)
なんか巨大なかんじする~
あいろんがけって毎日やってるとつかれるぅ~
そういえば
むかーしの記事で
アイロンがけやってると
さっちーが
「ニャーニャー怒りだす」
っていう記事
なかったっけ??
投稿: 石丸徳馬 | 2011年6月21日 (火) 10:23
ギャハハハハハハハハハハハハハ(>▽<)
いらんいらんっ!
金時イモムシなんて!(爆)
関係ないけどさ。
たまにコメントくれるtoshikatsuさんのブログで昔、
菓子パンの印刷で「はちみつ入り」ってなっていなくちゃならんのに
「はみちつ入り」ってなっていたのを激写しててさ。
お茶吹いたわさ。
投稿: rider | 2011年6月21日 (火) 11:37
イモムシ キライ〜〜!!。。゙(ノ><)ノ ヒィ〜
イナゴの佃煮も無理!!蜂の子やザザムシも絶対ダメ!!(>_<)
アイロンがけ出来てもさっちーのウ◯チ拾えない熊さん、
みぃトロのウ◯チ拾うけどアイロンがけ出来ないウチの父ちゃん。
奥さまとしてはどっちがいいのやら?(; ̄ー ̄A アセアセ
投稿: ねこねこ | 2011年6月21日 (火) 18:28
ふむふむ・・・
うちの相方さんは率先して自分のことは自分でしてますよ~
私はアイロンほとんど使わない人だけど・・・
相方さんは 欲しくてアイロン台とアイロン買ってきたよ!!
足長アイロン台だから 使わない時はそのまま物置になってる 笑)
多分 私が嫁として劣ってるからかもね 笑)
それにしても・・・すごい食べ物になってるね~ 笑)
投稿: イノぶた | 2011年6月21日 (火) 20:03
大熊さん、下向いてるショットなのに…
何だかうちのくまに共通したものを感じてしまいマスだ。
ちなみにうちのくまはアイロン魔デス(でも腕は私の方が上。ただ、アイロン台出すのメンドイからうっちゃっとくと、我慢出来なくなったくまが、自分でいそいそとアイロン掛け始めてくれるのでーす。いえい)。
鳴門金時芋蒸し美味しそうなのに、ナルトキントキイモムシになると気持ち悪くなるこの事実…。
投稿: ぷー | 2011年6月22日 (水) 06:00
「イモムシパン」だと思ってたんですがー
「パン」最初からついてなかったんですな。
尻切れトンボじゃなかったでした。
でも けっこうコワイ食べ物でしょ?( ̄▽ ̄)
>鯖猫さま
たしかにねー。コレは商品を見せておかないと
みんな倒れてしまうかもー と思ったですわ。。。
ワタシも最初に伝票を見たとき ぞぞ…っと(@Д@;
日本語は1歩間違えるとたいへんな騒ぎになっちゃう
しかし なかなか好評で売れています~\(;゚∇゚)/
>とろろ姉さんさま
鳴門金時にイモムシが。。。(自主規制)
しかーしっ 売れてまんがなー コレ~(≧∇≦) 残りまへんよー!
だんだん暑くなると 餡子系のパンとか残るんだけど
イモムシだからか お昼には完売ですー( ̄▽ ̄)v ←意味不明
ねころんちゃんのウ●コろん( ^ω^ ) なんかカワイイ。
熊は「さっちー トイレ行ったよ~」って叫ぶだけ…(*`ε´*)ノ
投稿: おかみっちょん | 2011年6月22日 (水) 06:39
>ぼの子さま
いやー。戦後の食糧難みたいなことにはもう。。。( ̄◆ ̄;)
でも 地方にはハチノコやイナゴも食べちゃうしとこもあるし
日本国民全員が「イモトアヤコ」になれば生き残れるかΣ(;・∀・)
ワタシは移民を希望するけど。 ←臆病者。
『世界の駄食から』で ぜひっ (*゚▽゚)ノ
>とろろ姉さんさま(再)
いえいえ お気遣いなく。別に気にしてなかったんだけど
よっぽどねころんちゃんのファスナーを自慢したいのかなー とか。(≧m≦)
>石丸徳馬さま
あーそうそう。なんか巨大なイメージするよね
別に「大」って文字はどこにもないんだけどねー(゚m゚*)
アイロンは週に1~2度なのよん。熊の会社用だからね。
さっちーがにゃーにゃー怒るのは洗濯ものをたたむ時(≧∇≦)
でも たまにアイロンしてる膝に乗って暑苦しくされることも…
>riderさま
売店のオバサンたちも絶対1度は目にしてるハズなのに
誰も何も感じないらしいのよ。イモムシって文字。
鈍感なのかしら。それともワタシのセンスがいい?(・∀・)
はみ○ツ…って ∑(゚∇゚|||) こわい。。。
ワタシもお茶が 鼻から出そうだったわ
“横タマ”みたいなもんかしらねぇ (←ハナシが下がる。。。)
投稿: おかみっちょん | 2011年6月22日 (水) 06:53
>ねこねこさま
基本的に足は2本か4本じゃないとダメなんじゃない?
あーそうだった。ねこねこちゃんは虫とかダメだよね。
わかった
0本でも6本でもだめ。どぉ?(・∀・)あたり?
主婦にとって最適なだんなってのは
アイロンかけられて 猫のウ●コ拾えて
お留守番中に 猫のおチッコかぶらない人ψ(`∇´)ψ
>イノぶたさま
うんうん。なんとなくわかる。相方さんは何でもできそう。
会ったことないけど。。。( ̄▽ ̄)
でもさ、ホラ 車を寝台車に改造したり 手先が器用そう。
たぶん熊は デパートで包装のバイトもできないと思う。
でもね、掃除には一時凝って、自分で掃除機選んで買ったわ。
それより 散らかさない方に努力してほしい!
>ぷーさま
え?顔が見えなくてもにおいが同じ?
だって「くま族」だもの(≧m≦)
座ってアイロンしてると 膝と腰が痛くてね。
ホントは片付けるのメンドイほどの大きいアイロン台がほしいの。
でもそれじゃ片付けられないでしょー? ←おかしいな…
芋蒸しがイモムシになっただけで この世の食べ物じゃなくなるよー(@Д@;
第一パンに投書したほうがイイかなー。。。
投稿: おかみっちょん | 2011年6月22日 (水) 07:11