いまごろ何してるのかねー。
もう2ヶ月経ったのね。
ガブママン の大切なガブちゃんが大天使になって・・・
初めての猫が「ねこのくに」に帰ったときのことを思い出すと
いまでも 後悔がいっぱいのおかみっちょんです。
絶対 もっとやれることがあったはず。。。。
だれでも そう思うもの。
でも 実際には やれるだけのことはやったのだと思います。
今は もっと してあげられることがあるかもしれないけど
そのときは 十分してあげたのだと。
そうでなければ 「ねこのくに」に帰ったコが不幸せだったことになります。
ガブちゃんも きっと幸せでいっぱいの日々だったはず。
だからこそ ママンのことを思って
新しい家族を引き合わせてくれたのだと
信じて疑いません。
1度友達になったら 一生お友達ですから。 (o^-^o)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
二カ月かー
なんかついこの間のような。。。。
わたしもね
ちいこちゃんに
もっともっと
食べたいもの食べさせてあげればよかったとか
治療法とか
なんかもういろいろ
数えたらきりがないくらい
後悔してる。
でも、
ちいこちゃんは、全然そんな事おもってないとは分かってるんだけどね~
なんでだろうね~
愛してたぶん、よけいに
「もっとああしてればよかった」
って、思ってしまうのは
愛がなければ
そんな後悔、ないのにね。
投稿: 石丸徳馬 | 2011年7月 9日 (土) 09:16
哀しいことだけど、そういう後悔はした方がいいと思うの。
だってその後悔と教訓は次の子の時に絶対に生かされるもん!!
お星様になった子達は
絶対にかあちゃんと次の子を見守ってくれてるからね。
投稿: ねこねこ | 2011年7月 9日 (土) 12:45
ねこのくにに見送る時は



多少なりとも後悔するものよね
でも私は自分に自信持ちたいの
じゃないと不幸にしてしまったことになるもんね
新しい子に出会ったときはいつも
絶対この子を幸せにするんだって誓うよ
結局私も幸せもらうんなんだけどね。
投稿: 鬼嫁 | 2011年7月10日 (日) 17:27
>石丸徳馬さま
愛があるから後悔する のか。。。そっか。
愛なのか。
でも ちぃこちゃんと徳ちゃんとのつながりって
ほんとスゴイと思うよ。
だって 夢に出てきて慰めてくれるなんて
そんなスゴイこと なかなかないよ。
ちぃこちゃんの愛なんだね。。。
>ねこねこさま
そうだね。確かにそうなの。前のふたりのおかげで
さっちーにはいろいろ早い対応が出来てると思うし
病気のことにも敏感になれた。
でもね、だからこそ 前のコたちにもしてあげたかった…
これじゃ いつまでたってもグルグル周っちゃうね。
ふえぇ~ん(つд⊂)。。。
>鬼嫁さま
後悔するよね。どんなに手をつくしても。
それって普通なんだね。
「ねこのくに」に帰っていったコたちが再び現れたとき
前にも増して大事にしてあげればいいんだね。
そして それまでは 今そばにいるコを
いっぱいいっぱい大事にすればいいんだね(ノ_-。)
投稿: おかみっちょん | 2011年7月10日 (日) 18:19
あっ!ガブだ~(*^_^*)v
おかみっちょんさん、ありがとう。
私も ガブは本当に幸せだったと思うんだ。
ニンゲンは 色んな知識や情報があるから
生活環境や病気なんかを、もっともっと良くしたいと頑張るけど
猫は普通に暮らせれば満足なんじゃないのかな?って思うようになりました。
5年という短い猫生だったけど
私もガブも とても幸せな日々でした。
サッチーくんの“とぐろ”にビックリしちゃいました^m^
そっか~、お洋服のかわりだったのですね。
↓おかみっちょんさんのお洋服に ちょん、とのっけてるお手手が可愛いです~v
↑そして、谷中に行かれたのですね。
しっぽドーナツはまだ食べたことないのですよ
今度ぜひ試してみますね。
後半の記事も楽しみにしてますねv
投稿: ガブママン | 2011年7月12日 (火) 08:01
>ガブママンさま
お?もしかして仙台からお帰りに? どーでした?実家。
ガブちゃんのお写真 勝手に拝借しちゃってごめんねー。
どれにしようか迷ったんだけどコレが高貴な雰囲気だったから。
そうね。ママンの言うとおりだわ。猫は普通がいちばんなのね。
だって気持ちいいか、落ち着くか、苦しくないか。
そういう基準で居心地を判断するはずだしね。
そう思うと“とぐろ”は不快なものだと思うの。
かわいそうなのよ。いまだハッキリと原因もつかめず…
早く普通に戻ってほしいわ。
谷中 楽しかった~。 ママンのフェルトの作品って
どこだっけ?って思ったけど きっと売り切れで置いてないよね。
投稿: おかみっちょん | 2011年7月13日 (水) 06:09