新しいけど古い。
珍しく ネタが集まって
どれから書こうか迷っているおかみっちょんです。
カオナシは昨日も来て、
店から出た後、Sさんと散々バカにして大笑いしました。
おかげでストレスも減りました。
さて、ずっとミシンが壊れちゃってて
さっちーの服も作れず 困っていたのですが
こんな古いミシン 直してくれるトコなんてもうないらしいので
途方にくれていた ある日。
いつも行く あの ムギイカ山盛りの商店街のハズレに
「ミシン修理 出張見積もり歓迎」 ののぼり旗を発見。
その場で飛び込んで 事情を話すと すぐに家まで見に来てくれました。
おやっさんは地元の人で 奥さんがおかみっちょんと同じ小学校の
ワタシの1コ上の卒業生 ということも聞き
すっかり幼馴染モードで話が盛り上がりました。
この日は 壊れたミシンを引き取って 部品があれば直す、
もしなかったら 中古で動作が良好のものをオススメしてくれる とのこと。
見積もりは無料だけど 出張費は必要なので お支払いして・・・
すっげー領収書を渡されました。∑(゚∇゚|||)
これ 名刺シールの裏に書いてるんだよぉー
で、結局 直したい部品は見つからず
ってか もう探す気はなかったんじゃないかなー。
おやっさんがこの世界で修行を始めた頃は もうこの機はなかったっていうし。
で、 中古を安く買うことにしました。
・・・・・・なんでこんなウスボンヤリした時間に撮っただかね?
それは お外が豪雨だったからよー Σ( ̄ロ ̄lll)
ためし縫いとして さっちーのお洋服を作りました。
ミシンがゆらゆらな写真なら 作ったモノもボケボケですわ。。。( ̄▽ ̄)
一応ナイキです。 ←意味わからんが。
難題のケツ周りはバイアステープで縁を固くしました。
この作品の欠点は くさい。
熊のTシャツをリメイクしたので ニオイが臭かったです il||li _| ̄|○ il||li
もうひとつはコレ。 黒と同じ型紙で作ったのですが
生地が違うと伸びも違うし
このところ再び増量したさっちー、 なんかヘンです。
しかし さっちーはやっぱり赤が似合います( ´艸`)プププ
尻尾が下がってるのは 豪雨だからです。
豪雨の次に来るのはゴロゴロ と知ってるから。
でも 実際には雷は鳴らなかったけど 数時間こんな調子でした。
おふくろが使っていたから という思いもあって
なかなか手放すことが出来なかった古いミシンだったけど
なんか あれよあれよ っていう間に持っていかれちゃって
新しいのが手元に来たら すっかりこっちで満足な気分。
そんな薄情な娘を どー思ってるんでしょうね (≧∇≦)
今日の電気代
国を挙げて節電が叫ばれているこの夏。
熊家 まったく協力する気もなく、
エアコンは必要に応じ ガンガン使ってましたが。。。。
今月は1万円超えを覚悟していたのですが
なんと!お釣りが来ます! お驚きです。
しかし もっと驚いたのは コチラ!
ちょっと 奥さん 聞ぃたー? ←京都弁風に。
たしか 15%の削減を目標に・・・ とかなんとかだったわよね?
まったく無頓着な熊家でも サラっと22%の節電よ。
エコなエアコン買ったワケでもないし ロウソクで生活してたワケでもない。
昨年夏と違うとこを しいて挙げるとすれば
年末にテレビが壊れて 変えた。
扇風機を活用した。
蛍光灯やら 室内照明をLEDに変えた。 (←熊が売ってるので。)
この中に 節電の効果理由として当てはまるまるものがあったら
是非 教えてくだされ! ヽ(´▽`)/
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (0)