キャンプから帰ってきて もう秋が来てるな~ と実感したある日。
そろそろ冬物の生地なんか見にいきた~い (o^-^o)
と 蒲田のユザワヤに出かけまして。
腰巻くらいにはなりそうな お買い得品のフリース生地と、
さっちーの寝箱用にプードルファーの生地を購入しました。
まぁ それは置いといて。
ちょうどお昼時になったので どこかでお昼ゴハンにしようと
食べログを検索すると 興味深いお店がHITしましたので
早速 行ってみました。 現在地からスグそこでした。
むかしっぽい雰囲気の 「喫茶 麦」 です。(写真は食べログから拝借)
蒲田の駅からサンロードを少し歩いた左側。
小さなスナックとかがある界隈です。
創業昭和31年だそうです。
ちょっと怖気づいたけど ネタのため。。。。。。 と思い切ってドアをあけると
中にはご近所の方と思われるご年配の奥さまがふたり
アイスコーヒーをすすっている以外 人影が見えず・・・・
え゛? Σ( ̄ロ ̄lll) やっちまったか? と 次の瞬間、
奥のカウンターの脇から ちぃーーーちゃなおばあちゃんがお出ましになりました。
その姿・・・
ひーちゃんみたい。 ( ̄▽ ̄) ホンモノが出た。
この ひーちゃん風のおばぁちゃん お店は3人で交代に来てるということですが
推察するに80歳は超えてると思われ (←普段から老人を見る目は鍛えられてる)
御御足もむくんで弱弱しいにもかかわらず カラダの中はスッゴイ元気。
なんてったって 声がデカイのなんのって。 (←耳が遠いのかも)
さて、ランチメニューのサンプルがお外に出てたけど 何にしよっかなー
なんて考えられたのはほんの一瞬。
いらっしゃいませ~ ここはね カレーがおいしいのよー。
いつもね すぐ売り切れちゃうの。カツカレーとかもできるのよー。
と 付け入るスキを与えない あるいみ強引なオススメに従い・・・
カレーとコーヒーのセットで680円。 あ、お味噌汁もついてるのね。
しかし、カツカレーでも780円だから そっちがおトクだったですね。
でも 100円分のカツ ってどんなんだったのかな。
カレーのオススメも強引だったけど コーヒーも黙ってアイスが出てきましたΣ(;・∀・)
ひーちゃん風のおばぁちゃんは ご自慢のカレーを給仕し終わって満足そう。
テレビでは国会中継をやっていました。
一番よく見える席に腰をおろしたかと思ったら そこからはエンドレストーク。
あー この人はねぇ 歌手の森▽子と同じ名前なのよねー。
子供 子供 って子供のことばっかり言ってるけど
こーいう女って 街であっても子供なんか見向きもしないのよー。
とか、
細野さん 頑張ってるわねー。
でもこの人 タレントとか司会やってた女とスキャンダルでねー。(←モナのこと)
うまくかわしたけどねー。
原発の事故の始末とかさせられてるけど 今の日本って自民党が作ったのよー。
それの尻拭いをさせられてて たいへんよねー。
とか。
あんまり詳しくてオカシイから お詳しいですねー って言ったら
一日中ヒマだから テレビ見てるのよー。
だってーψ(`∇´)ψ
でも すごい頭はよく回転してたんですよー。
よく考えたら このオススメカレーも
簡単に出せるからすすめてるのかも って思いました。
だって ゴハンはところどころ固まってるし そんなに温かくないし
カレーも出す分だけ小鍋で温めてる音がしてたし。
今朝作ったばっかりでオイシイわよー って言ったけど
カレーは翌日がイチバンおいしいのよねー。。。\(;゚∇゚)/
そのあと、ワタシが食べ終わって「お会計してください」 って言うまで
クチを拭こうが お財布を出そうが お構いなしにトーク&トーク。
オレオレ詐欺の電話がかかってきて 撃退した武勇伝も聞かせてくれました。
でも、年寄り特有の 同じことを繰り返して言うって行動がなくって
ほんと若いんだなー と思いました。
そんな ひーちゃん似のおばぁちゃんのカレー。
いかがですか?
もれなくお喋りがついてきますけどね。(≧m≦)