福島に行ったぞ。その2
さて、花カツミでおっいしぃ~~~~いラーメンをいただいて(≧∇≦)
お腹はいっぱいなんだけど、
宿にくっついてる居酒屋で一杯 やっちゃった熊家です。
翌日は 予定通りお墓参りに、さらに中通りを北上します。
でもその前に当然 朝ごはん。
ホテルの朝バイキングなんて たいしたものありません。
コレがおかみっちょんの選んだ朝ごはんです。
左から時計回りに コンソメスープ、サラダ、ヨーグルト、
ソーセージとスクランブルエッグ、それから クリームボックスです。
クリームボックスとはミルキーなクリームが塗られてるパンで
郡山のみなさんのソウルフードらしいんですよ。
前日 無芸さんの奥ちゃまからお土産にいただきましたo(*^▽^*)o
クリームは塗ってあるっていうより厚いです。ちょっと甘いけどクセになる味。
なんか 見た感じは他愛もないものだけど(←決して否定的な意味じゃなくて)
こんなふうに 故郷のものを提供できるって すごいうらやましい。
それがごく普通に、日常の中にあるものなのがイイ!
おふたりの『福島 郡山
』な気持ちを感じながら食べました。
で、 その奥にあるヨーグルトが またまた郡山の専門店、
モーニング のヨーグルトです。これは下調べして行ったんです。
都はるみ風味の (←しつこい!) みみいさんの職場の下の階にありました。
左が熊が選んだブルーベリー、右はおかみっちょんのイチジクです。
他にもパフェっぽく フルーツが上に乗ったのとか
もー目移りしちゃうほどですよ。
ヨーグルト専門店なんて 横浜にゃねぇーよぉー\(;゚∇゚)/
・・・・・あぁ。。。。 イチジクのキレイな色が出てるかなぁ。。。。( ̄Д ̄;;
皮つきのままスライスされたイチジク。もちろん生ですよ。
それがたーっぷり入ってました。
ヨーグルトはわりとゆるめでフルーツに絡むように仕上がってます。
やさしい酸味、フルーツの甘みが混ぜ混ぜ~~~ヽ(´▽`)/
おいちぃー
ブルーベリーは帰宅してから熊と分け合って食べました。
コチラもブルーベリーの新鮮な風味がなんとも おかわりしたい気分です。
食べるネタばかりですが お昼ゴハンの話題です。
お墓参りを終えて 南下してきました。
二本松の『正月屋分店 やまき』さん。
前回 芦ノ牧温泉の帰りにFおじさん に教えていただいて
一発でファンになった熊家です。
塩そば、650円のお顔は凛として美しいです。
なのに これにタマゴが乗ると ウルトラマンになっちゃうのがオカシイです( ^ω^ )
スープはあくまで透明で焦がしネギ&にんにくと干しエビがいい香り。
クチの中がシアワセいっぱいになります。
全部飲み干したいよぉぉ~~~ と思ったけどノド乾いちゃうからやめました。
味噌とかしょうゆの方も気になるんだけど
そんな年に何度も来れるワケじゃないので 冒険は出来ないのが残念(。>0<。)
でも今回は花カツミさんと両方食べられたので大満足~o(*^▽^*)o
次の目的地はすぐソコなんですが、
ちょっと時間があるので 無芸さんのオススメにしたがって
山の方へ行って見ることにしました。
それは また次回 (≧∇≦)
お寺の近くのハトスーパーの中のゲームコーナー。
“マイばち”をもって太鼓の達人に挑む少年。
ほぼパーフェクトに打ち鳴らし 驚愕のばちさばき。
でも納得いかない様子で 何度もトライしてました。
名人に終わりはないのだ。。。。。。( ̄▽ ̄)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
食べ物はやはり見た目も大事だよね。
ぐちゃぐちゃでろでろラーメンはいらない。
塩ラーメンが食べたくなった。
本店にいってこよ~っと。
投稿: フォワードサークル | 2011年10月12日 (水) 22:16
あ~また食べたいラーメンがでてきた~
まだ 花かつみも行ってないのになぁ~
ヨーグルトも美味しそうだな~
美味しそうだな~ 笑)
クリームボックス (* ̄ー ̄*)
楽しい帰省でしたね!!
投稿: イノぶた | 2011年10月12日 (水) 22:25
そうっかぁ~、福島に行ってきたのか・・。
お墓参りして来たんだね。
うちの父方のお墓が盛岡なんだよね。

だった

震災以降、何となく足が向かないまま今日まで来ちゃった
うちは盛岡日帰り組だからせっかく行ってもいつも駅⇒寺⇒駅でね
本場の美味しいお店とかな~んにも知らないの。
一人でお墓参りに行った時は自由にブラブラ出来て盛岡じゃじゃ麺にトライしたけど
東北の血が流れてるはずなのに・・って、そう言えばわんこそばも、盛岡冷麺も本場で食べた事無い。
完全にもぐりですぅ
投稿: おひめどん | 2011年10月13日 (木) 00:51
うひーーーっ
朝ごはん、おいしそうじゃ~ん
クリームボックス
食べて見たいわっっっっ
ラーメンじゃなくて塩そばなんだぁー
え~!!!
汁、うまそー!!!
投稿: 石丸徳馬 | 2011年10月13日 (木) 12:57
なんかさー。
ここに来るとラーメンが食べたくなるんだよね〜
どうしてくれるのよ!
この辺で美味しいラーメンの店って、知らないんだよ〜!!
ワタシモさ〜
福島の花火が嫌だとか、放射能に過敏反応してるヤツ見ると、心の底から軽蔑してしまうよ。
福島の仕事があったら即受けるわ〜
今が福島は観光が狙い目ね
投稿: rider | 2011年10月13日 (木) 18:34
この時間には見てはいけないブログでした…
ラ、ラーメン食べたい…!
このところ食べるチャンスがなくて、
食べてない…(⊃д`)
ぐ~ぎゅるるる~(*´¬`*)
投稿: ぼの子 | 2011年10月14日 (金) 00:00
クリームボックス、気に入って頂けたようで、地元民としては嬉しい限りです(^^) 確かに何のことは無いクラシックな菓子パンなんですが、妙に後を引く味なんですよww こんなに書いて頂いたら、家内共々目頭が熱くなるワww ア・リ・ガ・ト♪
郡山って観光の目玉になりそうなモノが、あまり無いんですよね( ̄▽ ̄;)ゞ せめて食べ物くらいは、他所に負けない!って気合いが欲しいでしょ? 次の機会には、絶品ホルモンのお店に御案内したいです。 その名は関東圏まで届いている、マニア垂涎のホルモンが食べられます♪
投稿: 無芸大食 | 2011年10月14日 (金) 14:05
うふふ、クリームボックス食べてみたいですね。
これは郡山に行ってみないといけないかしら?(^^)
それにしても、おかみっちょんさん達もよく食べますな。
やっぱ旅はそうでなくちゃね!
投稿: 和 | 2011年10月14日 (金) 20:45
>フォワードさま
やまきさんのラーメンはほんとキレイよね。透き通るようだわ。
そんでさ「しお」なんだけど 無謀にしょっぱいワケじゃないし。
実は 朝ごはんからあまり時間が経ってなかったうえ、
近所の三万石でつまみ食いしちゃったんで、
そんなにお腹すいてなかったのね。
でも おいしかったわ~ヽ(´▽`)/ 満足よー!
>イノぶたさま
ふふ。また課題が増えたわね( ̄▽ ̄) たいへんよ。
こうなったら連食するしかないわ。
ヨーグルトの専門店ってよく考えたらオイシイ牛乳がなきゃダメよね。
福島の牛さん。。。あぁ。。。ツライわ。。。(||li`ω゚∞)
クリームボックスって初めてお目にかかったけど
コレ くせになっちゃうよ。
甘いけどちょっとヨーグルトっぽいミルククリームかなー。
家でちょっとトーストしてみたら これもまた美味かった(≧∇≦)
でも「帰省」じゃないのよーΣ(;・∀・)
>おひめどんさま
そーそー。確か前も言ってたっけ。盛岡。
『MORIOKAという その響きがロシア語みたいだった』
これはユーミンの歌の一節よ o(*^▽^*)o
ワタシも今まで一人で行ってたときはドコも寄らず。
ひたすらトンボ帰り。どーやったら早く帰れるか だったの。
でも今 福島のオイシイもの、楽しいコト、ステキな人たちを知って
日帰りなんかもー無理! 住みたいくらいよ(*゚▽゚)ノ
投稿: おかみっちょん | 2011年10月14日 (金) 21:07
>石丸徳馬さま
ラーメンなんだけど“そば”なのねー。違いはないわよ。
お店のこだわりの差だと思う。でも そば っていうと
昔ながらの中華そばの麺をイメージするわよねー。
日本人ならきっと好き って麺だと思う。
スープも美味しかったよー。干しエビ ポイント高い!(≧∇≦)
まぁあれこれ言っても仕方ないから いつか食べてみて。
熊家も1年に1回か2回しか食べられないけどね。。。
クリームボックスは県外にも輸出してほしいなぁ( ^ω^ )
>riderさま
これから紅葉とか冬支度で東北は輝きどき。
福島も紅葉で山はどんどん派手になってくるのに
観光客はやはり少ないらしい。。。
実は泊まった宿も東電の関係のお仕事の人たちばかり。
観光客って感じじゃなかったわねぇ┐(´д`)┌
ほんとに日本って繋がってないね。切れ切れだわよ。
福島県産のキュウリ すごくオイシイのよー( ^ω^ )
野菜いっぱい買ってきたよ!
>ぼの子さま
あー。。。夜中に見たらダメダメねー( ̄▽ ̄)
ちょうどこんなサッパリ塩味のラーメンなんか
食べたくなる時間でしょ?
でも ぼの子さんはすごい鰻重食べたじゃない。
まぁアソコは天下の日本橋だもんね。
築地も近いし。。。あれ? しろにゃうさんは?
まさか また黙って行っちゃった?Σ(;・∀・)
そーいうの バレたらどーするのー??
投稿: おかみっちょん | 2011年10月14日 (金) 21:29
>無芸大食さま
思えば 銚子ヶ滝に行っちゃったのがすべての始まりだったわ。
そこからはもうあり地獄。←地獄なのか?(@Д@;
おかげでお墓参り=旅太り。もう困ったもんだわよー。
クリームボックスってぜったいヤバいと思ったけど
案の定 ガッついて食べちゃったじゃないのよー\(*`∧´)/
ってかさ、郡山 十分光ってるよ。
横浜って観光地だけど これーって名物は何だろうって考えちゃう。。。。
>和さま
いや、クリームボックス こっちおいでーo(*^▽^*)o って言えば?
こんな花咲いたよ~ とか どこそこが見ごろだよ~ とか
適当な時期にエサをまけば そのうち食べられると…(≧m≦)
でもね、思い切って郡山 行ってらっしゃい。ダーツの旅。
オイシイもの いっぱい紹介してくれるよ。
お土産も買ってきてねーヽ(´▽`)/
投稿: おかみっちょん | 2011年10月14日 (金) 21:56