ネコ目‐ネコ科‐さっちー。
つい先日のこと。
“郡山経由 ねこつながり” で仲良くしていただいてる
和さんのブログ 「和猫的好奇心」 で
お庭のコゲラのお写真を披露してまして。(その記事にひとっ飛び→ ◆ )
コゲラっこは 頭上の美味しそうな柿には目もくれず
その柿の木に潜んでいた活きのいい虫さんをごちそうにしてたので
どーしてコゲラっこは柿を食べんのかのぉ? ( ´・ω・`)
と書いてみたトコロ、和さんから
それは肉食獣のライオンにパイナップルを薦めるようなモノ
とお返事いただきました。
なぁ~~~るほどぉぅぉぉぉー ヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ
鳥にあまり詳しくないおかみっちょんには すごくやさしい解説でした。
はてさて。ライオンといえば ネコの仲間。
あらためて ネコとライオンをWiki ってみた。
↑ コゲラには興味ないのか Σ( ̄ロ ̄lll)?
ライオンは
ネコ目‐ネコ科‐ヒョウ亜科‐ヒョウ属 で、
ネコは
ネコ目‐ネコ亜目‐ネコ科‐ネコ属‐ヤマネコ種‐イエネコ らしいです。
ふぅ~ん。けっこう遠い親戚なんだね~ (  ̄^ ̄) ←感心の図。
たしかに 頭のカタチなんか
ライオンは□で ネコは○ って感じだし ( ^ω^ )
でも 遠いっていっても親戚なんだから
やっぱりネコも肉食だよねー。そう書いてある。
サカナとか 好きだし~。。。。
(※注意)
もうすでに遅いかもしれないですが
ネコのWikiページのお食事風景は決して“カリカリ”ではないですから
保護者の方は 小さいお子さんの目の届かないところに保管してください。
で、さっちーはパイナップルを食べるか?
ぎゃぁっ! 食われるぅー \(;゚∇゚)/
さっちーが食らってるのは メロンでございました~ (≧∇≦)
やっぱりさっちーはライオンより ヒトに近いのかなー。。。。
今回ご紹介した 和さん は 茨城県総統括隊長で
茨城のキレイな場所 オイシイものを
ステキなお写真とともに紹介されてます。
見るたびに くっそー と思うような美味そうなお料理に
絶対行くぞ!茨城 待っとれー (・∀・)ノ と思います。
是非 1度 和さんのブログ ご訪問オススメしまーす ヽ(´▽`)/
出ないよ Σ(;・∀・)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
つい「猫」でwikiっちゃったわ。歌川国芳があったね。
学術的でも最後は「イエネコ」ってのがウケたww
そうそう、基本ネコは肉食なのよね。
昨日、弁当に入ってた唐揚げ盗まれたし。
奪い返したけどさ。
投稿: ねこねこ | 2011年11月 6日 (日) 12:08
あはは、ご紹介ありがとうございます♪
ライオンにパイナップルは、自分でも「私に座布団1枚♪」ってせつめいだったかなと。
そう、ライオンと猫は近しいものです。
ちなみにワンコは狸と近いんですよ。
ふふふ。またwikiめぐりの旅にでることになりそうですな。
それにしても、さっちーはメロン食べるのね。
はるっちは食べないけど、先代のしゅうた君はやっぱりメロンやスイカの皮ふきんの果肉をざーりざーり食べてたわ。
イエネコは基本雑食なのかしらね~?
投稿: 和 | 2011年11月 6日 (日) 12:55
先ほど、いなりとそうめんの取りあいをして昼を済ませたところです。
(肉食らしい猫がおらんっ)
そそ。
和さんのところもね。
腹が減っている時とか、夜10時以降は行っちゃだめなんだよ。
茨木も魅力だよねぇ。
投稿: rider | 2011年11月 6日 (日) 14:23
スズメとかでも植物系とタンパク系だったら迷わずタンパク系をがっつきますよー^^
栄養価が高いからかなあ。
さっちーさん、メロン大好きなんや~(笑)美味しい物がちゃんとわかるんですね。
ライオンってヒョウ属なのか・・・。
一口に猫科の動物って言っても、なんかすごく複雑なんだなあと勉強になりましたです^^
投稿: nico. | 2011年11月 6日 (日) 14:27
>ねこねこさま
便利だよねー Wikiって。百科事典以上だよー(≧∇≦)
そう、最後はイエネコって。じゃーソトネコってのもアリか?
歌川は2月までオッケーだからねー。でもその前にアソコ行かなきゃ。
ハッピーロードよ!なんでこんなステキなとこあるのに
この前教えてくれなかったん?( ´・ω・`)いやぁ~ん
メンチ食べながら歩きましょうねーヽ(´▽`)/
>和さま
ひっじょーーーにわかりやすい解説でした( ̄▽ ̄)
でも 虫より柿のほうがぜったいオイシイって信じてるのよ。
なんで神様はコゲラっこに柿の味を教えてあげなかったのかなー って。
はるっちは肉食なのかー( ^ω^ ) 肉はウマイよね。うん。
さっちー メロン大好きなのよー。汁なんかゴクゴク飲むよ(≧∇≦)
また茨城のイイとこ教えてねー(*゚▽゚)ノ
投稿: おかみっちょん | 2011年11月 6日 (日) 16:57
うちのQは、ネコ目ーネコ亜目ーネコ科ーネコ属ー家猫ー偶にヤマネコかな?
投稿: フォワードサークル | 2011年11月 6日 (日) 18:28
なるほど・・・なるほど・・・勉強になりましたよ!!
私昔から黒ヒョウ飼いたかったんだ!!
動物園に行くと・・・飼いたい動物がいっぱい!!
今は オオカミ飼いたの!! ( ̄ー ̄)ニヤリ
メロン好きのさっちーは さすがプリンス!!
うちは ヨーグルトとかそうめんと海苔が好きだったな~
WIKIって楽しいよね!!
投稿: イノぶた | 2011年11月 6日 (日) 19:18
>riderさま
そーめん食らうか!いなりんこ~(*゚▽゚)ノ うむ。
でも「オヤツ」の一言で集まって来てたではないか。
アレは煮干かジャーキーか 干し肉の類だったのでは?
和さん 先日もウマそぉなもの羅列してたっけねぇ。
それも「一日中食ってたぞ」 ってΣ( ̄ロ ̄lll)
和さんのおかげでかなり茨城に興味わいてきたよ。
ちょっとはriderも見習って 四国で食ったモノとかUPせぇ!
腹に収めるのが早すぎだ~(≧∇≦) ←ムリか!
>nico.さま
ヘンだぞ。スズメはたしか身なりは貧しくても
うまいコメを沢山食べられるように里に住まわされてるはず。
虫を食べるのは派手好みのウグイス姉さんだったような…
さっちー メロン大好物だよー。王様だもんねー。
ライオンがヒョウに属してるなんて意外だったよー。
百獣の王なのに ヒョウ属なんて、なんか存在感ちっちゃくなった。
投稿: おかみっちょん | 2011年11月 8日 (火) 17:33
>フォワードさま
そーそー。ワタシもね まっさきにQちゃんはイエヤマネコだと思った。
なかなかのおてんば娘だよね。父ちゃんは心配でしょ。
“悪い虫がつく”どころか 長くてニョロニョロつれて来るし。
これから寒くなれば少しおとなしくなるのかなー?
あ でも昨冬は雪の中 お散歩してたっけ(*゚▽゚)ノ
>イノぶたさま
オオカミ飼うのはむずかしいよー。ぜったいお金かかる。
まずゴハンはカリカリとかじゃ許してくんないよ?
生肉じゃなきゃ。。Σ(゚д゚lll)アブナッ!
遠吠えとかもするから近所迷惑で苦情くるし。。。
やっぱり一般家庭ではねこがいちばんよ。
これからの季節 重宝だしね。ぬくぬく。。。(*≧m≦*)
クロヒョウの毛って 豹柄になってるんだよ。知ってる?
投稿: おかみっちょん | 2011年11月 8日 (火) 17:39