三が日なんて あっという間。
あらためまして、あけましておめでとうございます。
今年の年賀状には あえて「おめでとう」と書きませんでした。
新年は 誰にも平等に来るんだけど、
今年は 去年みたいなことに絶対なってほしくないので
大晦日に あー 無事に終わって今年はおめでとー って言いたいし
本気でそう思って一年を締めくくれる
そんな年になってほしいですね。
まぁ そんなことはさておき。
子供はイイよね。 お年玉とかもらえちゃってさ。
しかも 「ねぇ 今ちょうだい?」 とか言っちゃうし。
誰かくださいよ。お年玉。痛くないヤツ ←落とし玉 とか言わなかった?
ところで、お餅 何個食べました?
やっぱ サ○ウの切り餅 とかより ついたお餅の方が だんぜんウマい!
スーパーとかで 売ってる小分けのヤツとかさ、
なんか水っぽくて おいしくないわー。。。\(*`∧´)/
大晦日を熊実家で過ごし、近所の八幡さまに初詣。
例年、ガラガラで並んだりしない時間帯なのに
なんだろ 今年はすごく参拝者が多くて 行列でした。
みんな 福をもとめているのね。。。自分もだけど。
獅子舞とか見ながら並んでました。
お獅子って しぐさがカワイイのねー (o^-^o)
おみくじ~ (≧∇≦)
熊家は ふたりとも「吉」。
欲の皮つっぱらかさないで地味に精進しなさい って。
2日は沿道で箱根駅伝を応援観戦。
熊家がいつも見てる2区の10キロ地点付近。
このころは早稲田の独走で
解説のセコがちょーーーーウザかったんだけど
このあと 熊の母校がトップに立って
そのまま山の神童 柏原くんがブッちぎりでゴールするまで
ずっと1位をキープ。
セコ、帰ったのかと思うほど一気におとなしくなって
熊家は ざまーみろの大喜びでしたよ。
しかも 往路新・復路新・総合新記録の完璧優勝~ヽ(´▽`)/
柏原くんの故郷は福島県。
みなさん さぞお喜びだったでしょうね。
しかも 何処ぞの低脳の一つ覚えのような
「勇気を与えたい」 って ワタシの大っきらいな言葉を使わずにコメント。
いいよー。東洋大。
監督さんも 補欠の4年生かと思っちゃうほど
相変わらずの若々しさでさ。
来年は勝負の年だねー。神童が抜けちゃうし。
また楽しみだわー (* ̄ー ̄*)
ってなこと言ってるうちに もう明日からお仕事。
今年のアイロンかけ初めは3枚。
はぁ~。。。あと247枚かけたらお正月だ。il||li _| ̄|○ il||li
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あけましておめでとうございます~(*^_^*)v
今日、大王様が帰りまして
私のお正月はおわりました。
明日から正月太りを解消させていかなくては~!!
アイロンはかけないけど
なんか、一年あっという間ですね。
いい年になりますように!!
投稿: ガブママン | 2012年1月 3日 (火) 22:40
>ガブママンさま
大王さまは無事お帰りになられましたか。お疲れ様でした。
なんかね、熊実家に帰ったら ガブママンの名前が出てビックリ。
けっこう熊兄家でも有名になってたよ!(≧∇≦)
ワタシも正月太り してるんだろうけど、もうどこに脂がついたか
わからないくらい元がぷにょぷにょなんで。。。(;´▽`A``
昨年はホントにあっという間だったね。ガブママンにとっても
早い1年だったのでは・・・
今年もよろしく! アフロちゃんたちの様子 楽しみにしてるよーヽ(´▽`)/
投稿: おかみっちょん | 2012年1月 4日 (水) 06:18
新年早々、ひゃあ~と小躍りしたくなる嬉しさ!
何を隠そう、私も日頃から「勇気」に「与える」を使うなっ!
と思っていた一人です。すごーく嬉しいいいいっ!
大人たちがそれを連呼するので、なんと、あのマルモリのまなちゃんもが
そのフレーズを口にしたのを聞いてしまいましたよぅ~。ダメダメーΣ( ̄□ ̄;)
昨年は一回もアイロンを出さなかった鯖猫ですが
おかみっちょんさんを見習って、今年こそ、1枚はアイロンをかけようと思っとります(≧∇≦)
投稿: 鯖猫 | 2012年1月 4日 (水) 13:19
あけおめでことよろでっす!(>▽<)ゝ
東洋大、優勝おめでとーー!!ヾ(@^▽^@)ノ
いや~ 今年の箱根は実にヨカッタ。
アンチ早稲田派にとっては気持ちイイーーことこの上なし!!
久しぶりの清清しいお正月でございます。
でも元旦の地震には驚いたわ Σ(・ω・ノ)ノ!
今年はネコ好きにとって素晴らしい年明けなのぉ~♪
アチコチでネコ祭りがあるのよぉ~♪
ねこねこはおかみっちょんさんと行く気マンマンよぉ~♪(*゚▽゚)ノ
アイロンがけ、、、(;¬_¬)
投稿: ねこねこ | 2012年1月 4日 (水) 13:52
明けまして、おめでとうございます(^^) 今年も宜しくお付き合い願いますっ♪
箱根駅伝、当然見ていましたよぉ~(^^) 東洋大学、気持ちイイ勝ちっぷりでした。 順天堂大学も再び復活の兆しが見えましたし、驚きの城西大、粘りの東農大など話題に事欠かない大会となりましたね。
柏原君は11月に福島県で開催される、市町村対抗の「ふくしま駅伝」に出場してくれまして、地元・いわき市の代表ランナーとして大会新記録に一役買ってくれました。
大切な箱根駅伝を前にして、出場を許してくれた監督さんにも敬服ですが、「ふくしま駅伝」に出場したから・・・と言われない大活躍で締めくくられたこと、本当に素晴らしいと思います(^^)
柏原君が郷土を駆け抜けてくれたお陰で、大会に参加していた中高生にどれだけの笑顔とチカラが与えられたことか(^^) 勿論、その勇姿を見た県民の誰もが胸を熱くしました。
新年早々の長文失礼しました。 この手のローカル話になると、ついキーを打つ手が止まらなくなってしまいます(^▽^;)ゞ
来年の東洋大学にも大いに期待しています♪
投稿: 無芸大食 | 2012年1月 4日 (水) 14:15
明日から お仕事だわ・・・
早かったな~
でも長かったような・・家に居るお休みは 適度でいいから 仕事します!
猪苗代’sの歌聞いたり、駅伝のインタビュー聞いたり・・・
いろんな形で願いを感じました。
私に出来る事は ちょっとだけど・・・
やれる事やって行きたいと思います。
友人に お正月セットあげましたよ!
元気になって欲しいですわ~ (* ̄ー ̄*)
サOウって・・・実家の近所に会社あるんだよね~ 笑)
投稿: イノぶた | 2012年1月 4日 (水) 16:13
明けましておめでとうございます!
今年こそ、良い年にしたいですね。今年もどうぞ
仲良くお付き合いください^^*
お餅、私は2つ食べました!>▽<元日と2日の朝にお雑煮で。ちゃんとお家で搗いたお餅を食べれるおかみっちょんさん、羨ましい!うちは某サ〇ウの切り餅的なヤツで我慢です^^;
大熊さんの母校、優勝したんですね!おめでとうございます!!セコさん、解説者としてはウザイんだ(笑)
マラソンは私めっちゃ苦手で、苦手が高じて人が走ってるの見るだけでも辛くなるので見ないんですけど、来年はそのセコさんのウザさだけでも見てみようかなあ(笑)
投稿: nico. | 2012年1月 4日 (水) 19:23
>鯖猫さま
実は時々キツイ毒を吐くおかみっちょんです。
記事を書く時はあまり熱くなり過ぎないように気をつけてるんだけど
やっぱり本性ってかくせないもので・・・(;´▽`A``
でも 子供はオトナの真似で覚えていくもの。
「親の鏡」とはよく言ったものですな。
あのコも半分はオトナに作られてあーなったんでしょうね。
(ワタシはあまり好きくないコだけど。)
アイロンはね、仕方ないからかけてるだけなのよ(≧m≦)
>ねこねこさま
あはは!(≧∇≦) 優勝メールさんきゅでした。
熊家は大盛り上がりだったよー。セコ おとなしくなったし。
翌日『スッキリ!』に出た柏原くんが 一緒に出てたセコに
「いずれは(瀬古に代わって)ぼくが1号(中継)車に」
って言ったのがおかしかった!( ̄▽ ̄)
ねこ祭り? どこどこ?? 誘って~~~ヽ(´▽`)/
>無芸大食さま
・・・・長っ ∑(゚∇゚|||)
でもイイのよ。そこが無芸さんのイイところ。
そのカラダの9割が郷土愛で作られてるって知ってるわ( ´艸`)プププ
とにかく優勝してよかったわ。溜飲が下がったわよね。
監督って 現役のころとちっとも変わらないあの容姿。
給水に走ってる姿、一瞬、補欠の4年だと思っちゃった。
でも子持ちなのねー。。。 ←残念がっている。
柏原くんもこの4年でココロも成長したのが伺えるわ。
オリンピックで金メダルをとってほしなー。。。
投稿: おかみっちょん | 2012年1月 6日 (金) 06:17
うにゃー!!!!!!
あけまして、おめでとうなのだっっっ!!!
ってゆーかね私ね遅いぞ!!!!
おみくじ、私ね引いてないの。
怖くて。
でも、きっと大吉だわって信じてるわっっっ
寒波来てるねる
寒いねぇ。。。
投稿: 石丸徳馬 | 2012年1月 6日 (金) 10:10
>イノぶたさま
祝 仕事始め。あ、昨日から?じゃあもう通常だね。
福島に、東北に 自分が何が出来るかって そんなのわかんないなぁ。
でも 何かはあると思うんだけど それは今すぐじゃないかもしれない。
自分が必要とされる時はきっとあると思うなー。
そのときにワタシの実力を見せるわっ!(*゚▽゚)ノ
サ○ウの本社って そうか!新潟にあるのか。
越後製菓とは違うのか!? Σ(;・∀・)
>nico.さま
うっふぅ~ん。nico.ちゃん 今年もさっそくイイ突っ込みだわ。
そう、ストーブで焼いてるのはちゃんと搗いたお餅なのよ。
でも 熊実家で搗いたんじゃないわ。いただき物よ。
そう ワタシはいただき長者なの。お正月の食い物は
ほとんど熊実家からいただいてきたわ。
自分たちで用意したのは 肉 だけよ。( ̄▽ ̄)
それも なんか歳とったのねぇ、昔ほどガツガツ食えなかったわ。
セコってセコイのよ。早稲田がトップの時だけべらべらと
聞いてないことも喋ってウザいの。
今年は最初だけだったから途中で帰ったかと思ったわψ(`∇´)ψ
>石丸徳馬さま
おめっとさん。もう明日は七草粥よ。
ずっとお仕事だったのかしら。。。カラダが心配だわね。
ワタシ 九州って温かいと思ってた時期があったけど
福岡は日本海側ってか すぐソコは韓国だから寒いよね。
おみくじ 毎年ひいてるのよ。熊家は。
吉 っていってもイイことばかりじゃないんだけど
なんとなく今年はいいことあるかなー って夢をみたいのよ。
宝くじ ハズレちゃってたよー。。。。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
投稿: おかみっちょん | 2012年1月 6日 (金) 18:21