« 蝶のように舞う!? | トップページ | 自称75歳! »

2012年2月15日 (水)

海苔がいっぱい。

ずっと気になっていた 食器棚の下段の食料庫を片付けました。

とっくに期限が切れたものがザックザク。。。。。∑(゚∇゚|||)

お片づけのなんとか っておねぇさんが

「取っておくのはトキメクものだけ」  って言ってたし、

いつか使う とか そのうち食べる  ってものは

たいてい出番が来ないものです。




缶に入ったお茶や海苔。

これもいつの間にか増えちゃって。。。。

とにかく変色してるものは捨てて、

期限切れてても切れたばっかりならアレだわ と閃きました。






240214_001

まず、フライパンに海苔を適当にちぎって入れます。

今回は全形15枚分ありました。

お水2カップ~2カップ半を入れ 中火にかけ

ふやかしながら崩していきます。

お水の量はあいまいで大丈夫。



240214_002

海苔の本来の姿になったら・・・・



240214_003_copy

鰹節をタップリめのひとつかみと少し 投入します。

鰹節がなければ 顆粒のだしの素小さじ1杯でも大丈夫です。

つづいて、あわせ調味料を加えます。

醤油  大4

砂糖  大2

みりん 大2

酒   大1

焼いたお餅につけて食べたい 甘辛の調味料です。



240214_006

全体によく混ざるようにあわせ、今回はここで千切りの生姜を加えました。

水分を飛ばすように混ぜながら煎り煮にしていきます。



240214_007_copy

お好みの固さにまとまってきたら 火を止め

あら熱がとれたら煮沸したビンに詰めます。




240214_009

できあがり~ v(@∀@)vィェ~ィ

またなんだかイイ瓶がありましたわ。



さっそく熊家の食卓に登場。

大熊、禁断のおかわりをガマンできず~ψ(`∇´)ψ

生姜がきいてて オトナの佃煮っぽく仕上がりました。

『ご○んですよ』 とかより海苔の香りが豊かな分量になっています。



|

« 蝶のように舞う!? | トップページ | 自称75歳! »

コメント

うちも、湿気てしまった海苔が大量に有ります~~^^;
勿体無いなーって思ったところに、おかみっちょんさんのこの記事>▽<これぞ天佑!!←大げさ?(笑)
真似させてもらおうっと♪

投稿: nico. | 2012年2月15日 (水) 18:26

うちのオカンが、のりのつくだ煮作るとうまいよーって言ってたなぁ。
 
ショウガを入れるといいのか!
あ、あのはちみつのショウガでもよさげよね(>▽<)
 
 
のり、あるんだわー。うちにも

投稿: rider | 2012年2月15日 (水) 19:07

なるほどね~
これはいいわ!!
私も試してみよっと!!
おかみっちょんさん ありがとね~ \(^o^)/

投稿: イノぶた | 2012年2月15日 (水) 19:14

人生がときめく
そうじのおねえさんね~
あの人
若いのに、
きつぱりと言いきっちゃうから
すごい!!!!
のりのつくだに!!
いいなぁ~
ショウガ、大好物なのよ~私!!
はらへった・・・・

投稿: 石丸徳馬 | 2012年2月16日 (木) 15:26


  お味の調節  


この調味料の分量って比率的には“鉄板”だと思うけど
濃さ的には弱いのね。
本文にも書いたけど 海苔風味が強い量なので
市販の瓶詰めに近いお味にするには もう少し多めにしたらイイでしょう。
それから、保存料無添加なので 早めに食べちゃいましょう


>nico.さま
いやいや、ワタシもコレはどこかで拾ったレシピ。
以前作った時もおいしかったので大丈夫だと思ってUPした~( ^ω^ )
一応 クック○ッドでも確認して 似たような調味料だったので
いよいよ安心して作ったよ~Σ(;・∀・) ←意外とビビリー。
生姜はなくてもぜんぜんイケるよ~(*゚▽゚)ノ
これで海苔が湿気っちゃっても大丈夫だー(・∀・)


>riderさま
え゛~~~Σ( ̄ロ ̄lll) あれ 使っちゃうの?
そっか そういう使い方もアリか。なるほどね....〆(・ω・。) メモメモ
オカン、おかしなこと言ってるイメージばかりだけど
さすが人生経験の多い人は違うね。 ←えらそうに言う。
海苔、けっこう残っちゃうじゃん。コレいいよ~。
湿気てても湿気てなくても作れるぞー(*゚▽゚)ノ

投稿: おかみっちょん | 2012年2月17日 (金) 07:23


>イノぶたさま
すごいカンタンだし、海苔をちぎり始めてから15分くらいで完成。
当日より翌日のほうが美味しいような気がする。
やっぱり ちょっと寝たほうがいいのね。人も海苔も。
違うな。。。。( ̄◆ ̄;)
ただねー こういう「ゴハンの友」はヤバイねぇ。。。


>石丸徳馬さま
あのお掃除のおねえさん ハッキリ言うから好き。
ただ、洋服を自立させる って理論は 笑える( ̄▽ ̄)
徳馬も生姜好きかぁ。売店のSさんは すった生姜を
お味噌汁にも入れちゃうってほどの生姜LOVEなんだよー。
でもカラダがあったまるし、その持続性も高いから
女子には必須だねーヽ(´▽`)/

投稿: おかみっちょん | 2012年2月17日 (金) 07:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海苔がいっぱい。:

« 蝶のように舞う!? | トップページ | 自称75歳! »