珍しく 大熊のお布団にさっちーがくるまってます。
いつも かぁちゃんのそばで寝てるので
熊はヤキモチ。
この夜は しあわせな気分で眠りにつきました。
熊が寝たのを確認して
さっちーは そそそ。。。 と かぁちゃんのお布団に移動~(≧m≦)
さて、さっちーですが。
最初に処方してもらったクスリに効果がみられなかったので
今週 副腎皮質ホルモン いわゆる ステロイドを短期で使ってみることに。
先生も あくまでも短期で ということで様子見です。
副作用として食欲が増してしまうかも。。。
と言われましたが
さっちーは大歓迎でしょうねぇ。
キッチンに居座ってるよ~ \(;゚∇゚)/
コメント
熊さん、羨ましい!
ところでヤキモチは、おかみっちょんさんに向けてのヤキモチ?それともさっちーさんに向けてのヤキモチ?^^両方かなー(笑)
さっちーさん、お薬変わったんですね。
ステロイド、上手に使用すれば効果的らしいですね。(て、私が聞いたのは対人間の場合ですけど^^;)
短期決戦で、症状が快復してくれることを願ってます!
ごはん、ほどよくたくさん(?)食べて、元気になるんだよ~~~!!
投稿: nico. | 2012年3月 8日 (木) 18:16
Σ( ̄ロ ̄lll) さっちー反応早っ!
もう副作用ですか??
良い方向に作用してほしいね!!
熊さん幸せだろうね~
さっちーもやってくれるじゃないかい!!
世渡り上手?
熊さんの気持ち 私もよくわかる!
私は遊ぶ人だったから 顔の上でお座り位だったから・・・ 笑)
寝るのは母とばっかりだったからね!┐( ̄ヘ ̄)┌
投稿: | 2012年3月 8日 (木) 20:57
さっちーちゃん、こうじくん(笑)を寝かし付けてあげたんですね(*≧m≦*)ププッ
ちなみにいっちゃんママ昔こうじくんとゆう子が好きでした(笑)
さっちーちゃん、早速副作用現れたΣ( ̄◇ ̄*)エェッ
でも、身体がだるいとか吐き気とかの副作用じゃなくて良かったです。
そういや、いっちゃんの時もステロイドの事チラッと言ってた。
さっちーちゃんに効くといいなぁ☆
投稿: いっちゃんママ | 2012年3月 8日 (木) 23:24
さっちー 布団ネコでいいなぁ。
ウチは誰も布団にもぐってくんないし(;ω;)
さっちーの薬、アレルギー薬ってナニ?花粉症?
みぃも花粉症っぽくてこの季節は目ヤニがすごいことになってるよ。
お薬効くといいね。
投稿: ねこねこ | 2012年3月 9日 (金) 21:24
>nico.さま
やっだ~(≧∇≦) ヤキモチって さっちーにきまってるじゃない!
なんでさっちーはかぁちゃんとこばっかり。。。って言ってるし。
そもそも さっちーはワタシの連れ子。熊は継父ですからね。
そんな10年やそこらで仲良くなられてたまるもんかいっ\(*`∧´)/
ステロイド 確かに以前のクスリと比べ 何か違う様子。
ぼけっ としてる っていうか ガジガジの回数は減ったし
お腹も温かくなってきた。(今まで冷たかったの)
でもねー 便秘は相変わらずで 食欲は増えてね~( ̄◆ ̄;)
>名無しのイノぶたっち!
何?何?? 最近ワタシに名前当てさせるの流行ってるの?
でもねー 初コメさん以外はもうぜったいわかっちゃう。
もともと書き込んでくれる人はほんとに限られてるから
ニオイもすっかり覚えてるのよ。
それはさておき、この場合 さっちーのお目当ては熊じゃなく
ふとん。それも ふわふわの敷きパッドだからね。
たまたま熊がそこにいた ってだけで
さっちーはぜんぜんお構いなしなのよー(≧m≦)
>いっちゃんママさま
麹くんはよく寝たほうがイイ麹になるんでしょうなψ(`∇´)ψ
副作用の食欲増進は2日後くらいからキター(゚∀゚)!!
お皿が空っぽになると 激しく凶暴になって
夜中だろうが寝入りばなだろうと 噛む!噛む噛む!!
最初は手首だけだったのが 肩に食いついたり もう野生動物状態。
オリの中のライオンより こんな猫ぽっちの方が恐ろしい!
でもガジガジは減ったような気がするのよ。。。(@Д@;
>ねこねこさま
えー? とろぜにっち お布団だめ?
やっぱ本当の親子として認めてないのかなぁ。。。
残念だねー。寒いときは布団猫が最高だよー。
きっと来年はやってくれるよ!ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
抗アレルギー剤って アレルギー対策。。。てよくわからんね。
これは今のクスリの前に飲んでたヤツで 効果がなかったクスリ。
さっちーのガジガジは ノミダニ他アレルギーじゃない ってことね。
花粉症は親子ともども無縁の熊家でございます~\(;゚∇゚)/
投稿: おかみっちょん | 2012年3月10日 (土) 10:07