ルリコ・デラックス。
前回のコメレスで書いて ひらめいたので、
○山さんに続き 売店ネタです。
春先に入ってきた 通称ルリコ・デラックス。
その名から想像できるのですが あの人のような体型なんです。
面接の時に目撃した○山さんは ひと目見た瞬間 言葉を失ったとのこと。
○山さんの例えでは 「富士錦関みたいな あんこ型」。
ってか そんな昔の関取に例えられたって
ダレもわかんない っつーの ( ̄▽ ̄)
で、ひらめいたワタシが例えるなら ラフレシア。
ラフレシアって 世界最大の花といわれてる東南アジアの花で
その直径は1m近くにもなるんだそうな。。。
ウィキから引用すれば、
【 汲み取り便所の臭いに喩えられる腐臭を発し、送粉者を誘引する。 】
Σヾ(;☆ω☆)ノ ギャアアーー!!!
送粉者(ハエ)を誘引する かどうかは別にして、
彼女の最大の問題点は その におい。
ワタシがいっちばん最初にそのにおいを感じた時、
「皮ジャンのにおい。 しかも 豚の皮に汗が染みたにおいだ・・・・」
と思いました。
ところが!
本人はまったく感じてないようで、
髪はいつもねっちょりしてるし 汗もたくさんかいているのに拭こうともしない。
これから猛暑になったら 裏口の扉を開け放っておくわけにもいかないし
客商売をしてるのに 大問題だ。。。。
と そこで Sさんがみんなを代表して 遠まわしに忠告してみるも
意に介さず。 il||li _| ̄|○ il||li
ならば と 再びSさん、 今度は単刀直入にズバリ!
ルリコ・デラックスは 生まれて初めてそんなこと言われた と。。。。
聞いた話によると
彼女はその体型から 中学・高校と イジメの的だったそうで
学校=保健室 の日々だったと。
そんな経験からか 非常に社会性に乏しいコなのです。
そして やたら考え方が甘い! ←末っ子でもある。
職歴や退職の様子からしても
間接的に追い出された様子がわかります。
そんな彼女は入った当初、
「ここで頑張って 1年で10㎏ 痩せます!」 と豪語していました。
体が邪魔で 裏の倉庫に横向きギリギリでしか通れないし
手際がわるいことこの上ないのですが
本人はいたってやる気マンマンで、
子供や年寄りやヨレヨレの人に対し とっても親切なところは
○山のばばぁ! 見習えよっ!! (`◇´*) ってくらい立派。
なので みんなもなんとかニオイをガマンしてたのですが
おかみっちょん的には 限界ギリギリでした。。。(。>0<。)
初対面から嫌悪感丸出しの○山さんは
マネージャーに電話して この人なんかムリよ! と言うほどだったので
このひと月でも たったの2時間しか重ならないようにシフトを組んでました。
そーいうとこも勝手な人なんですよー ε=(。・`ω´・。) ぷんすか
最大の犠牲者はおかみっちょん。
ラフレシアの中で 30時間半 ともに過ごす という
ものすごい苦行だったんですー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 不公平だー!
そんなルリコ・デラックスは 試用期間が終わる先月の締め日に
退職を申告しました。
来週いっぱいで おさらばです。
ラフレシアのニオイから開放されるのは たいへんありがたいのですが
人員減少のため シフトは昨年に逆戻り。
・・・ということは また 土曜日出勤 & ○山さんとの半日シフト復活!?
それもやだー! ・゚゚・(`Д´)・゚゚・。 びぇ~~!
まぁ 彼女じゃないにしても、26歳のお嬢さんには
こんな極めつけのオババばかりの職場では
気の毒 っちゃあ気の毒なんで、
次のトコで やりがいを持って仕事が出来るように
ルリコ・デラックスの明るい前途を祈ることにしましょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うう~ん。。。
もうちょっといい人採用出来なかったのでしょうかね~(^_^;)
私のパート先にも昔「小錦」のようなヒトがはいったことあったのですが
私たちが普通に教え込まれてきたことを“伝授”してただけなのに
「イチイチイチイチうるせ~んだよ!!」とキレて辞めました。
差別はいけないですが そういう感じのヒトって
体型とかじゃなくて
それ以外にもマイナス要素ありすぎのような気がします。
投稿: ガブママン | 2012年7月 6日 (金) 12:28
ラフレシアww(猛爆)
大きさといい強烈なニオイといい言い得て妙とはこのことw
山田くーーん、姐さんに座布団3枚!!(*゚▽゚)ノ
やっぱりねぇ、、
人生経験積んでないとババァ多しの職場では続かんよ。
ルリコちゃんのこれからの人生に幸あれ(ー人ー)
投稿: ねこねこ | 2012年7月 6日 (金) 14:06
巨大な体型に強烈な臭い・・・・
ラフレシアなんかにたとえられてしまうなんて
お気の毒っちゃーお気の毒だけど
社会人としてはどうか・・・・
己のためだよね~
みだしなみって。。。。
〇山のババぁもすげーなー
おかみっちょんさんも、本社に電話して
「どっちもどっちよ(`Д´)!!
目クソ鼻くそよ(`Д´)!!」
って、言ってあげなよ~(笑)
投稿: 石丸徳馬 | 2012年7月 6日 (金) 15:31
電車の臭い(人々の体臭)出さえ耐えられない私には、無理ですね、ラフレシア。っていうか26歳だったんだ。
投稿: 熊兄 | 2012年7月 6日 (金) 15:32
ん〜〜〜〜〜、ちょびっとお気の毒と言えなくもない・・・けど、でもやっぱり、26歳にもなったら自分でエチケットとか気にしないと駄目ですよね。女子なのに汗臭いのは今後の人生でデメリット以外の何者でもないし、ここで言ってもらって良かったじゃん!と、彼女には前向きに捉えていただきたいものです。(南無!)
おかみっちょんさん、そんなキツイ臭いの中、がんばりましたね!エライ!!!
でも”ラフレシア”に例えられる女性とゆーものを、一目見てみたかったような気もします(笑)
投稿: nico. | 2012年7月 6日 (金) 19:53
最近 においに過敏すぎるって言われてる
においも個性だって!
しかし・・・不潔臭は いやねぇ~
O山さんと同じシフト・・・どちらがいいのかな?
いろんな人がいるもんだねぇ~
投稿: イノぶた | 2012年7月 6日 (金) 22:30
うわわ。個性豊かなキャラの人々が登場しますねー^^
いじめはとても気の毒で。
それ故に、社会に適応できないでいるのも、とても同情します。
けど、まだまだ人生長いのだから。
傷を負いながらも、傷を負った分は一歩ずつ学習していかなくっちゃね。
私もルリコ・デラックスさんの明るい前途を祈ることにします^^
投稿: 鯖猫 | 2012年7月 7日 (土) 01:15
>ガブママンさま
ルリコ・デラックスのほかにもう1人しか応募がなく
そっちもなんだかパッとしない人で、究極の選択だったのー。
性格からしてデラックスに軍配があがったってわけで…
でも俊敏さに欠けるし 品出しするにも モノを持ったら
通路を通れないし ってんで使い勝手の悪いコなのねー。
やる気だけでは世の中通らない ってことかしら。
適材適所 って 彼女には難しいかもなー( ̄◆ ̄;)
本人ももうちょと辛抱ができればねぇ。。。。
>ねこねこさま
ラフレシアってぴったりだなー って自分でも思った!( ̄▽ ̄)
ウチんとこって ○山のバァさん以外はうまくやれてると思う。
そりゃ仲良しってのとは違うけど、社会人としてのわきまえは
それぞれ考えて行動できる人たちだし。
まぁ ○山さんって存在があるからかえってまとまってる
って逆の考え方もできるけどねーΣ(;・∀・)
まぁどこもオバサンたちの輪はいびつでタイヘンよ。
>石丸徳馬さま
○山さんくらいの人 もしくはそれ以上ってまだまだいると思う。
直接被害に遭うのはヤだけど 観賞用としてはおもしろいかも。
デラックスは逆に直接的な被害がねー。。。_| ̄|○
身だしなみって考えてないかも。
最近は通販で すごーーく大きいサイズでも
かわいいデザインの服が買えちゃうから
自分の体に深刻さを感じてないみたいだったよ。。。
投稿: おかみっちょん | 2012年7月 7日 (土) 06:24
>熊兄さま
兄ちゃんはニオイは苦手だったのねー。ちょっと初耳だったけど
普通の人なら彼女のアノ臭いはキツいと思うなー。
しかも どの部分から発せられてるかわからないほどの塊で、
エプロンの紐に肉が覆いかぶさってるとこだと想像したら
やっぱりそのへんに汗疹が出来てるらしい。。。( ̄▽ ̄)
26歳にもなって その程度の判断かよ!って感じだったけど
人手はほしいし、みんな覚悟を決めたとこだったからねー┐( ̄ヘ ̄)┌
>nico.さま
エチケット!それそれ。周囲に対しての心配りってのに欠けてる。
臭いのことは母親とか、2人いる姉が何か言ってあげりゃイイのにさ。
Sさんは こんなの他人に言わせる母親がダメだ!
ってお怒りだったよーΣ(;・∀・)
自分の体のことにあまり深刻になってないみたいだった。
入院患者のおばぁさんが指差して驚いてたけど
みんなとにかく驚いてたよ。。。
風邪 はやく治してね!(≧∇≦)
投稿: おかみっちょん | 2012年7月 7日 (土) 06:35
わたしもちょっと、強烈なニオイはだめかも・・・。
まだお若い方なのね。
ここでその点を指摘してもらったことを、「いじめられた」って感じるか「じゃ、なんとかしよう」って思うかでこの先の人生もかわってくるんだけどね。
だって、結局このさきどこに行っても周りの人にそういう思いをさせちゃうくらい強烈なんだから、やっぱりなんとかしないといけないと思うよ。
自分が太ってるからいうわけじゃないけど、太ってたって柳原かなこちゃんみたいに正確が可愛いとチャーミングにみえるわけだからね。
自分のためにも、今を改善していこうっていう前向きな気持ちをもって、がんばって欲しいですね。
投稿: 和 | 2012年7月 7日 (土) 09:01
あ、「正確」じゃなくて「性格」が可愛いね。
あと、ホンジャマカの石ちゃんなんかも結構好きだわ。
投稿: 和 | 2012年7月 7日 (土) 09:03
>イノぶたさま
においは個性。それはそのとおりだ!( ̄▽ ̄)
でも不快臭は困るよ。しかも客商売だ。。。。
看護士とか受付のお嬢ですんごいプンプンさせてるヤツもいるけど
どっちもどっちだよねー( ̄◆ ̄;)
○山のバァさんはさ、とことん意地悪でさ、
彼女が辞める報告を直接しようと話しかけてるのに
聞こえないふりして席外したりするの! 性格最悪だよねー。
>鯖猫さま
最近のいじめってホント悪質で、
やっていい事といけないことの区別がつかなさすぎ!(-゛-メ)
それもこれもみんな親よ。学校もそうだけど 全部親の責任なのよ。
先生の無能ぶりは先生の親の責任なの。育て方を間違えると
正しい育ち方が身につかないのよ! ←語る!Σ(;・∀・)
でね、彼女は「ワタシって弱いんですよー」オーラを出すの。
で!叱ってやった。わかってるなら強くなれ! って(*`ε´*)ノ
>和さま
そーなのよぉ。ブスはブスなり、デブはデブなりに
個人の魅力ってものがあるのよ。
それをどぅ引き出してマイナスをカバーするかってことよ。
ワタシも可奈子みたいなコだったら ぜんぜんオッケーだったんだけどね。
オバサンたちはちょうど自分の娘たちと同じ年頃だから
なんとかかわいがろうと努力したんだけどね。(ひとりは除く)
もうちょっと自分のことよく見てほしいなー。
投稿: おかみっちょん | 2012年7月 8日 (日) 06:43