お伊勢参り&招き猫まつりを堪能し
民宿riderへ戻る途中、
とんでもないことに気づきました。
おかみっちょんの靴が壊れてる~~~! \(;゚∇゚)/
あ・・・・あの時だ。。。。
そう、車椅子が後ろからぶつかった
時 足首が ヨレッ となって
その後 なんとなく左の靴の具合がゆるくなったような
気のせいのような そんな感じだったのです。
あー。。。。靴買わなきゃ~。。。カードだな・・・・_| ̄|○ ショボーン
とココロの中は土砂降りでしたが、
なんて慈悲深い!
riderが 「自分には履きにくい靴だけど」 と
おかみっちょんに自宅の靴を進呈してくれたのですっ ヽ(´▽`)/
しかも 新品ソックスのおまけつき!
しかも その靴 けっこうおかみっちょんの好み
!!
女神様だよぉ。。。 お伊勢さんにお参りして
お腹の黒いのがキレイになったんだねー (´;ω;`)ウウ・・・ ←ちがうよ!
ちょっと宴を始めるには時間が早いし
相撲の様子もけっこう気になりながら くつろいでおりました。
お猫どもに冷たい視線を投げられながらも
自由気ままに写真を撮るねこねこ。
ここで 「どれ 目の前の温泉
にでも行かないか?」 という提案に
・・・と言われたような気がして 快く賛同し、
汗やらアレやらもさっぱり洗い流してきて 第二夜の宴の準備です。
基本的には前夜と同じでしたが
宿の女将は“とっておき”を出してくれました。

ぴざぴざぴざぴざぴざ・・・って10回言ってみな! (≧∇≦)
城主の手作りピザ!
パスタ用のジェノベーゼソースを 活用して美味しく仕上げてました。
料理はヒラメキとセンスが大事だー! さすが!!
誰か城主を嫁に~~~!!
※ただし、猫の毛に寛容で神経質じゃない人。( ̄▽ ̄)
猫たちもみんなゴハンの時間。
いなりんこ もう1分たりとも待てない様子!( ´艸`)プププ
ちなみに riderが着ているリラックスパンツは おかみっちょん作です。
二日目も楽しいままお開きとなり、
翌朝未明 かなりの大雨で
吹き込まないよう ねこねこがせっせと窓を閉めてたのも
まったく知らずに寝ていた城主とおかみっちょん。
会議の結果、アーケードのある大須の商店街に
名古屋名物のモーニングを体験しに行くことで満場一致で可決。
前回連れてってもらった斜め向いの趣のある喫茶店は
とんこつ臭のするラーメン屋に変身しちゃってた・・・( ̄◆ ̄;)
今回も大須観音に程近いとこに無事駐車場を確保。7番だよ!
ほらほら。眉間にシワ寄せてると せっかくの和風美人が!(≧∇≦)
480円のコーヒーを注文して「モーニングつけて」といえば
パンが食べ放題になります。
東京あたりじゃありえないシステムですよねー。
ゆで卵も食べ放題! 坂東英二が来たら倒産するでー\(;゚∇゚)/
いろいろおいしいパンがありましたよ。
とにかく この値段で ってのがスゴイです Σ(;・∀・)
帰りがけにハムサンドのおかわりが来たんですが
ココはぐっとガマン。
この先 何が起こるかわかりませんからねー (≧m≦)
腹ごしらえが済んだので
夕方までの時間 まず大須観音あたりを探検することにしました。
名古屋人はどんだけ猫好きなんだ!?Σ( ̄ロ ̄lll) ってくらい
あちこちに“猫もの”があり、
「朝 早くてすみませ~~~ん」 って店員に言われながら
ギャーギャー言ってあれこれ物色するオバちゃんたち。。。
それぞれがお土産をGETいたしました。
途中かわいい店構えのパン屋を見つけ
吸い込まれるように扉を開けたら もう取り皿をもって物色。
どこかの知らないオバチャンに 「ここのパンおいしいのよー!」って言われ
おいしいんだってー! おいしいんだってさー!!
って 知らない人同士の伝言ゲーム。
これって オバチャンの典型的な行動だなー。。。\(;゚∇゚)/
ってか これが本当においしいパン屋さんでした。
熊におみやげした このミニミニバーガー
すごいカワイイ~(≧∇≦)
ガリバー旅行記みたいです~。
話をもどして。。。
大須観音にお参りし、おみくじをひきました。
ねこねことriderは「大吉」 なかなか良いことが書いてありました。
おかみっちょんは「中吉」。「吉」の部類でも要注意のレベルです。
役に立たないものが出てきたって ンなものゴミだろっ!(*`ε´*)ノ
とか
来ないんなら(待ち人を)待ってる意味ないじゃん!
とか
爆笑のネタで終わってしまいました。
でも
あーよかったぁ~。 Σ(;・∀・)
大須の後半から 次回はいよいよフィナーレですよ~ヽ(´▽`)/