« おかみさんぽ ~19~ | トップページ | あなたは餃子が食べたくな~る♪ »

2012年11月 7日 (水)

新人 来たる。

先月からちょろちょろと漏らしていましたが

売店の人員補充の募集を出したところ

4人の応募があり、そのうちの3人を面接し

(ひとりは20代の女子、連絡もなく面接に現れず)

うちふたりを採用の方向で迎えることになりました。

ひとりは40代半ば、もうひとりは50代半ば。



ルリ・デラの抜けた後の夏は大騒ぎだったので

(っていうか最大の功労者はおかみっちょんだ!)

仮にひとり補充して その人が本採用にならなかったら(もしくは辞退)

もう次の募集はとうぶんしてくれないでしょー。。。

保険としてふたり採用の方向で頼むよー  と

マネージャーには希望を伝えてありました。



当然、今の勤務時間をその増えた頭数で割れば

ひとりづつの勤務時間が減る=収入も減る なことは子供でもわかる。

なのに 「わたしたちの分をそんなに減らすことはないんだから」

と言う人がいます。

えぇ、もうおわかりですよね( ̄▽ ̄)

いちばん 「早く募集してよ」  と言ってた○山さんです。。。



月曜日の午後からひとりが初出勤。

その時のパートナーは○山さんとI田さんでした。

いきなり朝の開店時間に新人を放り込むのはさすがにムリだべ?

とマネージャーが午後にセットしたのですが

翌日 I田さんに  ねーねー昨日はどんなだった?  って聞くと

開口一番。

「んもームカつくのよあの人!(*`ε´*)ノ

あんなに人入れろ って言ってたくせに な~んにも教えてやんないで

しらんぷりしてんのよっ!

なのに あのマンション(そのひとの住居)はどんな造りなの? とか

くっだらない話しは根掘り葉掘り聞いてんのよー。」




あー。。。。なんか わかる。( ̄▽ ̄)

そんなことだと思ったわ。


でも その人、仮にCさん にしておきましょうか、

Cさんが本採用になっても なんとなくぼやー ってしてるっぽいから

もしかしたらあまり気にしないでやっていくかも Σ(;・∀・)

もうひとりの人がまだ来てないからわからないけどなー。



あーそうだ。○山さんといえば この前おもしろいこと言ってたっけ。

って いつものことなんだけど

丼形の生うどんで、レンジ温め5分 って商品があるんですがね。

ソレをこの前 店のレンジでお客さんが温めてたら

ちょっと温めすぎちゃって 容器が少し変形したらしいんですよ。

その様子を ○山さんがワタシに こう説明してくれました。



「PCBが溶けちゃってたわよ あれ」




まず、PCBって言葉を何年かぶりに聞きました。

PCBって ポリ塩化ビフェニールって物質で、

昔『カネミ油症事件』があって有名になったけど

今では国内生産も輸入も禁止されてるはず。

○山さんって 頭イイのか悪いのか・・・




そうそう。昨日小耳にはさんだところ

またどこか海外旅行に行く計画を立ててるらしい。

別居中の旦那さんから住居と生活費のお手当てもらって

自分の稼ぎは好き勝手に使えるんだから

どこに行こうがあの人の勝手なんですが

今年の2月のように 棚卸しをすっぽかして遊びには行かせない!

と 裏で決意を固くしたおかみっちょんたちなのでした。







     今日の熊のごはん     




文字ばっかりで殺風景なんで 昨夜のおかずなんか載せてみますか。




Attachment00

牡蠣のクリーム煮。

牡蠣はもう一生食べまい と誓ったおかみっちょん。

コレは熊ひとりで食べました。

牡蠣は小麦粉をまぶしてバターで軽く焼いた後

白菜、ベーコン、タマネギを炒めた鍋にあわせ

少し水を足して蒸し焼き。

ホワイトソースで煮てできあがりです。

青みはほうれん草でも小松菜でも。

ゆでておいて 最後にささっとあわせればオッケー。

美味しかったそうです。 ←味見も拒否。 ψ(`∇´)ψ








|

« おかみさんぽ ~19~ | トップページ | あなたは餃子が食べたくな~る♪ »

コメント

新人を引き込んで、○山のばーさんやめさせよーよ。
ばーさんがお休みの時にカギ変えて出入りできんよーにするとかw
 
せめて出勤表はマネージャーが作るべき!
そんなもん、パートの仕事じゃないわさ。
 
プンプン
 
ねーねー。
牡蠣はもう食べんのー?( ̄▽ ̄)
うまいのにぃ。

投稿: rider | 2012年11月 7日 (水) 17:32

↑riderさんのコメント読んで笑ってます。
鍵変えて入室拒否って!(爆)

神経細か過ぎて仕事出来る人より、少々ぼーっとしてても大らかで細かいことは気にしない人の方が最終的には一緒に働き易いから・・・Cさん、良さそうじゃないですかあ^^

牡蠣のクリーム煮、美味しそうです。
おかみっちょんさんは例の件以来、立ち直れず?(笑)
いつかトラウマが消える日を陰ながら願ってます!>▽<

投稿: nico. | 2012年11月 7日 (水) 17:38

〇山さんは、あいかわらず絶好調なのねぇ。
もう1人の新人さん、いい人だといいわね。

riderさんと同じこと考えてたわ。
火をとおしても牡蠣食べないの?
美味しいよ♪

投稿: | 2012年11月 7日 (水) 19:31

>riderさま
ウチの売店のマネージャーって単なる「担当」ってだけ。
月に一度くらいは顔を出して現状を見てよ って前に行ったけど
自分の持分としては最遠方を理由になかなか来ない(# ̄З ̄)
でも今度マネージャーが代わっていっこ上の上司になるし
沿線の担当も他にあるから もっと来るようになるかも。ってか
今のマネージャーも○山のバァさんのことはある程度把握してるよ。
ルリ・デラも辞める時チクっていったらしいから。
ワタシとしては平均年齢を下げて、定年越えを順番に切ってほしい。
牡蠣はもう怖くてダメだよ~~~(´;ω;`)ウウ・・・


>nico.さま
ワタシもね、出来るならそうしたいよ。でも鍵は病院のものだしね。。。
そう簡単には辞めないと思うよー。本社から切られなきゃ。
この前 帯状疱疹が出来た時だって休まなかったんだからね。
そーいうことされると 他の人が休みにくい気分になるじゃん?
わかってないんだよねー。チームワークってこと。
何かあったらお互い様ってみんな思ってるんだけど
自分が遊びに行く時だけ「お互い様よね」って自分で言うの(#`Д´)
牡蠣という文字はおかみっちょんのレシピから消滅しました(ノд・。)


>和さま
あいかわらずだよー。絶好調だよー。ってか不調って ないね。
あーもうひとつ逸話を書くの忘れてた。
Sさんが午後番してたら入院のよれよれ老女がお店に来て
「あー今日はよかった」って言うから なぜ?って聞いたんだって。
そしたら「病院なのになんでこんな人いるの?」って思ってたって。
どーやらそれは○山のバァさんかI田さんのことらしく、
人の扱いが乱暴で悲しかったって。
そーいう時は名指しで投書してくれたらいいのになー(≧m≦)
牡蠣のウマさは知ってるよ!でも怖くてもう食べられん~o(;△;)o

投稿: おかみっちょん | 2012年11月 8日 (木) 06:12

相変わらず おかみっちょんさんの職場はキツいですね~。
新人って使えないのが多いですが
自分たち並みのレベルを要求しちゃうと 
どうしても気にいらなくなっちゃいますよね。
うちも昔は同年代のヒトが入るたびに気にいらなかった(しかもすぐ辞めた)んですが
最近はオバン・パートの他は 若い子が休日とか夜間に入ってくれてるので
オバン軍団としては非常に有り難く、
「電話が苦手」とか言われても 全く腹がたちません(^_^)v

投稿: ガブママン | 2012年11月 8日 (木) 08:23

居る!
どこの職場にも、1人は居る!
その手の、協調性を持ち合わさずに生まれてきた人っ

てか、結婚できたんですね・・・
ダンナさんも、よくお金渡してあげてるなぁ
もう、向きあうのも面倒なんでしょうね

それにしても、職場って人間関係重要なのにもったいないーっ
そういう人を残しちゃうと、後の人が続かなくなるのに

出来る人じゃなくて、普通の人でイイんですよね
会社側も、どういう悪循環を生むか、もっと考えてほしいものですねっ

投稿: シマ | 2012年11月 8日 (木) 13:20

新人さん、いらっしゃりましたかぁ^^
これで本決まりになると、おかみっちょんさん少し
楽になるね?
○山のばぁさん。。。性格悪いなぁ。。。
うん!こうゆうぼーっとした人のがいいかもww
仕切り魔ちゃんみたいな子だったら、○山のばあさん
合わないかもw
いや逆に下手に出るかも~(笑)

riderさんの意見に賛成!!
シフトは本社の人が決めるもんだ(`・∞・´)
うちは、シフトも工程表も仕切り魔ちゃんが決めるから
納得いかないとこありあり!
私等の意見なんてあんま聞かないんだから。。。

クリームパスタ美味しそう>▽<
牡蠣に火通してるから大丈夫だよね?

投稿: いっちゃんママ | 2012年11月 8日 (木) 16:12

むふふ^^
新人さんの今後の展開も楽しみにしています~

それにしても、おかみっちょんさん
ご自分が食べないおかずも作ってあげるのね、エライわぁ。
お写真とっても美味しそう!
牡蠣もクリーム系も大好きな組み合わせなので、ヨダレじゅるるの鯖猫です~


あー。そうだ。
「更年期障害がひどくてミスを連発。仕事に支障が出てきたー」
なんて、ブログにもつぶやきにも書けず・・・
・・・・ここに書いちゃいました(^_^;)ごめんちゃいね。

投稿: 鯖猫 | 2012年11月 8日 (木) 21:16


>ガブママンさま
世の中にはいろんな人がいると思うけど ウチは凝縮されてるよ。
前のオーナーの時は同僚にケガまでさせた○山バァさん。
上に取り入るのは大の得意。でも普通のひとなら見破れるけど。
ママンのとこは若い人と持ちつもたれつでうまくやれてるでしょ?
バァさんたちは忘れちゃうの。この夏あんなに休んで
おかみっちょんがどんだけ代打で出たかってことも
もう忘れかけてるし(*`ε´*)ノ
ってか、ママンはまだ「オバン軍団」じゃないでしょーがっ!\(;゚∇゚)/


>シマさま
ドコにでもいるんだけど ワタシの周りに居過ぎ!(;´д`)トホホ…
○山家はダンナにオンナが出来て1度は出て行ったから
立場が弱いんだよね~。まぁあんな女房じゃイヤにもなるだろーけど。
今ではほどほどの距離に別居しながらも一緒に旅行に行ったりして
ダンナは戻りたいみたいなんだけど ○山のバァさんは
1度手にした自由を手放すつもりもなく。( ̄▽ ̄)
完全に暴露話になったわね。。。。
シマさんはブログしてないのかしら。URLがないけどー(≧∇≦)

投稿: おかみっちょん | 2012年11月 9日 (金) 05:50

>いっちゃんママさま
そう。シフトはマネージャーの仕事だと思う。とにかく基本は組んで
その先都合を付け合うのは現場でもいいと思うけど
まったく関知してないってのは良くないよね。お飾りのマネージャーだよ。
▲ーヨ●って 基本的にバカな会社だと思う_| ̄|○
でさ、ワタシは週4日くらいで扶養の範囲かなー って思ってるけど
極端に減るとダレかさんじゃないけど ちょっと困る。
ワタシの稼ぎは生活費で、遊ぶ金じゃないからね(*`ε´*)ノ
今度の火曜日に新人2号が来てシフトを組むらしい。
また報告するねー(*゚▽゚)ノ
あ、牡蠣は何度もあたってるから ムリっ!!!


>鯖猫さま
この日の晩はあまりお腹が空いてなかったので 熊の分だけ。
ワタシは冷蔵庫の残り物をつまんで終わりにしたよー。
お昼ごはんのあとのオヤツが腹にきいててさ。。。Σ(;・∀・)
そもそも冷凍庫の牡蠣が邪魔くさかったから早く調理しちゃいたかった。

「更年期障害がひどくてミスを連発。仕事に支障が出てきたー」  とな?
鯖嬢はまだまだ少女だと思うておったぞよ\(;゚∇゚)/
ココはグチもつぶやきもゲロもオッケーだから
遠慮なくなんでも落としてってねー(≧∇≦)
あ、ワタシも最近 つぶやき始めたよ~。

投稿: おかみっちょん | 2012年11月 9日 (金) 06:03

あらあら。
またまた不思議ちゃん登場(笑)
しかし〇山さん、死語出て来たね!!!
来てるね!!!
そんな単語、すーーーーっかり忘れてたよ!!!

かき、うまいぜ~☆
食わなきゃ損だよー

投稿: 石丸徳馬 | 2012年11月 9日 (金) 09:04

うごっ
ダンナさん、どこまでお人好しww
なんで一緒に行動したいって、思えるんでしょ

十人十色
千差万別って言うけど、ふしぎですねぇ

あ・つまらない物ですが、貼り付けてみました
ドキドキドキ

投稿: シマ | 2012年11月 9日 (金) 14:17

>石丸徳馬さま
今日、その新人Cと○山のバァさんとアタシってチームだった。
なんか、雰囲気がパァ子に似てる。あの時みたいなイライラ感があるのよ。
ヤバイわー。嵐を起こしそう。 アタシが。
○山のバァさんは とりあえず新人は味方につけようとするのよ。
今日もくだらない話しをしたり聞いたりしてたわ。
めんどくせー って感じ。新人が定着したら就活しようかなぁ。(・ω・)
牡蠣が美味いのは知ってるわさっ(♯`∧´) っるせー!


>シマさま
うふ。あの写真、見覚えがあるー。(・▽・)ノ
フォローしていいかしら(^∇^)

投稿: おかみっちょん | 2012年11月 9日 (金) 16:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新人 来たる。:

« おかみさんぽ ~19~ | トップページ | あなたは餃子が食べたくな~る♪ »