« 新・おさんぽの友。 | トップページ | グレグレグッズ。 »

2013年3月16日 (土)

こんな使い方あるでー。

なんか今週は すごい風の日が多かったー。

昨日は天気予報で雨が降る って言ってたから

大急ぎでベランダを掃き掃除したんだけど

まーーー どこから飛んできたのか 山のような砂っぽこり!

慌ててマスクしたんだけど・・・




250302_012_copy


そぉよ。そのぐらいすごかったわ。

ホコリだけじゃなくて、有毒なナントカってのも飛んでたかも。。。。





世間は花粉症のみなさまが難儀されてて

ほんとにお気の毒さま。(´・ω・`)ショボーン

この時期だけは ほんとに鈍感でよかった と思いますわ。



で、そんなみなさんに 耳寄り情報。





アイスとかケーキとかお魚とか買って

いつの間にか溜まっちゃう アレ。

困ってたりしません?





250307_014

実は某サイトで見つけたんですの。

用意するものは あの厄介者の保冷剤。

と てきとーなグラスやコップ。 透明な容器がイイですよ。

それと、もう使わない香水とかアロマオイル。



容器に保冷剤の中味をずるずる~~~っと出して

アロマオイルを2~3滴。もしくは香水をシュッシュッかもう1回シュッ。

で、丈串なんかでかき混ぜれば出来上がり。




250307_016

こんな感じの消臭剤ができあがりました。

まぁ 消臭ってか 芳香剤だわね。

玄関やおトイレなんかに お気に入りの香りを置くのはいかが?




イヤになっちゃうこの季節、

これで少しは気分になるかしらー? (*゚▽゚)ノ




|

« 新・おさんぽの友。 | トップページ | グレグレグッズ。 »

コメント

は~いっ
鈍い同盟仲間ー(>∀<)ノ"
相方は、今年は肌まで痒くなるらしく苦しんでるけど、私はケロッとしてるww

あの中身って、こんなジェルだったのか!
芳香剤にして、使えるとは眼から鱗

私はちっこいのって、夏のお弁当に使ったりする以外ジャマだから、捨てちゃってたよー
ちょっとためて、お気に入りのオイルでも探そうかな

投稿: シマ | 2013年3月16日 (土) 12:54

へえ~!!
こんな使い方が・・(゜.゜)!!

今日は風もなくとってもいいお天気だったから
ベランダ大解放してたんだけど
掃除とか全くしてないから
ホコリやら 有害物質やら 花粉やらがいっぱいのとこ
にゃんずら~に解放しちゃってたので反省しきりです(>_<)
私も鈍感族です。
何事にも 少し鈍感なくらいのほうが 
免疫もついて強いのかもです(^_^;)

投稿: ガブママン | 2013年3月16日 (土) 17:35

シマさん同様、なぜか今年はそんなに症状がひどくない和です。
その芳香剤はやすあがりでいいですねぇ。
トイレに置いておくのもいいかも。

さっちーのほっかむり姿なんだかすごく愛くるしいわぁ・・・♪

投稿: | 2013年3月16日 (土) 18:53

>シマさま
なんか冬よりマスク人口多くない?( ̄□ ̄)。。。
ちょっと鼻がムズムズすることがあっても ほとんど平気なのよ。
シマちゃんもそぉ? ナカマ!ナカマ!ヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ
でもね。ワタシお日様アレルギーなのよ。かれこれ10年くらい前?
あるとき突然。紫外線が強いと肌が痒くなったりおでこに
細かい赤いボツボツが出るのよ。これからの季節 困るわ。
芳香剤、そんな劇的な効果じゃないけど、ただ捨てるより
気分的にイイかなー って感じ。( ^ω^ )


>ガブママンさま
すごいホコリだったよー。茶色い砂っぽこり!Σ(;・∀・)
たぶんこのまま猫を外に出したら 部屋ん中にカワイイ模様ができる!
でもそれはお掃除がたいへんー!\(;゚∇゚)/
ママンのおうちのベランダはいつもキレイよねー。
ねこねころがっても大丈夫!って。葉っぱもあってステキ!
花粉については鈍感で助かってる熊家なの。ママンも?
この時期 苦しんでる人はホントお気の毒よねー。。。


>和さま
花粉症ってある年から突然発症したりするらしいんだけど
熊は逆に 前の方が酷かったとか言ってた。ちなみに熊の実家は埼玉。
こっちに熊が移り住んで10年ちょっとだけど マスクしたり
ティッシュが手放せない とか ないねー( ̄▽ ̄)
芳香剤、ちょっと簡単すぎて拍子抜けだけど イイでしょ?
そりゃ、凍らせればまた使えるけど 邪魔じゃない?たまっちゃって。
捨てるよりイイ使い方だなー とおもったよ。是非どーぞ!

投稿: おかみっちょん | 2013年3月17日 (日) 07:57

黄砂には本当に迷惑!!
毎週車洗ってますよ ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
変な有毒物質もこわいよねェ~
しかしながら 800円も出してマスク買ってられないし!


私は 花粉症ではないけど、いつかなるんだろうなぁ~


最近 かならず入ってるよね!!
保冷材!!
この方法真似ちゃわせていただきますね!!

投稿: イノぶた | 2013年3月17日 (日) 10:34

私も花粉症は大丈夫なんですが、子供の頃から3月になると呼吸器にトラブルが><;きっと、わからないけどこの時期飛んでる何かの物質に反応してるんじゃないかと予想。お隣の例のあの大国が大嫌いなので、絶対黄砂が原因だと自分で決めつけております(笑)。

保冷剤、有ります有ります!何かに使うんじゃないかと思って、冷凍庫に山ほど取ってある〜〜〜^^;
市販の消臭剤にも入ってる、ゼリーみたいなのはこの保冷剤の中身と変わらないんですね♪市販のだとなかなか自分好みの香りが無いから無香料を買うけど、これなら好きな香りを入れられて良いかも^^*

投稿: nico. | 2013年3月17日 (日) 12:13

私、春の花粉は大丈夫だったんだけど
今年から駄目になりました(;_;)
くしゃみ・鼻水・痒みが酷いです。

おっ!
手作り芳香剤いいですね(*^-')b
うちにも保冷剤わんさかありますので
作って見ようと思います♪
ほっかむりさっちーちゃん、可愛いですなぁ(*´∇`*)

投稿: いっちゃんママ | 2013年3月17日 (日) 22:21

いいね!!芳香消臭剤!!
うちも、家中、なんやかんや置いてるわー
あと、スプレーとか、
お香とか・・・・
全部、そのときだけよね。。。

PM2.5きてるねー。
最近、咳き込んでる人がやたら多いもの。。。
花粉に黄砂にわけのわからんモノ。
私も、喉が痛いし、目がしょぼしょぼ。。。
猫たちは、元気だよ!!
がんちゃんも、元気!

投稿: 石丸徳馬 | 2013年3月19日 (火) 08:20


>イノぶたさま
黄砂も迷惑だし、その国そのものも大迷惑!(*`ε´*)ノ
ウン千年の歴史とかいうけど、近代国家が出来てまだ数十年だろが!
今のオマエの国からは何も学ぶものなんかないわい!
って 海に向って叫びたい! が、こっちの海は太平洋だーΣ(;・∀・)
800円のマスク!? 1枚で? そりゃすげー。でもマスク売れてるよね。
ここ数年マスク会社の株はどんどん上がってるらしいよ。
保冷剤の再利用、ただ捨てるのってもったいないけど
これならリサイクルな感じしてイイでしょ?
効果のほどは別にして。( ̄▽ ̄)


>nico.さま
うーむ。。。ソレは喘息ではないのかー? わかんないけど。
どっちにしても隣国の毒だなぁ。まったく迷惑だよなー。
家ならどーしても隣が迷惑なら引越しも可能だけど
国が隣って、どこにも行きようがないもんねぇ。。。( ̄◆ ̄;)
保冷剤、何かに使うかも って置いておく人、多数だと思った。
やっぱりいたな。( ̄▽ ̄) まぁ子供がいる家だと“冷えピタ”代わりに
使う人もいるようだけど そのために冷凍庫にいくつもあったら
じゃま! だし。
まぁ試してみて。で、ほとんどが水分なので だんだん痩せてるよ。
消臭より芳香の効果を期待してね。

投稿: おかみっちょん | 2013年3月20日 (水) 07:32


>いっちゃんママさま
病院の中でも 目がかゆいー とか 鼻たれるー とか。
みんなタイヘンだなー って他人事のおかみっちょんです。
いっちゃんママもデビューしちゃったのかー。なんか体質が変わった?
オトナになって発症する人 って結構いるよねー。
早く収束するといいねぇ。。。(´・ω・`)
手作り芳香剤、ほとんど自己マンの世界だけど まぁイイじゃない。
みんな何かに利用される価値があるってことよ。
ほっかむりさっちー この前も置きに召してくれてたね。
うふ。(* ̄ー ̄*)


>石丸徳馬さま
北九州とか熊本とか なんか 砂漠!? みたいな映像、ニュースで見るよ。
空気をあんなに汚されて ほんとかわいそう。(ノω・、)
100億万歩ゆずって 黄砂は自然現象だとしても、PM2.5は違うからね。
ほんと日本人を殺す気か!? ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・; って。
がんちゃん調子よくなってきて良かったよ。でも写真みたら
やっぱりお腹の毛ぇの具合はダメだねー。。。(ノд・。)
さっちーもクスリ飲んでるけど 目覚しい効果が出てなくて
ちょっと凹んでるのよ。。。

投稿: おかみっちょん | 2013年3月20日 (水) 07:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんな使い方あるでー。:

« 新・おさんぽの友。 | トップページ | グレグレグッズ。 »