おかみさんぽ ~24~
あー残念だぁ。。。
今日は「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」が横浜初入港の日なのに
あまりにも大きくて 大桟橋には着けなんだ!
で、大黒ふ頭に行っちゃったんだけど
3000人の下船&1800人の乗船を処理しなきゃなんないから
横浜港湾はもう大騒動になる。
で、大黒のゲートは封鎖して 一般人は極力来ないでね ってんだ。
しかもここ、交通の便が悪いうえ スカイウォークが閉鎖になって
駐車場もなくなっちゃったらしい。
ってことで 今回のお出迎えは断念した 善良な横浜市民おかみっちょんです。
で、今年の初入港のふたっつめは見に行ってきましたよん。
今回は“クジラの背中”の向こう側に着岸してるので
地下鉄で近くまで行って あとは徒歩。
お散歩だから。歩かなきゃ!(≧∇≦)
『セレブリティ・ミレニアム』 9万1千トン の大型客船!
大桟橋のほぼ端から端まで使って泊まってます。
この写真は船首側の端っこから撮ったのですが、
ここで撮影するために、
決められたわけじゃないけど ちゃんと数名 並んで待ってました。
この後もその秩序が保たれたかはわからないけど
少なくともワタシの後にも列は続いていましたよ。
ガツガツして下品な「撮り鉄」とは違うところ、
横浜市民の心意気 ってとこかな? ←かなり贔屓目( ´艸`)プププ
船尾側から撮っても全体が入らないほどデカイ船。
くじらの背中をランニングする人がけっこういたわー。
船旅で心配なのがもしもの時のこと。
タイタニック号ではあまりにも少なかった救命ボートも
いまではこんなに立派なのが装備されてて安心!安心!!(*゚▽゚)ノ
今回 大桟橋に寄航できなかった「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」は
このベイブリッジをくぐれないほどデカイ 13万7千トン!
あー・・・やっぱり直に見たかったなぁ。。。
ってか かすんでる写真。 il||li _| ̄|○ il||li
お天気はなかなかな日。
赤れんが倉庫やらMMのビル群もよく見える~ヽ(´▽`)/
でもこの日は風が強かったー。
なんか今年は強風の日が多くね?
てことで 大桟橋を後にして 山下公園へ移動。
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
赤い靴の少女がこんなコだったなんて・・・
どこから見てもアヤシイ姿。
もしや あなたは クヒオ大佐 !? Σ(;・∀・)
騙されないうちに 移動しよう っと。( ̄▽ ̄)
さて、少し早いけど混みあう前にお昼にしよう。
ココまで来て何 食べる?
前回のお船の日は「いかセンター」だったから。。。
今回はここ!
※食べログより拝借
波止場食堂 中華店。 これこそ横浜の表玄関の裏側よ!
ラーメン350円とミニチャーハン200円をオーダー。
これは失敗でした。
ワタシには多すぎ! 熊と一緒だったら良かったのに。。。
お味は鉄板的な中華そば。チャーシューは美味しくないです。
それ以外はオッケー。o(*^▽^*)o
チャーハンはミニだけど 十分な量があったわー。
港湾の働くオトコたちを支える食堂だものね。
グリンピースが3個と海老もちゃんと頂上に鎮座。
ちょっとしっとりしてゲテっぽいけど 200円では出来すぎ!
この食堂、11時の開店からおかみっちょんが店を出るまで
女性はカウンターの中のオバチャンたちのみ。
しかも、シュープリームスのメンバーですか? みたいな人が仕切ってて
それがやたらと面白かったでした。
ちなみにシュープリームスをご存知でない方に予備知識。
コレがアメリカの音楽界のトップの姿だった時代があったのよー。
あまりにもお腹がいっぱいで
横川の釜飯の後のような苦しさ!(||li`ω゚∞)
一生懸命歩いても なかなかお腹が空かないおかみさんぽでした。
| 固定リンク
« 熊実家。 | トップページ | 抱っこタイム@代理 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
客船デケェ~よヾ(lll´・ェ・)ノたまげたっ!! 盆地生まれで盆地育ちのボクには、とても想像出来ないですよ。
戦艦大和よりもずっと大きい(重い)訳ですが、荷役タンカー並の13万tオーバーって、呆れるばかりですな( ̄▼ ̄|||)
横浜にも一部上場ラーメン店チェーン並の低廉ラーメンがあるんですね!w( ̄▽ ̄;)w これなら中学生でも安心して入れそうですね。
投稿: 無芸大食 | 2013年5月 8日 (水) 12:00
シュープリームす???
後でyoutubeで検索してみるヾ(@^▽^@)ノ
横浜の赤レンガ倉庫!!!
たまにテレビで見かけるけど
なんか、おしゃれなすぃーつとかのお店があったり
するんでしょ??
いいなぁ。
テレビで見る風景が実際に見れるなんて。
そしてその船ーーー!!!
こっちのテレビでもやってた!!!
豪華客船!!!
いいねいいね!!
救命ボートは、何割くらいの人が乗れるのかしら。
投稿: 石丸徳馬 | 2013年5月 8日 (水) 15:32
今、見てきた・・・(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
頭、でかかった・・・・
足、細かった・・・・・
歌、全然、聞いたことなかった。。。。
投稿: 石丸徳馬 | 2013年5月 8日 (水) 15:38
善良な市民にインネンふっかける赤い靴の女の子(笑)。
あの歌のイメージがガラリと変わりそうだっ>▽<!
誰に言われたわけでもないのにキチンと並べる。。。横浜市民は日本人の鑑ですな♪
こんなでっかくてゴージャスなお船に乗って、船旅できる身分になりたいなあ(=▽=)
老後の楽しみに・・・てのも、我々世代では無理だろな^^;想像だけで楽しむことにしようっと。(悲)
シュープリームス、私は知ってますぞー>▽<!そしてそんな雰囲気のおばちゃんも、なんか想像できるー (*´艸`)うぷぷ♪
投稿: nico. | 2013年5月 8日 (水) 20:33
♪ Stop! In the name of love~ ♪
懐かしいねぇ~ シュープリームス!
ってか!
アタシの裏ハマツアーはまだかいな?(・∀・)
投稿: ねこねこ | 2013年5月 9日 (木) 00:10
>無芸大食さま
13万トン超えの船ってどんだけよ!?と思って見たかったんだけど
けっきょく行かずじまい。大黒に行くバスは朝と夕方に集中してるのね。
埠頭で働く人用に動いてるから ちょっと段取りつかめなかった。
「ミレニアム」の9万トンもすごいデカかったんだよー(≧∇≦)
波止場食堂はタクシーの運チャンとか おっさんばかり。
オンナ子供の姿はないねぇ。ワタシ浮いてたと思う。
毎月1回の赤いチャーシュー販売日は混雑するらしいよ。(*^ー゚)b
>石丸徳馬さま
アナタの年ならシュープリームスは知らなくて普通だねー。
ダイアナ・ロス なら知ってるかな?映画「ドリームガールズ」は?
どっちにしてもおかみっちょん世代だからねぇ。。。
≫救命ボートは、何割くらいの人が乗れるのかしら。
って ウケたー!(*^ω^*)ノ彡
今はね、乗ってる人全員分のボートを用意しなきゃいけないのよ。
大型客船ならそれなりに大きな救命ボートになるから
クジラがフジツボ付けて泳いでるみたいな格好になるわねー。
投稿: おかみっちょん | 2013年5月 9日 (木) 05:57
>nico.さま
電車と船は動くスピードが違うってとこも余裕の一部かしら、
って撮ってる人を見て思ったわ~( ´艸`)プププ
いつもキチンとしてるかは不明だけど この日はお行儀良くて
この前の子鉄に見せてやりたかったわー(;-ω-)ノ
客船の船旅は余裕のある引退世代に人気らしいけど、この船
東京=横浜ツアーで10万円以上したらしいから。。。(@Д@;
シュープリームスご存知?あれ?徳馬とは同じくらいじゃなかったっけ?
しかしさすがにオバチャンの姿は激写できなかったー(≧∇≦)
>ねこねこさま
ダイアナ・ロスからシュープリームスを知ったんだけど
そーいえば聞いたことあるかもー みたいな感覚はなんだったのかなぁ。
そうそう、おかしな書き込みはなかったけど、昨日はアクセス数がすごくて
いったいみんな何を漁りに来たのかしら。。。と思ったけど
やっぱり船だったのかしらー。ココログだとあまり詳しくわかんないのよ。
裏よこツアー? じゃあ 五月場所が終わったら行きますか。
ってか・・・・・梅雨? il||li _| ̄|○ il||li
投稿: おかみっちょん | 2013年5月 9日 (木) 06:07
この豪華客船を見ると、やっぱりタイタニックを
思い出しちゃいます^^
我家にこの豪華客船、乗れる日は来るのだろうか。。。
赤い靴の女の子の像、体操座りなのね!
ずっと立てってるのかと思ってました^^;
にしてもお口悪いなぁー( ´艸`)プププ
シュープリームス頭でけーなぁ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
外国のかしまし娘的な?
投稿: いっちゃんママ | 2013年5月 9日 (木) 08:13
私は '60大好物なのさ!!
体調はいかが??
お散歩出来てるから元気になったかな?
船の旅って楽しいかしら・・・
私が乗ってる移動フェリー旅とは違うんだろうね!
怪しい毛皮の人も気になるけど・・・・
世界一の朝ごはん気になる!!
投稿: イノぶた | 2013年5月 9日 (木) 22:56
>いっちゃんママさま
豪華客船っていうとやっぱタイタニックだよねー。
近いトコではクィーンエリザベスⅡとかさ。
船が巨大化するとそれだけ救命ボートも必要で、
そのせいで外観の美しさがちょっとねぇ・・・ってのが残念。
赤い靴のコはお迎えがずっと来なくてグレちゃったのよ。
そのうち「ヤンキー座り」に変わってるかもね。ψ(`∇´)ψ
シュープリームスがかしまし娘だったという新説!
ウケタ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
>イノぶたさま
もうすっかり大丈夫よ。季節の変わり目ってだけで
こんなに体調崩すもんかなー って やっぱお歳のせい?
自称76歳。ウソもつけない76歳だー(ノ_≦。)
山下公園のクヒオ大佐。あきらかにナイロンの毛皮だったよ( ̄▽ ̄)
イノぶたっちなら 世界一の朝食もヘのカッパだろうな。
ウチは玉子かけご飯でもご馳走だー(*^ω^*)ノ彡
投稿: おかみっちょん | 2013年5月10日 (金) 06:07
こんな鉄の塊が空飛ぶなんて…と飛行機と比べても、
こんな巨大な塊がバランス良く浮くなんて…と思っちゃう私。
ベイブリッジもくぐれないほどの高層のお船なんてすごすぎるわ~
セレヴゥ~な船旅は縁が無いけど一度船内を見学してみたいな~。
港横浜の風景はやっぱりイイネ
くじらの桟橋まで行ったなら、
パグのク-ちゃんが看板息子のザ・ラーメン屋さんもお勧めです。
チャーハン、香ばしくて美味しいと評判です。
ワンコOKのお店でパグの来店率高いのです。
人気の看板息子、カメラが嫌いらしく目線をくれないけど、でっかくて穏やかな子です。
お嫌でなかったら今度行ってみてね。
投稿: おひめどん | 2013年5月10日 (金) 09:21
行きました!行きました!横浜に住んでたころエリザベス何とかとか言う豪華客船見に、一人で・・・
でも乗らなきゃつまんないな・・・という結論でそれからは興味薄に・・・社長!世界一周豪華客船のたび連れてってください。芦ノ湖の海賊船でもいいか・・・
投稿: フォワード 妻 | 2013年5月10日 (金) 15:42
何年か前に飛鳥が停泊しているところみたけど、それよりさらに大きいのね。
ベイブリッジをくぐれないって、どんなに大きいの~?ってね。
しかも、クヒオ大佐にもお会いしたとは。(笑)
横浜侮りがたし!
投稿: 和 | 2013年5月10日 (金) 19:42
>おひめどんさま
ワタシも同感なのよ。なんでアノ鉄の塊が!?( ̄◆ ̄;) って。
飛ぶのもスゴイけど、海に浮かぶってのもスゴイよね。
でもってそン中にプールもあったり。。。
「ザ・ラーメン屋」見た。で、ストビューで見たら 知ってる!
なんかヘンな店だなー って思ったことがあったの思い出した。
パグがいるのかぁ。パグ いいよねー。でもどーせ行くなら
カリン嬢と一緒がいいなぁ~o(*^▽^*)o
>F・奥さま
QE2号だわね。すごいデカいんでしょ?
ワタシ、昔はわざわざ見に行くほどの興味はなかったのよね。
やっぱブログとデジガメラのおかげで興味が広がったわ。
乗らなくても楽しいよ!そもそもワタシ“船酔い”の質だから。
青森=函館のフェリーでもヤバかったくらいだし( ̄◆ ̄;)
今の場所だと海から離れてるから塩分が薄い?
あ、山塩とラー塩で塩分補給か!(≧∇≦)
社長に頼んで豪華客船! もしくは コツコツとへそくりーヽ(´▽`)/
>和さま
横浜を侮るなんぞ 怖いもの知らずじゃー!ψ(`∇´)ψ
まさかのクヒオ大佐だよー! いや、本物じゃないと思うけど。
でもさ、あーいうひと目でニセモノってわかるような姿でも
騙される人がいるんだねー。だから世の中から詐欺がなくならない。
ワタシは騙されないわよ!人を見る目はあるんだから!
ちょっと霞んでるけど。 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
投稿: おかみっちょん | 2013年5月11日 (土) 06:03