恒例・尾張参り その3。
だんだん記憶がよみがえってきた!
生きてるうちに脳みそ使わなきゃね。
というわけで その2に続き その3の同日更新なので
その2も見逃さないでね。 たいしたことないけど ( ´艸`)プププ
さぁ!二日目の朝。 早起き得意の老婆2名。
ワタシが顔を洗ってるうちに テキパキと玉子を茹でて
絶品たまごサンドを作ってくれるらいだぁ。
唯一の条件は「猫が好きで、毛が気にならない人」なのに。
泊まりにいけば必要そうなものは何でも用意してくれてるし
友達ンち っていうより 仲のいい親戚ンち くらいの寛ぎ感で
お・も・て・な・し (  ̄人 ̄) してくれるのになー。
プロフィールとして書いておくべきなのは 食べるのが速い ってことだけ。
まぁそのあたりは自然に任せるとして。
おかみっちょんが行ったことのない飛騨・高山を目指して出発!
ざまーみろ的な快晴! どんだけ行いがいいんだ ワタシ。
この日はメガネで出かけたよ。
前日 コンタクトでイマイチ調子悪かったしなー。
そのおかげか、脳と目が慣れたのか 地図がよくわかる。
順調に東海北陸自動車道をドライブ~。
途中でちょっと休憩がてらSAをのぞく。
そこでスバラシイ買い物をしたよ!
乾しいたけ~! しかも大袋!ヽ(´▽`)/
猫に乗せても重たがらないけど これだけの量で1000円!
ちゃんと 中国産じゃないってことは確認して買った。
バサバサ袋からあふれるほどの大きさの乾しいたけを抱えて
ほくそえむオバチャン2名。
なぜここで? とか 聞かない。
なんとかとケムリじゃなくたって 高いトコの景色はいいものよ。
らいだぁの玉子サンドとコーヒーで朝ごはん。
空気がキビシイわ!0℃だもの。
黒いふたり。 どっちがどっちだー?ψ(`∇´)ψ
途中 交通事故で高速から強制排出されたけど
その事故のおかげでワタシらは路面凍結から逃れることができたと思えば
遠回りも感謝。
高山の駅に近づくと 『古い町並み』→ とか
手をひいてくれるかのように親切な案内板に導かれ無事駐車場に。
朝早く出たので どのお店も開いたばかり。
風情のある人力車で回る観光客ものんびり楽しんでる様子。
造り酒屋が多く、奥で試飲出来ます の文字が悪魔のささやきに思えるのは
いわずと知れたアノ人。
あっっっやしぃぃーーーーーー!!!(≧∇≦)
飛騨といえば飛騨牛。串やきを1本買って仲良く分ける。
ケチくさいと言うなかれ。この先どんな買い食いの誘惑があるかわからん!
試食があちこちにあったから 甘いものやしょっぱいものを交互につまんだり。
とにかくこの飛騨牛はすげー美味かったのーヽ(´▽`)/
SAで大熊に飛騨牛カレーをお土産に買ってあげたのよ。
まだ食べてないけど絶対美味いはずだ! 間違いないっ!(`・∞・´)b
いつもやってるのかわからなかったけど 朝市にも間に合った。
あまりに人が多くて秘密保護法案にひっかかっちゃいそうだったから
お写真は無し。自家製漬物を売ってる店が多かった。
○○さんちのおばぁちゃんのが ってご贔屓もきっといるんだろうね。
おかみっちょんはお餅を買ったわ。白いのと蓬餅。
帰った翌日食べたけど とっても美味しかった。
蓬餅は粒あんをからめたかったなぁ。
高山の街並みはなかなかステキ。
落ちついてるし けっこう広範囲なので 飽きずに歩けるのね。
お酒の試飲できます も あちこちにあるし。←ドライバーなのでしてないよ。
その街はずれにひっそり立つ蕎麦屋でお昼にすることに。
でも どーも怪しい店構え。 かなりの博打な雰囲気。
案の定、昼時なのにお客がダレもいない。
出てきたのは絵に描いたような老夫婦。
お蕎麦は 残念だった。。。。
まぁまぁ、そんなことも旅の思い出よ!
途中で運転代わったりしながら道の駅に立ち寄ったりして
楽しく名古屋に戻っていきました。
念のために って 途中で無理やり入ったY字路の向こうがわのガススタ。
出るときもちょっと苦労したけど 本線にもどったとたん
進行方向に大きくて入りやすいガススタ登場!しかも次々と。。。。
まぁまぁ。思い出!思い出。 \(;゚∇゚)/
真っ直ぐ大通りを通ってるはずなのに
いつの間にか隣の並行してる道を通ってたり
なんだか謎めいた飛騨→名古屋の道のりでした。
あ、地図はちゃんと読めてたからねっ!
最終日はどんなだったかな? その4に続く~(*^ω^*)ノ彡
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
高山まで足を延ばされましたか〜^^
やはり寒いんですねえ。すっかり雪景色!ちなみに雪上の影は、どちらがどちらか私はわかった(つもり)よ〜〜>▽<
↓味噌おでん美味しそう!幼少期名古屋で育ったダンナに「名古屋のおでんってこうなんだあ」って画像見せたら、「おおっ。いや、うちのバージョンは普通のおでんに味噌をつけて食べるパターンだったが、これは効率的やな>▽<」とはしゃいでおります。(←おでん大好き男。)
残念なお蕎麦〜〜〜!
お蕎麦って、美味しいのと残念なのでは雲泥の差ですもんね^^;でもでも、旅の思い出としては美味しいかマズイか、どっちかの方向に突き抜けてれば、良い思い出になるような気がしますなあ^^
投稿: nico. | 2013年12月 1日 (日) 11:52
ああっ!牛串おいしかったねぇ~
私の写真も撮られているっ(>▽<)
そういえば撮られた記憶がw
ガソリンスタンドは笑ったねぇ
たぶん、ちゃんの前見てたら絶対見えてたのに。。
何でわざわざあそこに入ったんだっっ
ま、いいんだけどさー。
お蕎麦も残念だった(爆)
あれは・・・ドア開けた瞬間に閉めたかったね(爆)
いらっしゃーいって声が聞こえなかったら、絶対閉めてたっ!
ささ。最終章を今日アップするかな。
ふふふふ
投稿: rider | 2013年12月 1日 (日) 16:55
riderさん家庭的な方ですねぇ^^
私も名古屋のおでん食べてみたいもんですなぁ(*゚∀゚)=3 ムッハー!!
飛騨・高山行かれたんですね!
わっ、雪積もっとるw(゚o゚)w
分かってる事だけど、やはり、そちらは、こちらとは全然ちがうなぁ。。。
駅近くの古い町並み←スキスキスキーーーー(*≧m≦*)
江戸時代にタイムスリップして来たみたいだw
何。。。お蕎麦屋さん、そんな意地悪をしたの?(riderさんのコメ拝見して)
けしからん蕎麦屋さんやヽ( )`ε´( )ノ
営業時間過ぎてたの?
最終日も楽しみです♪
投稿: きんときまめ | 2013年12月 1日 (日) 18:45
かわいい 猫ちゃんがいっぱい!!
いいなぁ~ (* ̄ー ̄*)
最近 野良ちゃんとしかスキンシップとってないな! 笑)
飛騨高山!私は牛握り食べたな!
街並みが綺麗よね!
歩いてて気持ちがいい!
Σ( ̄ロ ̄lll)
雪じゃない!!
私のとこでも雪ないわよ~
道路には 雪が無かったかな?
楽しい旅だったようですね!
投稿: | 2013年12月 1日 (日) 22:00
また・・・名前書かなかった・・・・
スンマセン・・・
投稿: イノぶた | 2013年12月 1日 (日) 22:01
おかみっちょんさん、はじめまして。
突然のコメント、お許しください。
実は、猫のラベルのお酒(日本酒)を探しておりましたら、偶然「ねこと仕事する」のHPに行き着き、そちらで拝見しました、(おかみっちょんさんがRiderさんに贈られた)日本酒に心釘付けです!ぜひ、日本酒の名前をお教えいただければ幸いです。私も横浜近辺在住、猫好き(3匹おります)夫婦です。夫(日本酒好き)のクリスマスプレゼントに色々探しております。何卒よろしくお願い申し上げます・・・
投稿: よねごん | 2013年12月 2日 (月) 10:13
★きんときまめさん★
横レスでごめんよー、おかみっちょん。
お蕎麦屋さん、ただまずかっただけなの(笑)
愛想はそこそこいいし、
ヨボヨボのじーちゃんとばーちゃんがやっている店でさ。
休日のお昼だというのに、ドア開けたら誰もいないの!
え゛…、他行こうかなと思った瞬間「いらっしゃいませ」って
言われちゃって…。
出るに出られなかった…
お代は寄付だな、って帰ってきたよ( ̄▽ ̄)
投稿: rider | 2013年12月 3日 (火) 10:14
>nico.ちゃん
らいだぁから「高山方面はどぉ?」って聞かれて 高山ってドコ?みたいな
そのくらいワタシには縁の無い方向だったから行けてよかったよー。
誘われなかったら思いつきもしなかった。今回名古屋から行ける範囲を
いろいろ模索して、京都や神戸もさほど遠くない、まぁ遠いけど
関東から行くよりずっと近いってことがわかったので
来年はきっと新たな展開が予想されるオバチャンズなのよ。
蕎麦屋は旅の思い出にとどまっただけ。まぁいいじゃない。
ダンナはおでん男!? うーん。。。。( ̄◆ ̄;)
投稿: おかみっちょん | 2013年12月 4日 (水) 06:25
>きんときまめちゃん
らいだぁは家庭的なヤツだよ。本性は黒いが普段はなかなかイイやつだ。
何をするにも手際が良くて 待たされるってことがないんだよね。
ワタシの方がなにかれと待たせてしまってるけどペースを合わせてくれる。
(これだけ褒めておけば来年も泊めてくれるだろう。。。)
高山の街並みは落ち着いてていいよ。くそガキとかも少なかった。
そのかわりギャーギャーの中国人とかいたけど。
お蕎麦屋さんはイジワルじゃなかったよ。らいだぁの追コメのとーり。
だから心を鎮めてくだされー!(*^ω^*)ノ彡
投稿: おかみっちょん | 2013年12月 4日 (水) 06:31
>イノぶたっち。
そっちからなら岐阜も近い?よね。白川郷とかも見てみたいな。
でも冬は極寒だし、夏は観光客がてんこもりだし、秋は紅葉が。。。
今回みたいにちょっと旬をすぎた時期が空いてるかしらね。
まぁこっちも旬を過ぎたオバチャンだし。 il||li _| ̄|○ il||li
飛騨牛 美味かったよー。米沢牛の次に美味かったかも。
しかも切れっぱしなのにすごい存在感。ありゃ最高!
また食べたいなぁ。。。
投稿: おかみっちょん | 2013年12月 4日 (水) 06:36
>よねごんさん
はじめまして ようこそ!ヽ(´▽`)/ 横浜在住ですか?ご近所さん?
ワタシH区ですよ。 ←丸わかり。Σ(;・∀・)
しかし、猫の酒を探しててらいだぁのトコに行き着くとは
ヤツは酒屋でもないのにねー(≧∇≦) でもなんかわかる。
えっと、お目に留まったお酒はココ↓で検索してください。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/uokyo/
ハッキリ物を書くと値段やらの裏が見えちゃうのでコッソリね。
猫3匹とご一緒とは もしかして ネコバカ?(≧∇≦)キャー!
よねごんさんのお猫ちゃんも是非 紹介してくださいよー。
またのご訪問いつでも歓迎でーす!猫のお酒でステキなクリスマスを!
投稿: おかみっちょん | 2013年12月 4日 (水) 06:43
>横らいだぁ。
あーワタシもねぇ もっと詳しく書こうと思ってたんだけど
なんかあの老夫婦だから そっとしておこっか みたいな気分で
ちょろっとしか書かなかったんだよー。ってか 他に書くこと多すぎ。
そーそー、おトイレ借りたじゃん。お掃除はしてあったけど
ホントに田舎のおトイレでさ、ちょっと怖かった。
ご説明 ありがとー(*゚▽゚)ノ
投稿: おかみっちょん | 2013年12月 4日 (水) 06:46
おかみっちょんさま、
早速のご回答ありがとうございました!早速注文してみます!これで猫好き夫へのクリスマスプレゼント今年は決定です☆H区在住なんですね。実は我が家は相模原市なんですよ・・・かなり横浜市寄りなんですけどねー。機会があれば我が家の猫たちも紹介させていただきますね!今回は本当にありがとうございました。感謝感謝です。
投稿: よねごん | 2013年12月 4日 (水) 10:24
>よねごんさん(再)
お返事遅くなってすんません。もう帰っちゃったかなー?←どこへ?
猫のお酒 買ったかな?ふふふ。ご夫婦で猫ばかのようでウレシイですよ!
相模原ですかー、びみょーに遠いですねー。
実は猫友つながりが相模原で不動産屋をやってて、
是非一度行かなきゃ って思って なかなか行けない距離です。
まぁH区もまだ畑とかある田舎区だけどー( ̄▽ ̄)
何はともあれ、今年のクリスマスは楽しくなりそうで良かったです。
また遊びに来てくださいねー(*゚▽゚)ノ
投稿: おかみっちょん | 2013年12月11日 (水) 06:20