« 年末年始の年末。 | トップページ | 冬の風物詩。 »

2014年1月 6日 (月)

年末年始の年始。

前回の記事では 熊母にたくさんのお見舞いコメをありがとうです。

昨年 熊母は2回? あ いや 3?4回?

とにかく何度も入院しちゃった忙しい年でしたよ。

骨折だけでもこれで何度目?ってくらい

いままでに何度もやってるんだけど

そのたびに 脅威の根性見せてくれるんですよっ!

なので 今回も 案の定って感じで。大人しくしてませんでした!(・∀・)ニヤニヤ



でも一応おかみっちょん エプロン持参で乗り込んだので

元旦のお雑煮作りにちょびっと参加。

あとは熊と近所の八幡様に初詣に行ったー(*゚▽゚)ノ



260101_011

今年は午年。天高く駆けて行くのだー!(◎´∀`)ノ



八幡様で甘酒をふるまっていただいて 恒例のおみくじ!

なんと 熊と同じ番号を引き当てて 当然だけど2人とも同じ「大吉」だった!

さっちーのゴハンも たぶんもう空になってるだろうと思い

早々に熊実家を引き上げて帰宅。

やっぱりお皿は空だったー Σ(;・∀・)



2日と3日はこれも毎年恒例の箱根駅伝。

なんだけど、今年は往路復路ともテレビで観戦しちゃった。

だって 帰って来るまで飲めないからねー。

昨年は「山の神」の抜けた穴が埋まらず 残念な結果だった東洋大も

今年は見事に復活して完全勝利。

母校の優勝に 大熊も大満足のお正月



と言いたいとこだったんだけど

駅伝見てる最中に さっちーが またまたかぁちゃんのお布団で

猫汁 ぶしゃー!! 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

この前 2週間前にお洗濯から戻ってきたばっかりだったのにー。

泣くに泣けないー。。。。。

でも仕方ない。また丸洗いに今日 出してきたよ。。。とほほ (;´д`)




260103_023

ぜんぜん悪いと思ってないこの寝顔。。。。



4日にはもうお仕事だったのよー。

でも熊は世間並みの9連休だった。



260105_001

連休の最後は“たこパー” (たこ焼きパーティー)。

久しぶりにやった。楽しかったけど腹がおかしくなっちゃったよ。



今年はとにかく食い意地をはらないように気をつけなきゃ。





ホントはもっと何か書こうと思ってたことが

あったような気がするんだけど

思い出せない ってことは たいしたことじゃなかったのかも。

まぁ また思い出したら書くわ。



ってな感じで 熊家のお正月は終了。

また来年までー (*゚▽゚)ノ



|

« 年末年始の年末。 | トップページ | 冬の風物詩。 »

コメント

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

お母様年末に大変でしたね!!お大事にです。
まるごとのタコってすごいです~。
我が家もお正月はタコ食べますが
お刺身食べますが足1本くらいです。

さっちー、猫汁ブシャー心配ですね。
(しかも何故お布団で・・)
元気で楽しい1年になりますように!!

投稿: ガブママン | 2014年1月 7日 (火) 10:08

さっち〜。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
きっとおかみっちょんさん達、帰ってきてうれしかったから緩んじゃったのかな(笑)
羽毛布団ってけっこう洗濯代かかるよね?(。>0<。)
たこ焼き器、私も持ってるよ!こっちの日本人にはなぜか大人気なのo(*^▽^*)o
でもね、私より、旦那の方が綺麗にくるっと丸くできるの。。複雑な気分。。しかもたこがいつも足りなくなって、最後の方は具なしなの。。(;´Д⊂
おかみっちょんさんのとこのたこ焼き、すっごい美味しそう(o^-^o)

投稿: しまごまびー母 | 2014年1月 7日 (火) 12:17

初詣の甘酒はうまいですよね~~♪♪
さっちーはなぜお布団に汁かけちゃうんでしょうね…
病気とかではないといいですけど…

おかみっちょさん、いつも駅伝は直接観戦(?)してるんですか???
すげー!!!

連休の最終日、うちもタコ焼きだったのでうっかり食いついてしまいました(≧▽≦)

投稿: 柚子ママ | 2014年1月 7日 (火) 20:54

>ガブママンさん
こちらこそよろしくですっ!ヽ(´▽`)/
今年もカブちゃんたちのモフモフな様子 楽しみにしてますよん!
タコねー、ワタシも別にいままでそんなに執着してなかったけど
熊実家ではじめて へー って感じでタコと向き合うように。
まぁあの紅白の色合いはおめでたさ満点だよね。
さっちー まったくどーしてなのかわからず。しいて考えられるとしたら
トイレのある洗面所の前にサーキュレーターが回ってて
ちょっと怖かったか?ってことくらい。
まったくおっさん猫の心は複雑で難解ねー(ノω・、)


>しまごまびー母ちゃん
なんかわかんないけど膀胱満タン分全部出されちゃった。(||li`ω゚∞)
吸水シートで懸命に吸ったけどやっぱ無理。もうダメー。
羽毛布団の洗濯、1枚2,500円(税別)なのよ。コレは持ち込み価格。
引き取り&配達を頼むとさらに1,050円。でもワリと安いとこなの。
たこ焼きってけっこう上がるよねー(o^-^o)
ちょっと忙しいけど。
ダンナさんの方が上手・・・?ってことは やっぱり金髪な人?


>柚子ママちゃん
んとー、“ぽりんちゃん”は使わないのかなー?←気になっている。
甘酒、大好きなの。ワタシにとって 甘酒と初詣はセットなのよ。
以前は大宮の氷川神社に初詣して 参道で甘酒買って。
でも最近は近所の八幡さまで甘酒ふるまってくれるので
もーそっち。(≧∇≦)タダで甘酒飲めるー
家でも時々作るよー。冬はホント温まるよねー。
熊家は駅伝ルートにワリと近いからね。近いって行っても
車で出かける距離だけどさ。毎年行ってたよ。2区と9区。
出雲も駅伝コースだよねー(◎´∀`)ノ

投稿: おかみっちょん | 2014年1月 8日 (水) 07:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年末年始の年始。:

« 年末年始の年末。 | トップページ | 冬の風物詩。 »