« 年末年始の年始。 | トップページ | いろいろ解決の方向。。。か? »

2014年1月 8日 (水)

冬の風物詩。

毎年恒例のコレ。




260107_001

窓の結露 舐め放題。

このために窓ガラス掃除にはクリーナーを使わなかったよ。

さっちーが舐めとっちゃうからね。

舐めはじめは狭い範囲。



260107_005

ほら だんだん範囲が広がってきた。

ものすごい勢いでブレブレだよー\(;゚∇゚)/



260107_020

外側から見る頃には かなりの範囲で舐めとっちゃった。



260107_025

すごい集中力だよー Σ(;・∀・)





年が明けて 新しいシフト表が徐々に作られてるんだけど

やっぱ不公平感もりもりだわ。

特にⅠ田さん、ずる過ぎ。

10日間で6回勤務。 これはみんな同じなんだけど

なーんでワタシだけ“109”と3回組まなきゃなんないのよ (# ゚Д゚) ムッカー

他の人はせいぜい1回、Ⅰ田さんなんか1度も当たらない。

いくらCと“109”とのコンビはレジ〆に不安があるっていったって

どんどんやらせて覚えさせなきゃ

いつまでたってもアイツはラクして給料もらってることになる。

シフトは主にSさんとⅠ田さんが作ってるんだけど

今回のシフトはひどいよー。

まだ後半があるから その作り方によっちゃ アタシ 考えるよ!






|

« 年末年始の年始。 | トップページ | いろいろ解決の方向。。。か? »

コメント

名前、変えました(笑)
最初はぽりんじゃ伝わらないかな~と思いまして(^_^;)
私、こういう職場の不平不満が大好き♡
やっぱりみなさんこういう不平等な世界で働いてるんですね……

うちも愚痴を言ったら3時間はしゃべり続けられますよ!!!!
ま、詳しくはわからないけど、109は使えない人かな?
うちにもいますよ!!「しろう」と呼ばれてる女(岸部史郎に顔が似てる)
I田さんはほんとずるいですね(゚Д゚)ノ…www

柚子は窓の水滴は飲みません。
きっと窓が汚いからだな……orz(笑)

投稿: ぽりん | 2014年1月 8日 (水) 07:46

さっちーの勢いと集中力と作業能力に脱帽!
うちのおみそも結露舐めるって以前書かせてもらいましたが、さっちーのコレを見ちゃうと足元にも及ばない(笑)。
窓の外の風景も広々楽しめそうで、一石二鳥だね、さっちー♪

シフトの不平等・・・ヒドイですよねー><;
みんなその109とは組みたくないんでしょ?てことは、I田さん、確信犯ですわなあ。。。
シフト作るヒトは、むしろ自分がちょこっと損するくらいで作らないとモメる原因になりがちですよね〜〜〜。そこんとこわかって欲しいよ、I田!!><

投稿: nico. | 2014年1月 8日 (水) 20:00

さっちーうめぇかぁ?∑(゚∇゚|||)また聞いちゃった( ´艸`)プププ
おかみっちょんさんが年末窓ふき頑張ったから
なお、うまいのかな?

うわぁ~、それはいかん!いかんヽ( )`ε´( )ノ
おかみっちょんさんの所はシフトI田さんが組んでるの?
I田さんって、あのおばさんが辞めてから本性丸出しじゃないですか?(#`皿´)

うちのシフトは、仕切が組まなくなって不公平感は無くなりました^^v
ただ今回はみんな1回ずつ仕切と当たっちゃう。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

投稿: きんときまめ | 2014年1月 9日 (木) 06:58

あ〜上に柚子ママがいるぅ!(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪
私も職場の愚痴関係の話好きよ
いまの職場も女ばっかだからちょっとおかしな人が来るとすぐ泥沼になるの( ̄▽ ̄)
基本的にはへいわなんだけどもね。
でもシフトで誰と組むとか、無いからまだいいほうかな?
ほんと、シフトが不公平とかいらっとくるよね。公私混同すなっ!(;-ω-)ノ
って思っちゃう〜!!!
ところで、びとんとしまたんが、さっちーの窓なめ羨ましがってるよ。。。笑

投稿: しまごまびー母 | 2014年1月 9日 (木) 08:32

新年早々 私も会社での問題が続いてますが・・・
どちら様も 悶々としてますね 笑)

おかみちゃんもシフト組めるんだったら やっちまいな!笑)
それにしても 判りやすくシフト組んじゃってるわね!
もう少し頭使ってくんないと・・・ ( ̄д ̄)

さっちー冷たくていいのかな?
窓の舌触りがいいのかな?
美味しいのかな? 笑)
聞きたいなぁ~ ( ̄▽ ̄)!!

投稿: イノぶた | 2014年1月 9日 (木) 12:04

>ぽりんちゃん
ぶふふ。ブログを見たからねー。わかったよー(*゚▽゚)ノ
ぽりんちゃんトコも不平たらたら職場?まったくなんでだろーね。
世の中に これ以上の職場はありません ってトコで働いてる人って
いったいどのくらいいてるんだろう。。。( ̄◆ ̄;)
お察しのとーり、“109”は使えないー。覚え悪いー。
何か1コ指摘したりしたら言い訳が3コ返ってくる。
だからもう不愉快だから何も言わないことにしようって
自分では思うけど、でもやらせないことには覚えないし。
とにかく負のスパイラルよ(;´д`)トホホ…
「しろう」? なんか名前からしてダメっぽい(@Д@;


>nico.ちゃん
さっちーは夢中になると周りが見えなくなるくらいだからねー。
どわわわー って窓を舐めてさ。おみそちゃんはオシトヤカだからよ。
シフトはⅠ田さんとSさんが協力して作ってるんだけど
Ⅰ田さんはやっぱり偏ってる。この前Sさんとそのことでもめて
だからSさんはI田さんとシフトの話はしたくないんだって。
でもワタシのシフトを見て これは気の毒だって言ってたって。
今度マネージャーが来たら この件は報告するつもりだよ。

投稿: おかみっちょん | 2014年1月 9日 (木) 16:05

>きんときまめちゃん
さすが同僚!ウチの事情もよくわかってるね。
そう、○山のバァさんが辞めてからⅠ田さんは天下取ったも同然。
その前までは「週に2~3回でいい」って言ってたのに
自分のシフトをがっつり入れて、しかも“109”はアタシに押し付け。
でもね、コレはマネージャーに告げ口した方がいいと思う。
「この状況をなんとかしてくれないなら辞めるかもよ」って脅して。
まだ後半のシフトが書かれてないから お手並み拝見 って感じかな( ̄▽ ̄)
みんな公平に1回づつ組むんなら文句ないじゃん。気分はブルーだけど。


>しまごまびー母ちゃん
柚子ママも遊びに来てくれるようになったんだよー(≧∇≦)
あっちでは猫のハナシだけだからね。こーいうドロドロな話は出来ないじゃん。
お仕事はオンナばっかりなの?ウチもモロおばちゃんだらけ。
Cってのは来て1年なんだけどこーいう業界は長くて
それなりに物分りがいいから早く打ち解けたのよ。まぁワタシもだったけど。
ところが“109”はもう60歳も目の前なのに世の中の仕組みがわかってない。
他人と合わせたり引いたりってことをしない。
ワガママってんじゃないなぁ、お構いなしっていうのかな。
ごまびーとしまちゃん 抱っこしてみたい!(≧∇≦)


>イノぶたっち。
そーよ!なに?荷物が届かないとか?トラックの手配が とか?
まったくさー、正月早々仕事に出てんのに そりゃねぇよ!だよね。
今日もシフト表見てうんざり・げんなり・ふんにゃり。。。
でもよく見たらI田さんのシフトに変化があったみたい。
1回だけ“109”と組む日があったよ。自分でマズイと思ったのか
他の誰かが都合わるくなったのかわかんないけどね。
でもワタシの3回は変わってなかった。。。 il||li _| ̄|○ il||li
さっちーが窓を舐めるワケはまったくわかんないよ。
でもコップの水滴も舐めるからね。水滴フェチ?( ̄▽ ̄)

投稿: おかみっちょん | 2014年1月 9日 (木) 16:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬の風物詩。:

« 年末年始の年始。 | トップページ | いろいろ解決の方向。。。か? »