« おすもうの日。 | トップページ | さっちーのこだわり。 »

2014年9月22日 (月)

大規模修繕~。。。。

「ひとこと」ではちょろちょろ書いてたけど

マンションの大規模修繕 毎日ガリガリやってるー。



Dscn0439

こんな感じ~~il||li _| ̄|○ il||li 

足場組まれぇの、網 かけられーの。

これ、南向きのベランダ側。



Dscn04401

熊家はこの写真の部分。

ちょうど かぁちゃんのアジトの前を作業員が通過してるとこ。

あまりにもよく見えないから少し明るく画像修整したんだけど

でも建物が暗くなってるのがわかるよねー。





Dscn04371

熊家の玄関も ペンキの下地塗られたり

シーリング剤入れられたり

壁のタイルの目地をドリルで穴開けられたり

とにかく毎日轟音なのよ!




仕方ないのはわかってるのよ。

人間はね、そー言えるけど

わんこやらにゃんこやらは そんなこと関係ないんだから。

下の階のパンチくんに会ったから

どぉ? って聞いたら

やっぱりオドオドして カーテンの下からまくって顔出してるらしい。




ベランダの工事がまだ本格化してはいないんだけど

網戸外せって通達がきてさ。

今の時期って ようやくお外の風が気持ちいいじゃない。

でも網戸しないで窓開けてたら デング熱が来ちゃうかもしれないじゃない!

そんで、各々がやっぱ文句言ったらしいんだわ。

熊家以外にもね。

で、いっときだけ 設置が許可になったわ。

また外すんだけど。




ベランダの鉢を少し廊下側の花台に移動して

ここはまだ当分作業しないので大丈夫です って言ったのに

先日 花台のとこの配電盤のペンキ塗りで

鉢やらなんやらが廊下に下ろされてたんだわ。

ウチのマンションって 両隣と間取りがみんな違うのね。

ウチの花台って 隣んち側に近くって

玄関は逆隣のモンスターんちに接近してるの。

だから ウチのいろんなものを

間違ってモンスターんちに置かれたりされたくないのもあって

動かす時は前もって言えよ って言っておいたのに

勝手に動かしたもんで

現場代理人に うんとこさ文句言ってやったわ。

これから気をつけます って言ったもんだから

何をどう気をつけてくれんのよ って言ったら

もじもじしちゃってるもんで

イライラして こう言ってやった。




三流! 





こんなもんで済むと思うなよー T本~~~! ( ←現場代理人。)




Dscn0447

じっと耐えるさっちー。

猫は現場代理人に直接文句言えないもんなぁ。。。

かぁちゃんが代わってガンガン言ってやるからな。




|

« おすもうの日。 | トップページ | さっちーのこだわり。 »

コメント

わぁ~、めちゃくちゃ本格的な工事で、おかみっちょんさん家も大変だぁ><;
nico.さんとこもだけど、おかみっちょんさんとこも酷いなぁ。
お客様あっての工事なのに何勝手にやっちゃってんの?
って感じですね。

流石!おかみっちょんさん^^
三流効いたと思うよぉ。
おいっ!T本!ちゃんとやれヽ( )`ε´( )ノ

さっちーストレスとか大丈夫?
おかみっちょんさん・熊さんの具合も心配(´・ω・`)
ペンキの臭いやら身体に影響しない?

投稿: きんときまめ | 2014年9月22日 (月) 19:00

うわーーーーーーっ
やっとるねぇぇぇ。
 
しかし、おかみっちょん、三流てwwww
アハハハハハハハハハハハハハハハハ゜゜(ノ▽<)゜゜
 
しばらくはストレスだよなーーー。
ウチも10年前にやったよ~

言っておいても、現場の一人一人まで伝わるとは思えないからさ。
動かす時はひと言いえ!と紙に書いて貼っておくだ!

投稿: rider | 2014年9月22日 (月) 20:45

本格的な修繕工事なんだね~~!!
玄関のほうまでいろいろやってるんだ!!!!
でも、出来上がりは楽しみだね~~!!
なに!?お隣さんやなやつなの!??
ほんと、近所づきあいって大変だよね…
私もつい先日仕事帰りに隣の人に捕まって、
ご飯のしたくとかしなきゃならないのに30分くらい立ち話をさせられたよ…
時間考えろっての!!!

工事、しばらくかかりそうだけど、頑張って耐えてね…
それにしても「三流」素晴らしい!!
トドメって感じで好きだよ~~(≧▽≦)

投稿: ぽりん | 2014年9月22日 (月) 20:49

さっちーの姿が健気。。。

投稿: ぷー | 2014年9月23日 (火) 04:48

>きんときまめちゃん
アハハ(≧∇≦) きんときまめちゃんはいつもアタシ以上に怒ってくれてる!
こりゃT本もタジタジだー ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
なんかね、作戦なのかもしれないけど T本って
メジャーの松坂にチョイ似のおっとり顔なのよ。
これが清原みたいんだと溝が深まる感じじゃん?
こーいうヤツをよこすっての、ぜったい施工屋の企みだと思うな。
三流 って言われて凹んでたもん。でも引っ込まないわよ。( ̄ー ̄)ニヤリ
塗装も少しづつやってて いろんなシンナー臭でたいへんだよー。
塗って1~2時間は臭い。あーそうだ、異臭で吐きそうだ とも言ったっけ。
けっこう熊家、クレーマーだったり?( ̄▽ ̄)


>らいだぁ。
昨日ね、Sさんとこのマンションの大規模修繕の時の様子聞いたのよ。
ウチんとこよりもっと細かに予定を知らせてくれてさ、
網戸の取り外しも短期間だったとか 植木の避難場所つくってくれたとか、
すごくストレス少なかったっていうもんでさ、それをT本に言ったのよ。
で、おまえんとこ三流 って話になったのー。
音がすごいとか ホコリが出るとか そーいうことを文句言ってるんじゃなくて
協力しやすいように情報をだせや って前にも言ったのにその対応が十分じゃなかったし、
なんかいろんな人がアタシに聞いてくるのよ、不思議と。
だからちょっとみんなの代わりに言ってやろうかな と。
アタシ、黒くないわよぉーー!!\(;゚∇゚)/

投稿: おかみっちょん | 2014年9月23日 (火) 06:10


>ぽりんちゃん。
大規模ってくらいだから 全面的に外側はほじくってるよ。
玄関のポーチ内も厳密には共用部分だからさー。
ウチはポーチが狭いから荷物置いてないけど
ウチより広いポーチの部屋の人はキャンプ道具置きっぱなしの人もいて
あれはもう どかせらんないから、どーすんだろうなぁ って毎日見てる。
そうそう、現場の作業員が多くなったし入れ換わってるしで
「挨拶しない人がいてお行儀が悪くなってきた」とも言ってやった。
昨日の人たちはみんなちゃんとご挨拶できて良いこたちだったわ。
ウチの隣の奇行についてはずいぶん前に書いたんだけど
ひとことで言うと「へんなひとたち」なの。
ウチのマンションで、被害者の会って謎の集まりもいっとき出来たくらい。
ぜったい関わりたくないんだけど 最近あっちも熊家を避けてるわ。( ̄▽ ̄)


>ぷーさん。
たぶん アタシがいない間にベランダに人が入ったりして
ガサゴソやったり ドリルでガガガーーーーとかやって
すごい怖い思いしてると思うよ。さっちー。。。
帰ると玄関前の箱(アマゾンの)に入って待ってるからね。
今日は工事おやすみだから 今 かぁちゃんのお布団で寝てるよ。
平和ないちにち。o(*^▽^*)o

投稿: おかみっちょん | 2014年9月23日 (火) 06:21

三流!(笑)
「このドサンピンがっっ」とかじゃないところにインテリジェンスと気品を感じますww
T本氏、これから一流になるよう努力してくれますように^^!

ある朝自分ちの玄関を出て、カギをかけるべく振り返ったらドアに「ペンキ塗り立て!」って張り紙がしてあったりすると、ビビりますよね〜〜(;▽;)網戸、やっぱみんな思うことは一緒ですよね。一時設置許可、うれしいけど、付けたり外したりってのがまた、ストレスですわなあ。。。(小さい物じゃないし。)うちは最初、網戸は月末取り外しで良いって言われてて、安心してたら「網戸撤去をお願いしておりますが、ご自分で取り外せない方はおっしゃってくれたら手伝います」ってお手紙がポストに入ってたから「え!もう外さなくちゃいけなかったの!?」って慌てて外したら、やっぱり今週末で良かったんだって><;慌てん坊の誤解を招くような手紙入れるのやめて欲しい^^;

さっちーの為にも、しばらく「闘うお母さん」に徹しなきゃですね!
お互いがんばりましょうっっ>▽<

投稿: nico. | 2014年9月23日 (火) 17:25

苦情は現場代理人(所長)ではなく、施工会社の営業所長とか総務部長などの役職の方にダイレクトで凸電しましょう。
それも住民のみなさんから次々と。
苦情はそれが一番効きます。
自分も現場代理人なので裏事情はたくさん知ってます(笑)
証拠写真取っておけば直良し!
まともな建設会社なら、社内で問題になって偉い人が菓子折り持ってくると思いますよ~
※なお、悪用厳禁です(笑)

投稿: スタン&ジェイク(量産型ギムレット) | 2014年9月23日 (火) 22:25

さっちー君元気かな~と、思ったらとんでもない状況なのね。
突然の爆音やら異臭に、ニャンコさんもワンコさんも身の置き所が無いから可哀そうよね。
さっちーのストレスが大きい分だけ、おかみっちょん飛び切りの笑顔でいっぱい抱っこしてあげてね~
せっかくいい季節になったのに暗くて窓も開けられないなんて
洗濯ものも干せないし。
うちもペンキ塗り替えの時はシンナー臭に参ったわ。
あと足場がかかってると泥棒とか不安なのよね。
手抜きされちゃ困るけど、早く終わるといいね。

投稿: おひめどん | 2014年9月24日 (水) 02:47


>nico.ちゃん
どーも様子を見てると ウチよりそっちの施工会社の方が野蛮っぽいかも。
T本 けっこう受け止めてるんでね、ちょこちょこ改善 見られるし。
作業員さんにちゃんと指導してるかってとこが問題じゃん?
やることには変わりないんだからさ、しょーがないのわかってるし。
網戸はねぇ、体感温度の問題で ウチでは大問題だったのよー。
だから熊が自分ではずして自分でつけてる。ところがねー、
網戸つけて窓あけるようになると、今度は近隣のタバコのにおいがねー。。。
これもまた困ったもんで。。。
これからも作業状況UPしていくよ!( ̄▽ ̄)v


>スタン&ジェイク(量産型ギムレット)←コピペ。
ふーん、現場代理人がお仕事だったんだー。
あれこれアイテム持ってるから IT関係かと思ってたよ。
じゃあ、苦情とか頭の上を飛んでいかないようにしないとね。
アタシはやっぱりルールを守って ちゃんと「矢面くん」に
言うことは言おうと思ってるのよ。
説明会でも彼にぜんぶ言ってくださいって紹介されて
ボクになんでも言ってください って覚悟のほどをみせてたし、
そんならキッチリ「的」にさせてあげよう と思うのよ。
実際 言われたことを考えて改善しようとする努力はみられるし。
まぁ次から次に 気付いてないことってのは出てくるんだけどね。
いつまでも直せないバカってことじゃない、ただ今は三流ってことなのよ。


>おひめどんちゃん
一軒家の修理ってマンションよりややこしいかなー?
泥棒はやっぱり心配だよね。ウチは全戸に窓ロック器具が配られたよ。
熊家はすでに持ってたけど もらった。( ̄▽ ̄)えへへ。
病院勤務のわんこ飼いの人も ストレスでヤバイー って言ってるし
そりゃ動物たちはワケわかんないもんね。この轟音ってなんだよ!ってさ。
季節の変わり目って いつもさっちーのカジカジが増えちゃうんだけど
そのせいなのか工事のせいなのか 先週 お腹にキズするほどカジカジして、
せっかく間隔をあけてた薬なんだけど またちょっと頻繁になりそう。。。

投稿: おかみっちょん | 2014年9月24日 (水) 06:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大規模修繕~。。。。:

« おすもうの日。 | トップページ | さっちーのこだわり。 »